たまにはわんこ抜きで1日リフレ~ッシュ ♪

今日は、娘のダンス公演の日。 KATTでの開催なので、中華街でランチをしてから行く事にしました。
梅欄さんで予約をしていたので、6名一緒に座れました。
公演の席確保に並ばなければならかいので、デザートを食べる時間を取れなくて、みなさん、失礼しました ^^;

噂に聞いてましたが、美味しいですね、ここの味つけ。 酢豚のパイナップルの味がアレと思ったのは私だけでしたが、それ以外は美味しかったので、またゆっくり行きたいな ♪

固焼きソバが有名で、それもオーダーしましたが、おお~、美味しかったですよ ^^V

駅から近いし分かりやすいですね、こちらの劇場。 初めて来ました。
生で観る娘のダンスは、初めてです。
早目に並んだのに、結構な列が出来ていました。 席を取るのって難しいですね。 もっと前に座れると思ったら、


これこの通り、こんなにちっちゃな写真になる場所でした、走って取れば良かったのでしょうね、万一次回あるとするならば、今回の事を教訓とし良い席を取るぞ!
学部が変わることで、サークルのある場所まで行き来するのは大学から家が遠すぎる故、3箇所の移動は大変なのでダンスサークルは辞めるようです。 少し上手になった娘のダンス、高校の部活3年間頑張ったのに、家の遠さで辞めざるを得ないのは可哀相だなって思います。
大学って、年功序列が想像以上に凄いんですね。
飲み会の時も先輩を差し置いて食べちゃいけない、とか、公演やイベントのクラブも、1年生は出番が少ない短い ><;
そう言った意味からも、一年生で(苦労しただけで)辞めるのも勿体無いかなっても思うんですよ。
本当は続けたいだろうな・・・。
スタジオ代、衣装代、電車代、サークルの交際費、諸雑費等、実際経験しないとその出費の痛さは分からなかったのですが、その事よりも、青春を謳歌したほうが、色んな人との付き合いが出来るのもメリットなので、私も娘の送り迎え、早起きをもう少し頑張ってもいいかな、と、ほんの少し思いました。
私も自分の経験上、舞台で踊る醍醐味は楽しいですもの・・・。
ただ、結構私も体力的に大変だったので、私から続ける事は薦めませんがね ^、^;
あ~あ、ソフトバンクのCMの様に、家ごと引越しが出来たら、いいのにな!!

Thank you sooooooo much!

なかなか横浜まで出る機会もないので、帰りは、軽く飲んで帰りました。
マンゴビアは、飲みやすく余り酔いません(良かった~ ^^;)。
やはり、電車移動は疲れます。 大体は座れたのですが、乗り換えは結構歩きますから、仕事をしている日よりも体力は使わない筈なのに、疲労感はありました。
エルダお姉ちゃんのお兄ちゃん、お友達を沢山誘って来てくださり有難うございました~ ♪
エルダお姉ちゃんは、今日お友達と行くので、最終日の今日は早目に早目に並ぶほうがいいようですよ。
楽しんで来てねーーー ^^/
みなさん、折角のお休みの所観に来ていただきまして、有難うございました ^。^