fc2ブログ

リベンジでラッキー


ひまわりお姉ちゃん、ちょっと気になることがあり電話で話せるか金曜日にメールがあったけど、その日の夜は疲れが出ていたので、いいアドバイスを出来ないと思うし、会って話したほうがひまわりの様子も分かるので、今日は特に仕事を入れていなかったので、午前中ひまわりと会いました。

苦手な事からのストレスや、環境変化などでも、ウィルスに負けやすい身体になる事は多々あります。
我々人間も、病は気からとかストレスは大病を招くと言われていますから、生きて行くうちで必要な ’ストレス’ではあっても、それは侮れません。

動物も、ほんのちょっとの環境変化に寄り身体が不調になりますが、そうならないように、打ち勝てる精神を養えるといいと思います。




私は打たれ弱いようで強いし、強いようで弱くて、お腹を壊す事も時々あります。
忙しさや加齢での物忘れから人への気遣いを怠ってしまった時、その相手から指摘されたりすると結構数日間落ち込みますが、これから同じ過ちをしないようにと反省出来る良い材料を与えて頂いたと感謝ですよね。

大きなストレスにならないように、プラスに変えれるように考えますが、そうなかなか出来ない時って、過去をうじうじ悩まず ”今を生きる”犬達が羨ましく感じます。


そんな ”今を生きる”犬達でも、人間の生活の中に深く関わってきている事から、感受性も昔の犬より豊かになってると思うんです。 それで、ストレスも受けやすいのかもしれません。


精神だけを強くしようとしても、落ち着いた中でのいい眠りが取れなかったり、食事から必要な栄養素を吸収出来ない身体であったりすれば、身体や心のバランスは崩しやすいでしょう。


ストレスを緩和し免疫を強くすると、これからの季節特に多くなるノミ・ダニも、身体の免疫が強ければ滅多な事で付く事は無い様で、何処にでも存在するウィルスも、体内に入ってしまってもやっつけられる機能が上手く働くと思います。





ワンちゃんも、人間同様、適度な休養と娯楽が必要ですね ♪

昨日は1日お留守番だったレオとエリー、今日はほんのちょっとだけボール遊びをしました。






ひまわりのおうちの近くに、広くは無いけど、なかなかいい公園がありますね。 平日となりますが、集まれる方々でお花見をしようかなと考案中。

それと、24日日曜日は2時半からドッグサークルを開催するので、その時花見がてらわんこ散歩をしましょうかね(決まり次第お知らせします)。







久しぶりのお友達とのランチ。 ずーーーっと行きたかったラーメンバー・Zipangさん。 海老の出汁がきいたスープ。 美味しいですよ。


オープン記念3周年と言う事で、昨日今日の2日間、ノンアルコールをサービス期間中でした。 お友達はローズ・ハイ、私はサラトガ・何とかかんとか(忘れました)

娘がアメリカ滞在中、サラトガハイスクールに居たと言う単純な理由で選びました ^^



ここのお店には3回来たけど、初回は2時ちょい過ぎだったので営業時間オーバーで、2回目は定休日で、3回目は外壁工事で臨時休業。 

なかなか食べるチャンスがなかった数ヶ月間、やっと、念願を達成出来ました ^^イエイV
しかも、サービスドリンク付き。

お友達の息子さんは、週に2~3回こちらに食べに来るほどの熱狂的なファンみたいです。






午後からは、エルダママも一緒にお散歩。 軽く30分弱歩きました。

天気予報で言ってたのかしら、お天気雨が降ると・・・!? 



この季節、草むらは要注意ですが、我が犬達は草むらばっかり散歩することが多いにも関わらずダニが付いた事は、レオ12年間エリー9年間の内、3~4回ほどしかないです。


2匹共シニアゆえ免疫も落ちてくるので、日陰の草むらは行かない様にしていまして、日向の草むらに顔を突っ込んだ時には顔の周りをチェックします。

今日も付いてませんでした(ほっ ^^)。
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

先週レッスンありがとうございました!
体力のなさを福とお出かけしたりお散歩で免疫つけていきたいです笑


先週は毎日朝早く起きてお散歩できてます!(^-^)!ちゃんとアプリでチェックしてます(=゚ω゚)ノ
福も少しずつですが、扉の前ではおすわりする。とか、匂い嗅ぎたいときはお座りウォッチミーとか、歩く早さとか前より良くなってきてるので嬉しいです!

来週の木曜日もお願いします!(^-^)
私もそのラーメン屋さん前から行きたいんです∑(゚Д゚)!!美味しそうです…( ̄+ー ̄)

今日はありがとうございました!!
お忙しいのに相談を聞いてくださいまして。

アドバイス通りにストレスの原因が洋服かボールか
確認してみます。

ただおっしゃる通りに、ストレスに弱い子にしてしまっている事が
根本だと思います。

思い通りに振る舞うことに慣れてたんですね。
そこへ突然、服だとかボールが好きに遊べないとか
制限がかかりストレスになったのかなあ、と。

ちょっとずつ、我慢できる様にやっていきたいと思います!!

あの後公園歩きましたか?すぐに終わってしまいますよね(笑)
ひまわりサイズなら満喫できますが♪
サクラ咲いたら結構よい感じになりますよ!
楽しみです♪

ラーメン良かったですね!
ドリンクサービスはluckyでしたね!サラトガクーラーみたいなもんでしょうか?

Re: タイトルなし

> 今日はありがとうございました!!
> お忙しいのに相談を聞いてくださいまして。


いえいえ ^^


> アドバイス通りにストレスの原因が洋服かボールか
> 確認してみます。


はたまた、初めて食した豚肉か!??
ひとつひとつの要因を入れて突き止めてみましょう!


> ただおっしゃる通りに、ストレスに弱い子にしてしまっている事が
> 根本だと思います。
>
> 思い通りに振る舞うことに慣れてたんですね。
> そこへ突然、服だとかボールが好きに遊べないとか
> 制限がかかりストレスになったのかなあ、と。


どうしても、1匹飼いは知らず知らずの内に、多少なりともそうなってしまうようです。
我が娘、一人っ子も、海外経験をしなかったら、打たれ弱い子になってたと思います。
精神が強くなれたのは、海外での言葉の通じない不自由さ、母国語ではないために勉強が分からなくなった歯がゆさ、劣等感を味わったので、ある意味良かったのでしょう。

それでも、一時期不登校になりかねましたから、ふ~ ><;
危なかったです --;


> ちょっとずつ、我慢できる様にやっていきたいと思います!!
>
> あの後公園歩きましたか?すぐに終わってしまいますよね(笑)


いえ、歩いてないです、結局 ^^;
用事を足して直ぐに目的地に行きました。

> サクラ咲いたら結構よい感じになりますよ!
> 楽しみです♪


参加出来る人で、お花見を出来るといいですね ^^


> ラーメン良かったですね!
> ドリンクサービスはluckyでしたね!サラトガクーラーみたいなもんでしょうか?


あ、そうそう!! それそれ ^^;

Re: タイトルなし

> 先週レッスンありがとうございました!


いえいえ ^^

> 体力のなさを福とお出かけしたりお散歩で免疫つけていきたいです笑


ほんと、一番若いのに・・・ ^^w
今後元気で居れる為に、今からでも遅くないので、体力をつけるといいかも、です。
私みたいにやり過ぎも危険なので、そうならないように気をつけて~!


> 先週は毎日朝早く起きてお散歩できてます!(^-^)!ちゃんとアプリでチェックしてます(=゚ω゚)ノ
> 福も少しずつですが、扉の前ではおすわりする。とか、匂い嗅ぎたいときはお座りウォッチミーとか、歩く早さとか前より良くなってきてるので嬉しいです!


わ~、すごい! 凄い!!
その調子ですね、飲み会からも早々に(!?)帰り、今の若い福の為には、早寝早起きですよ~!

> 来週の木曜日もお願いします!(^-^)
> 私もそのラーメン屋さん前から行きたいんです∑(゚Д゚)!!美味しそうです…( ̄+ー ̄)


ええ、行ってみて~!
値段もリーズナブルですよ。

あ、因みに、私は とんこつ味の ’山笠’が大好きです ♪

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ