大雨のドッグランにて

ヨーグルトは初めて!?
犬は味覚はほぼ分からないと言われますが、’すっぱい’って感じなのか初めての味だったのか、何回か顔をあげてゆっくり味わったあとは、懸命に食べ始めました。

食べてる時に後ろから撫でても唸ったり嫌がったりしないグン。
偉いね ^^V

ちょこっと残ってる時に手を入れても怒りませんでしたよ。
昨日の雨が今日に流れたみたいで、昨日は雨のあの字も無かったお天気だったのに、今日は朝から雨模様。 降る前に家を出て、足柄に着いたのは9時前。
誰も居ないし、雨がパラついて来ました。

大雨になる前に、早くみんな来ないかな~~~。


あらあら、かなり降って来ましたよ。 そんな中、
ボーダーのサリーが来て、そして、暫くしてゴールデンのヤアノも来ました。
レフティーとグンを網越しに会わせてから、グンのロープをポールに繋いで、レフティーは車に一旦入れます。

レオ、サリー、ヤアノ、3匹ともお互いに近づきませんでした。 前回、ヤアノに近づいたら 『ワン!』と言われたのを覚えているレオなので、犬との絡み遊びをしないレオはあえて近づきません。
ただ、ヤアノがボールで遊び始めたら、
ええ、
間違いなく行きますよ、隣に!
でも、マナー良く遊べるので怒られる事は無いでしょうが、
まあ、
ヤアノはボールで遊ばない子なので、お互いに害なく居れますね。
グンはロープを短めに持って挨拶をさせたりガッと行かない様にしておきました。
グンは犬との絡み遊びや走り遊びはほどほどにやるタイプなので、ヤアノに遊びを吹っかける事はないですが、その大きさにガウガウしないように気をつけました。

エリーを出しました。 網越しに挨拶させてから中にいれました。
ヤアノが伏せてる時に顔から近づいたので、エリーに吠えたヤアノ、売られた喧嘩は時々買うエリー、ええ、ヤアノには行きました。
『だれに吠えてんじゃい!』
と。
でも、叱ったら2匹共直ぐに止めました。 新参者は暫く気になるエリー、何度かヤアノを気にします。
『Be nice』
と言えば強く出ないので、声掛けは念入りに!

ヤアノ、きっと、雨の中のドッグランは初めてだし大雨の散歩はしないよね?
きっと、雨は楽しくは無かったよね。
グンも雨は大の苦手のようで、傘の下に佇むグンが居ました。

丁度ぞろぞろと皆が居たので、レフティーの訓練をあえてノーリーシュでしました。
思ったよりも言う事を聞きました、ノーリーシュだったにも関わらず。
この位ぴったりと左に付けるように!

今日お見せしたヒールワークをやってみてくださいね。
どの角度を向いても、左から入って左に付くことが出来るようになりました。
ただ、必死には練習してないので、どの人の言う事でもこの位の誘惑の中でコマンドを聞けるかって言うと、まだ分かりません。

おっ、エルダではないですか!?
今日1泊で伊豆のほうに家族4人で泊まるエルダ。 その前に足柄に寄ったそうです。
お互いに、
『まさか雨の中居るとは・・・』
『まさか、伊豆の前に寄るとは・・・』
でした。

『エルダのあんな興奮した姿は、初めて見ました ^^;』 (サリママ)
ええ、私が連れて来るときと態度が違うエルダ。
それにしても、大興奮でしたね。 その大興奮してる状態でリードを離して遊ばせたエルダお姉ちゃん、すかさず声が飛びます!
『まだ放せないよ! そんな状態じゃ --;
もう少し落ち着かせるように!』 (私)
写真は無いですが、トイプーのナナも来ました、しかし、余りの雨に出すのを止めました。
また、時間を作って来るとの事。
お転婆ナナの扱いを言葉で説明するよりも、私がどう犬を注意してどうフォローしてどう褒めていてどういい行動に導いているかを目の当たりに見ると全く違いますからね。 犬を興奮させるも落ち着かせるも、ハンドリングの仕方次第です。