レッスン後のブル・カフェ

今日は、レオの散歩の時間は長く取れないので、私と一対一で歩く感じを出すためにデイケアのユウを抱っこで歩きました。 10分ちょい歩いた後は・・・、

エリーとユウの散歩。 出会いがしらにわんこにガウッとしていたユウですが、この頃は紳士的挨拶を出来るんです。
あ、この写真は紳士的とは言い難かったですね ^^;

出だしゆっくり歩いたユウ、後半引っ張りました。 早く車に戻りたい、と。
今日のレッスンわんこ6匹は、粒ぞろいですよ ^。^
トイプーが多いですね。

トイプー・コロン 3クール目第1回、
トイプー・ノエル 2クール目第8回、
キャバプー・コロ 2クール目第6回、
ロンチ・寅の助 2クール目第5回、
トイプー・ナナ パピーⅠ第7回、
トイプー・ビスコ 1週間お泊り付きトレーニング6回の第1回。
デイケア・ユウは、2クール目中。


レッツらゴー、ヒールとサイドで回れ回れ、ヒールワーク、マットで待つわ、ここにタッチタッチ-T-タッチ。
レベルに寄り、それぞれの内容は変えました。
レッスン再開したコロン、3クール目なのでご褒美はほぼ使わないで、褒め言葉を使ってやって行きましょう!
ノエルもコロも出来るようになったシンプルな事はご褒美をぐっと減らし、苦手な分野はまだ使いながら強化しましょう。
寅は、解除が出るまでお尻が浮かないように気をつけましょう。 毎日、1回のコマンドでお座りをさせることを意識してみるといいでしょう。
ナナとビスコは、解除の時に目を見せる時に覗きに行かずに、見上げさせてください。
レッスン後は、時間が大丈夫な人達でカフェマナー練習。


ユウ、私が離れても追いかけようとするけど、泣いたり吠えたりはしなくなりました。 思い起こせば、昔は泣いていた事があったっけ。 自分ちの車では待てても、よそんちの車では待てないワンちゃんも居ますから。 ユウもその1匹でした。
大分おにいちゃんらしさが出てきて、ママさんとも話した事がありましたが、もう ギャングとは呼ばれない感じですよ。
世代交代、今はギャングと呼ばれるのは、ナナです ^^;
そんなナナは、リード付だと ’おすましさん’と化します。

ストロベリー・チョコ・ラテを頼んでみました。 レギュラーサイズで280円は安いですよね。 某カフェと比べると半分くらいの値段ですよね。 でも、味はやっぱ違いますがね。

ずずずっと待たせられていたレオとエリー。 エリーは一度境で少し出したので、レオだけ5分強出しました。
さて、後でお庭で水遊びをしてあげようね、これで、ストレス緩和となります ^^V

エリーと一緒に置いておきますが、ほんの少しエリーに絡んだユウ。 直ぐに遊ばなくなりました。

ちょっと抱っこで寝ましょうや。

『めぐみしぇんしぇ~い、

ママはまだでちか?』 (ユウ)
大体6時間経つとママがお迎えに来ると体内時計で覚えているユウ。
ソワソワし始めるんです。 そんな時には抱っこをするかひずめを与えるかで、気を紛らわします。
ママ、もう直ぐ来るからね、大丈夫よ ^^V