fc2ブログ

大雨のドッグランにて


ヨーグルトは初めて!?
犬は味覚はほぼ分からないと言われますが、’すっぱい’って感じなのか初めての味だったのか、何回か顔をあげてゆっくり味わったあとは、懸命に食べ始めました。


食べてる時に後ろから撫でても唸ったり嫌がったりしないグン。

             偉いね ^^V


ちょこっと残ってる時に手を入れても怒りませんでしたよ。





昨日の雨が今日に流れたみたいで、昨日は雨のあの字も無かったお天気だったのに、今日は朝から雨模様。 降る前に家を出て、足柄に着いたのは9時前。

誰も居ないし、雨がパラついて来ました。


   大雨になる前に、早くみんな来ないかな~~~。











あらあら、かなり降って来ましたよ。 そんな中、

ボーダーのサリーが来て、そして、暫くしてゴールデンのヤアノも来ました。

レフティーとグンを網越しに会わせてから、グンのロープをポールに繋いで、レフティーは車に一旦入れます。

レオ、サリー、ヤアノ、3匹ともお互いに近づきませんでした。 前回、ヤアノに近づいたら 『ワン!』と言われたのを覚えているレオなので、犬との絡み遊びをしないレオはあえて近づきません。

ただ、ヤアノがボールで遊び始めたら、

         ええ、

間違いなく行きますよ、隣に!

でも、マナー良く遊べるので怒られる事は無いでしょうが、

         まあ、

ヤアノはボールで遊ばない子なので、お互いに害なく居れますね。



グンはロープを短めに持って挨拶をさせたりガッと行かない様にしておきました。

グンは犬との絡み遊びや走り遊びはほどほどにやるタイプなので、ヤアノに遊びを吹っかける事はないですが、その大きさにガウガウしないように気をつけました。




エリーを出しました。 網越しに挨拶させてから中にいれました。

ヤアノが伏せてる時に顔から近づいたので、エリーに吠えたヤアノ、売られた喧嘩は時々買うエリー、ええ、ヤアノには行きました。

         『だれに吠えてんじゃい!』
と。

でも、叱ったら2匹共直ぐに止めました。 新参者は暫く気になるエリー、何度かヤアノを気にします。 

『Be nice』
と言えば強く出ないので、声掛けは念入りに!



ヤアノ、きっと、雨の中のドッグランは初めてだし大雨の散歩はしないよね?

きっと、雨は楽しくは無かったよね。

グンも雨は大の苦手のようで、傘の下に佇むグンが居ました。







丁度ぞろぞろと皆が居たので、レフティーの訓練をあえてノーリーシュでしました。

思ったよりも言う事を聞きました、ノーリーシュだったにも関わらず。


この位ぴったりと左に付けるように!

今日お見せしたヒールワークをやってみてくださいね。
どの角度を向いても、左から入って左に付くことが出来るようになりました。

ただ、必死には練習してないので、どの人の言う事でもこの位の誘惑の中でコマンドを聞けるかって言うと、まだ分かりません。





おっ、エルダではないですか!?

今日1泊で伊豆のほうに家族4人で泊まるエルダ。 その前に足柄に寄ったそうです。


      お互いに、

『まさか雨の中居るとは・・・』

『まさか、伊豆の前に寄るとは・・・』

      でした。


『エルダのあんな興奮した姿は、初めて見ました ^^;』   (サリママ)

ええ、私が連れて来るときと態度が違うエルダ。

それにしても、大興奮でしたね。 その大興奮してる状態でリードを離して遊ばせたエルダお姉ちゃん、すかさず声が飛びます!

『まだ放せないよ! そんな状態じゃ --;

もう少し落ち着かせるように!』   (私)



 

写真は無いですが、トイプーのナナも来ました、しかし、余りの雨に出すのを止めました。
また、時間を作って来るとの事。

お転婆ナナの扱いを言葉で説明するよりも、私がどう犬を注意してどうフォローしてどう褒めていてどういい行動に導いているかを目の当たりに見ると全く違いますからね。 犬を興奮させるも落ち着かせるも、ハンドリングの仕方次第です。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様でした~
いや~今日の雨は凄かったv-356
でも、それでも皆さん集まったので、びっくりv-405でした。
サリーは、今年最後のレオやエルダとの走りが出来て大満足だと思います。
あの後、きれいに洗って、乾かして、今はぐっすり夢の中v-75

犬を躾けるのってホント難しいです。
特にハイパーなサリーは。
ボーダーのこと、ほとんど知らずに飼ってしまったけど
今ではサリーに首ったけ(*^_^*)です。
きちんと躾ければ、ほんとすばらしい犬になる。と、言い聞かせて。
来年は泣かされることのないように…(^_^;)
頑張るぞ~v-91

雨の中のドッグランお疲れ様でした。
風邪をひかないように気をつけて下さいね。

ぐんは散歩好きですが、雨を見ると玄関から引き返してくるくらい雨嫌いです…でも、一度外に出ると軽快に歩いてくれることもありますが。
昨日は傘の下に居たんですね…相変わらず変わった犬です(-_-;)

ぐんが食べてるときに撫でられても怒らなかったんですね、ホッとしました。
以前ぐんに唸られた事があったので、練習をしていた効果が少しはあったのでしょうか…それとも食に生きるぐんなので、食べることに没頭していたのでしょうか(゜_゜;)

Re: タイトルなし

> お疲れ様でした~
> いや~今日の雨は凄かったv-356
> でも、それでも皆さん集まったので、びっくりv-405でした。


時々、足柄は降っていない時があるのをブログで見てたりしたのもあるし。
いや~、でも、降るのが思ったよりも早かった ><;

> サリーは、今年最後のレオやエルダとの走りが出来て大満足だと思います。


ええ、ええ、そうでしょうね ^^V

> 犬を躾けるのってホント難しいです。
> 特にハイパーなサリーは。


でも、それをコントロール出来るようになったら、凄く嬉しいしどんな犬でも行けそうですよ、次回は ^。^(なんて)

Re: タイトルなし

> 雨の中のドッグランお疲れ様でした。
> 風邪をひかないように気をつけて下さいね。


有難うございます ^^

> ぐんは散歩好きですが、雨を見ると玄関から引き返してくるくらい雨嫌いです…でも、一度外に出ると軽快に歩いてくれることもありますが。
> 昨日は傘の下に居たんですね…相変わらず変わった犬です(-_-;)


あははは、その言い方、面白過ぎ ^。^


> ぐんが食べてるときに撫でられても怒らなかったんですね、ホッとしました。
> 以前ぐんに唸られた事があったので、練習をしていた効果が少しはあったのでしょうか…


練習の効果ありですよ!


>それとも食に生きるぐんなので、食べることに没頭していたのでしょうか(゜_゜;)


その時には、『邪魔するな』と唸る筈ですよ。

ちゃんとやった分の成果が出てきていますよ。
引き続き気を引き締めながら頑張ってくださいね ^^V
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ