けしかけさせない

今日はデイケアのウール。 新しくキャリーバッグを購入したウール。 丁度、今日はバリケンにはれおんが入っていたので、これがあって良かったです。

エネルギッシュなれおんがいるので、ドッグランに連チャンです ^^;
ウールは最近足をスキップするとの事なので、何時も以上に気をつけます!
エネルギッシュなれおんをリードでエリア内のほうの柵に繫いで、ウールと歩きます。
ウール、ガンガン引っ張ることはないけど、時々リードは張るくらい前に出る時があるので、ツンツン、
『ゆっくりね』

ウールをエリアの外に繫いでおき、久しぶりに会うウールにガウ
ガウしないように、れおんを走らせます。

ディスクを10回連続で投げてエネルギー発散!!
今日は割かし暖かかったので、れおんは ”はあはあ”

程よく疲れたところで、れおんにロングロープをして柵に繫げます。 レオを出し、ウールを入れ、エリーも投入~。

暫くエリア内をグルグル歩きます。 勿論、何も言わなくてもワンズはくっついて来なければなりません。
れおんはロープの範囲内でワサワサ出来るので、ウールに慣れるまでしばしそのまま。
れおんを解放して、ウールとの絡みが無い様にしっかり監視!

その甲斐もあって、今回はウールを追ったりせずに済みました。
ウールも今回はそんなに走り出す事も無かったので、追われることも無かったんです。

エリーの匂いをしつこく嗅いでる時には私は何も言わなかったので、今回はエリーに何度か近寄っていました。


足の事があり、ウールはバリケンで20分ほど休ませた後は、スリングに乗せて抱っこしました。

実は、レオにも行っていたのですが、レオが切れる前に私がすかさずレオやれおんに声掛けしたので、平穏な時間を過ごせました。
平穏に遊べるように先回りして犬達の行動を見るので、私は穏やかに居るよりもある程度気は張ってました ^^;

『わっはっは~ ^^
楽じ~っす~ ♪』 (れおん)
『最近我がままになっていて』と、れおんお母さんがおっしゃってましたが、2日間のれおんは、今までとそう変化は無かったです。 年齢の為、前よりも動きに落ち着きは出て来てますが、ダーッと行きがちな危ない行動はまだまだ健在です。
マテを長くさせる事で落ち着きが出てくるので、マテの練習をお薦めしました。
今日もなんだかんだ、ドッグランには2時間ちょい居ました。
午後のカウンセリングには、ウールを連れて行き、そこで膝の上に抱っこしながら仕事をしました。
『静かですね~』
と、褒められたウール。
そんなウールでも、警戒心が深まり吠えてしまった時もあったことを話しました。
比較的マイルドなワンちゃんでも、警戒を感じさせる過ごし方をさせると、ムクムクと警戒の茎が伸びていくんですよ。 そうならないように、環境の見直しも必要なんです。
生きていく上で警戒心は必要ですが、飼い主さんが導くことに寄り、怪しい人かそうでないか判断出来るようになり、むやみやたらと吠える事はしなくなると言われています。
番犬用に作られた犬種でも、そう教えることは出来るので、ワンちゃんがその家のリーダーとならないように、ワンちゃんに接していくといいようです。
今回のお泊りでのれおんは、久しぶりに会う娘や旦那に吠える事は無かったです。
自分ちでは、バリケンに入れることを止めたそうですが、我が家ではちゃんと入ってくれます。
本当は、まだまだれおんも、留守中や就寝時はバリケンを薦めます。