やっただけ成果が出てる! (本日2回目の記事)

今日のレッスンわんず、左から。
トイプーのバニラ、ゴールデンのヤアノ、ボーダーのサリー、ミニチュアシュナウザーのソルト、ラブの海。
ソフトBのCMにあった、ワンちゃん井戸端会議をやりたかったのですがね。
わんこだけで座らせて写真を撮れる様に練習ーーー!

恒例の挨拶タイム。
身体が緊張しきっていたら、挨拶はさせずに少し距離を取った所で落ち着いて居れる様にしましょう。


ヒールワーク。 飼い主さんの顔を見てヒールで歩きましょうね。
待ってる待ってる、動いた子も居たけど、でも、結構待ててましたね!
お次は、Sit's and Down's

お座りの部。

フセの部。
ワンちゃんに寄って、得意なほうは色々。
フセのほうが長く待てる子が多いかな。
サリーは、離れた距離からコマンドを出して、最後まで動かずに居ましたね。
ぼちぼちドーンは、ぼちぼち来てるね。 でも、油断大敵。 娘さんが朝出る時の練習を止めていたら(娘さんには吠えなくなったから)、今日?吠えたそうですね。 ええ、まだまだ確定してない時期ですから、安心は禁物!
ヤアノは距離を取ると動きやすいので、動かない距離で長く待てるようにするといいですね。
海は、アルとの練習時はリードを持たなくても待てるけど、こう言う場所では失敗を作りたくないので、リードをドロップすることはさせませんでした。 今は成功例を作るようにしましょう!
ソルトはフセが出来にくいですね。 家では出来ても外でしたくないわんこは結構居ます、玄関先で練習して下さいね。
バニラは距離を取らずに待てる練習を進めていますが、そのまま時間だけを延ばすことをまだまだしましょう。
先週は、久しぶりのレッスンだった海はかなり吠えていましたが、ちょっとある事をやって貰ったら、そのやり方を取り入れたのと、仕事場に連れて行って車に待たせたのと、トレーニングをしっかり行った1週間、見事に変化あり!!
やった分だけ成果あり!
これは他の皆にも当てはまりますよ。
マテが全く出来なかった子も今では解除されるまで動かなかったり、リーヴィットも何回言っても諦めなかったのに、2回で諦められる様になったり、他の人にリードを持って貰いその人のコマンドに従えたり・・・。
ええ、みんな、効果が出ていますよ。
今日は、onとoffの練習もやりながら、興奮させて遊んでるわんこを見ても吠えない練習も併用して練習しました。
この練習でどのワンちゃんも吠えた点はありましたが、今日の抑え方ポイントに気をつけてくださいね。
レッスン中は一緒に居たウールと福。

レッスン後は、散歩をしましょうね。

後ろでは、時間があるワンちゃんは、ロングロープを付けて遊ばせています。

あり? 福はどこ!?

おっと、ウールは何処!?

やっと二匹一緒に写りました \(^o^)/
どっちかが後ろに居たり私の直ぐ左で歩くのでバッグの下で見えなかったり・・・。
写真に収めるのは難しい ^^;
歩く時、どちらかと言うと、ウールのほうが出だしは引っ張り気味です。
福はゆっくり歩く事が出来て来ていますね ^^
今日は、ドッグランに居る時に、フード欲しさに何度か飛び付かれました。
シグナルを使うと飛びやすいので、その後はコマンドのみで座らせました。
福の目はまだきつめですが、お座りは気持ち早く出来るようになって来ました。
今日はドッグランで知らないわんこや人に吠えていました。 そのつど、呼び寄せます。
全く吠えない犬にする必要は無いですが、呼んだら直ぐに戻る犬にしなければなりません。
そうすれば、吠えに影響していきます。