fc2ブログ

ぽっかぽかないい天気 ♪


まずは、エリアに入る前に網越しにリコールの練習。



そして、既に遊んでいたクロルル、サリーの居るエリアに入れて、リコールの練習!

     『グ~ン、おいで~~~』

どっちかを呼ぶと、両方来る事が少なくない。


『そう、グ~ッド』

大好きなMさんにも、なかなか戻らなかったけど、練習して来たので早くなって来ましたよ、今日は結構早目に戻れました!

今日は網越しに来たワンちゃん2組に吠えなかったグン、毎回毎回吠えないといいね。
ナナは今はまだ吠えません。 

吠えないと言えば、柵にリードで繫いで休憩や練習をしてるのですが、3週間前からずっと吠えなくなりました!
偉いね、ナナ。 






次に、ナナを出します。 この場所では行き成り引っ張ることは減りましたが、新しい場所に行くとまだ引っ張ります。


次に、レオとエリーを出して、


やっとエルダは出されました。 フリーにするまで時間を掛けましたがね ^^

ナナを転がさずに追って遊んでいました。 ナナもエルダにまんざらでも無いんです。

ナナ、犬への絡みが柔らかくなって来ました、今日は今までになくいい感じでしたよ。
後は、ナナお父さんに噛まない事!ですね。

お庭でボール遊びを沢山させてください。
コマンドに従わせて下さい。

ナナお母さんが頑張ってる感じ、出てますよ、お座りが1回のコマンドで直ぐに座るようになってますし、マテも長く出来るようになってます ^^V






海が来たので網越しにへばりついていたグンを呼んだら、直ぐに来ました!


『姉御も呼ばれたの?』   (グン)

エリーは、誰かを呼ぶと来るんですよね~、そして、横で貰ってるフードを、『いいな』って羨ましそうに見るのです。

『あ~ん、あたちは貰えなかった~ --;』    (エリー)

だって、呼んでないしぃ ^^;






バニラも夜勤開けのママと来ました~。






見返り五木さん? ^^w

ホント、ナナも待てるようになってますね。





この真っ黒チビ3匹は、一緒に遊ぶことが多い。 





アルも来ましたよ~。 何時見ても、エリーと似てますね ^^




クラリスも来た来た~ ^^

今日は、網越しにナナに吠える行為が結構減っていました。 ナナに飽きてきたか、今日はクロルルのボールが気に入ったようで、そう、犬以外に大好きなもの、ほんと、作っておくと便利ですよ。



黒一色の子は、目が見えにくい。 お顔の真ん中に、白いボーダーを描いちゃおうかな? ^^

8匹、アダルト組ですが、待てない子が数匹!  結構、大変でした。
一番わちゃわちゃしていたクラリス、何時でも何処でも待てるように練習が必要ですよ~。












ささやかなリフレッシュ!

今日はカフェマナーは行わなかったので、松ブルに来ました。

グンもナナも新しい場所で引っ張ります、練習練習~!

知らないワンちゃんや人に会っての練習をしようと思ったら、今日は会いませんでした。


ナナ、いっぱい疲れて、お父さんに優しくだよ~!!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

嬉しい!

今日もお世話になりました。有難うございます。今日は少しお利口さん?だったらしくて嬉しいです。私も褒めていただいて、o(^▽^)o しっかり動いたので、もうぐっすり寝ています。お父さんも、待て、座ってのコマンドはいつも使っていますのでその成果もありますかね。これからも頑張らなくては。
一つ質問です。曲がり角での止まる時のコマンドはストップ、止まれ、待て、どれにすればいいですか?

今日もありがとうございました。
バニラも満足し、ぐっすり寝ています。
時々、悩ましい声で、寝言??も言います^^;
バニラ的には、ぐんやナナや、時々エリーとも走れて、大満足だったと思います。
(私は、マテが2分もできなかったことや、お座りがやはりなかなかコマンドに従いたくないらしいのがちょっと残念でした ;;)
あっ!
聞こうと思っていた、フセを手を使わずにできるようになるトレーニング、聞くの忘れました。また今度教えてください。
よろしくお願いします。

たくさんの犬がいる中みなさんお仲間でおられるのであれば、貸切にして頂きたいとおもいます。たしか5000円×2面で8頭いれば、たいした金額ではないとおもいます。足柄cocoで検索したところ、ヒットしトレーニングらしき事をおこなっているので生徒さんの料金にふくめばいいのでは。。。?トレーニング中ランないに入っても良いのですか?ラン内でもしトラブルがあっても、基本当人同士の話し合いですしね。ランマナーの入っていない犬は入らないと思いますが、トレーニング中であれば貸切にするべきだと思います。本日は20分程度で帰りましたが。。。せっかくきたのに広いランで走れないなんて。。。
足柄coco経営者様であれば、ごめんなさい。またお伺いいたします。

Re: タイトルなし

> たくさんの犬がいる中みなさんお仲間でおられるのであれば、貸切にして頂きたいとおもいます。たしか5000円×2面で8頭いれば、たいした金額ではないとおもいます。


オーナー様ともお話をさせていただいて、他にどなたもいらっしゃらなければ2面使わせていただいております。

他のかたが長いエリアに入って来られる時には出るようにしております。

昨日、入って来られるときに、『出ますので、お待ち下さい』とお断りしたのですが、多少あけわたすのにお時間が掛かりまして大変失礼致しました。

以前、お友達のワンちゃんが、普段小型犬とも大丈夫と言うワンちゃんと一緒にいれておりましたら、かなり噛みつかれてしまい、金額問題で弁護士がどうのとお互いの飼い主さん達も非常に大変なことでした。

私が管理していた2匹では無かったのですが、同じエリアに居た事は変わりないですので、それ以来、私も神経質になっている所があります。 どんなに大人しいワンちゃんでも、私が預かっているワンちゃんが居る時には一緒に入れない様に気をつけております。 今までも、長いエリアを使いたいかたが来られた時には、私の見てるワンちゃん達はエリアを他に移りました。 生徒さんが飼い主さん付きの場合は、私の監視から外れますので、勿論、飼い主さん達の承諾の元(ワンちゃん達が)大丈夫であれば、一緒に入って頂いてます。

昨日のそちらさまのお言葉、『向こうを使うからいいです』をそのまま受けて安心してしまった結果、私が出た後に、一声掛けることを忘れて去ってしまったことは事実で、大変申し訳ない事をしたと思っております。

すみませんでした。

次回、また私が長いエリアに居ましたら、お声を掛けて頂くか、私が気付きましたら私から掛けますので、長いほうをお使い下さい。

Re: タイトルなし

> 今日もありがとうございました。


こちらこそ、お世話様でした~。

> バニラも満足し、ぐっすり寝ています。
> 時々、悩ましい声で、寝言??も言います^^;
> バニラ的には、ぐんやナナや、時々エリーとも走れて、大満足だったと思います。
> (私は、マテが2分もできなかったことや、お座りがやはりなかなかコマンドに従いたくないらしいのがちょっと残念でした ;;)
> あっ!
> 聞こうと思っていた、フセを手を使わずにできるようになるトレーニング、聞くの忘れました。また今度教えてください。
> よろしくお願いします。


そうでした! 次回の時に言ってください、忘れっぽいので ^^;

Re: 嬉しい!

> 今日もお世話になりました。有難うございます。


いえいえ

> 今日は少しお利口さん?だったらしくて嬉しいです。私も褒めていただいて、o(^▽^)o


ガウガウ遊びをしたら、直ぐにタイムアウトにしていまして、それも学んできたみたいですよ。

> しっかり動いたので、もうぐっすり寝ています。お父さんも、待て、座ってのコマンドはいつも使っていますのでその成果もありますかね。これからも頑張らなくては。


ご主人も、ナナに教えてるんですね、ご協力してくださること、嬉しいですね ^^

> 一つ質問です。曲がり角での止まる時のコマンドはストップ、止まれ、待て、どれにすればいいですか?


出来れば、動いてるときから動きを止めたい時には ’ストップ(止まれ)’、お座りやフセをさせてから待たせるときには、’マテ’がいいかと思います。

昨日もありがとうございました!

リコールはまだまだ一発で戻る事は少ないですね~(>_<)
外では週末しか練習しないのもいけないですよね、、
いまだにデイケアの日のブログを恐る恐る見る私ですw
昨日は先生の喉は大丈夫でしたか?(^_^;)

毎回言ってるだけにならないようにリコールの練習頑張ります( ̄▽ ̄;)

Re: タイトルなし

> 昨日もありがとうございました!


いえいえ ^^

> リコールはまだまだ一発で戻る事は少ないですね~(>_<)
> 外では週末しか練習しないのもいけないですよね、


毎日やるのと週2ほどの練習と、差は出てきますが、誘惑物が少ないものには1回で来ます。

> いまだにデイケアの日のブログを恐る恐る見る私ですw
> 昨日は先生の喉は大丈夫でしたか?(^_^;)


有難うございます、のど飴を舐めながら、気をつけてま~す ^^V

> 毎回言ってるだけにならないようにリコールの練習頑張ります( ̄▽ ̄;)


誘惑多い場所での練習も宜しくです。

昨日オーナー様とお話しができました。やはり、このような苦情は何件かあったようです。それと平日貸切は出来るようですが2面はちょっと、、、とのことでした。使える所は指定出来ないそうです。それと早くトレーナーが生徒に移動を促して下されば、嫌な思いをする人が減ります。みんなお金を払い遊ばせて頂いてます。平等ですよ。ドックランは、犬どうしを遊ばせる場所であり、社会性を身に着けれる場所である為なるべく利用したいので、お願いします。

Re: タイトルなし

> 昨日オーナー様とお話しができました。やはり、このような苦情は何件かあったようです。


足柄ドッグランは、空いていたら2面続きで使わせて頂く事は、前からオーナー様とお話をさせて頂いております。 条件として、勿論、使いたいかたがいらっしゃる場合には場所を譲ると言うことです。

他に空いてるエリアがあれば使っていても大丈夫とオーナー様におっしゃっていただいてますが、使いたいかたが居る場合は、今までも私関係の犬を出すまで待っていただく旨を伝えてから、エリアを空けていました。

大概の方は、他のワンちゃんと遊びたいらしく長いエリアを走らせたいわけではないから、と、他のエリアに行く方が殆どで、エリアを使う目的のかたは、『待ちます』と言う言葉をくださるので、エリアを空けていました。

ですので、今までオーナー様から苦情が来ていると言われたことは無かったです。
先ほど、確認いたしましたが、『今までの様に気をつけてくれれば大丈夫』と言う事でした。

今回は、私が直ぐにゲートを出れなかったのは、呼ばれても飼い主さんに戻っていなかった小型犬が、私が3匹の犬とゲートを出る時に飛び出す可能性があるかもしれないので、飼い主さんが捕まえるのを待っていました。

それで、お待たせしてしまった事は申し訳なかったと思います。 失礼いたしました。


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ