年内最後のデイケアズ、振り返って・・・。

デイケアのユウ、今回はレフティーに絡み遊びをせず、自分の籠やバッグに近づくレフティーを怒ってました。
一回だけレフティーも反撃しましたが、あらら、ユウは強い強い!
レフティーは、退きました。 それゆえ更にユウが強くなったぞ ^^;
お昼には六斗広場を散歩。

一緒に仲良く歩こうね ^^
ユウ、初めは引っ張り気味だったけど、昔に比べたら引っ張り度は低く、声掛けすると落ち着いて行く。
この写真では張ってる感じのリードだけど、小指で持っても平気なほどの緩い張りでした。
もう少しリードの緩みを出して歩かせました。

お次は、レオ&エリーペア。
そして、この後ひまわりを迎えに行き、

選んだのはこの場所~!
ユウはひまわりにとてもしつこくてひまわりは今までにない怒り方をしていました。
血が出たんじゃないの!?って位に見えたけど、そこはちゃんと手加減してます、ひまわり。
しかしながら、キャインも言わずにガウガウされてもひるまずしつこくひまわりに行くユウ。
その執着を、勉強に向けるといいかも、です、あは ^^;

呼んだら、早めに戻るのはひまわり、でも、匂いにはまると来ないときがあったのでその時には反対方向に歩きます。 ユウは時々しか戻りませんでした。 広い場所になるとハイになるからね~。

かなりのスピードで走った2匹。
ユウは足を休ませようね、

お次はひまわりとレフティーです。 ボールを投げたけど、2匹共そう乗らなかったです。 みんなが好きだったボール、また買って来なきゃね。

呼び寄せは、レフティーのほうがいいです、今日は。 何時もいいとは限らないけどね、まだ。
で、レフティーはロープを繋いでワサワサしてて貰い、その間エリーとひまわりと歩きます。

リード無しばかりで歩かせると、引っ張ることが出てくるので今日はリードコントロールもしっかり入れますよ。

さて、3匹で歩きましょう。 3匹になると2匹よりも興奮しますから、ゆっくり歩くよー!
3匹だと写真の枠に納まりきれず難しい! エリーとレフティーを前に持ってきたところで撮ってみました。

一番最後に出したレオ。 実は、一番初めにひまわりを出した時に車の中でボクもボクもとピーピー言うユウに1回吠えたんですよ。
”おまえ、うっせー!”
って。
でも、それが私はイヤだったのでそう言う子は出すのは最後と言ったんです。
まあ、そう言うとレオはずっと消沈して自分の番まで待つのですが。
『ユウのせいでオレは最後だったぜ --;』
と思ってるようなこの表情・・・、あはは ^^; おかしい。
で、ここの所走ることを多くしていたレオなので、今日は足を休ませる為にリードでの散歩だけにします。
ユウは中型のレオに慣れるためにも抱っこして一緒に連れて行きます。

それから、ひまわりだけで走らせます。

そしてそこにレフティーを加えて歩きましょう。
そうそう、ゆっくりね ♪
そうしてる内に、

グンが来ました! 今日からお泊り2泊です。 ひまわりと遊んでおいで~。

ユウを出します。

やはりこの時もひまわりにしつこく行くので、ひまわりは怒ってました。
そう言えばひまわりはヒートがどうのと言ってたっけ。 でも、ユウは男だけど男じゃないから本来は気にならなくなるけど、本能はやはり ’男’! でもでも、マウンティングをしないからいいね。
さて、洗濯物が冷たくなるから帰りましょうね。
帰ってから、

お庭に小型犬達を出します。

ワンさかワンさかこれぞ犬の幼稚園、おむつしてる子も居るから犬の保育園ってとこかな?

『なんでボクちんだけここ?』 (ユウ)

ひまわりにしつこくするので、分けました。 もう直ぐユウママがお迎えに来るからね。
ユウママと今日の様子を伝えていた時、『そう言えば、”前はユウは知らない人にはガウガウしてて触れなかったのに、今は触れるようになったね”って言われて・・・』(ユウママ)、そうそう、私は初めて会った時にはガウガウされなかったけど、レッスンで会う飼い主さん達にはガウガウしてた時があったっけね。
初めてユウを見た時には、とてもクールな雰囲気を醸し出していて、ユウママが呼んでも戻らなかったっけ。
今では、甘えん坊の表情が多くなったね。 変われるね、犬も。
面白い姿を見ました!

マナーベルトをしてると、こんな格好で寝てしまうグン。
寝る事5分ほど、ええ、この体制で・・・ ^^;
それあと直ぐに元気復活! でも、ワサワサはない。
そうですよ、ガウガウと言えば、グンも獣医さんを噛んだ事があるくらい、危険を秘めていた。
カウンセリングで会った時に私と相性が良かったんだね、私には噛まなかったしその後も飼い主さん達よりも私の言う事を聞いていたっけ。
デイケアで来た時もグンパパを追うことを一切しなかったのに、数ヶ月前から、送ってきたパパを気にするようになったよね。
人が大好きなグン、フリフリ好き好きダンスをするグン。
憎めない子です ^^

今回は、また飛び付が多く甘えんぼうなひまわりが居ましたよ。
マテは前回同様ある程度の時間になると飛びつき始めます。
今日はひまわりを30分ほど膝で抱っこしました ^^
そうそう、ひまわりは、小さい時に飼い主さん達を噛んで困らせていた子だったっけ。
T-タッチやご褒美を使って安心させる事を学ばせて行くと、みるみるお利口になって行ったわね。
とてもシャイで怖がりで、他のわんこと一緒に散歩することも難しかったひまわり。
でも、何回か一緒に散歩したり、レッスンで練習する内に、デイケアで預かるうちに、大胆な子になった!
名は人(犬)を表す!
向日葵のように元気な子。
犬って、変われる。