たこ
昨日届きましたが、 ギョギョ! 組み立て式でした。
しかも 4個セットなんすよ・・・。
ネジを入れる穴は 予め付いてますが、きちんとは開いてないので 初めの一個目は かなり苦労しました。 なかなかネジが入らず 一日のエネルギー以上を要求された感じ。
1個目で学んだ事を2個目に活かし、初めに 開いてる穴を ネジを使ってもっと開ける事にしました。 要領も得て、大分綺麗に仕上げる事が出来ましたが、いやはや・・・かなりの力を要しましたヨ。
(見た目は すっごい簡単なのにさ。)

でもって、これがその結果でやす。 久しぶりにたこを作るほど 夢中(?)になりました。 途中からは もう意地でしたよ。

ジャ~ン! 出来上がりぃー。
レオのトイレは、両隣りの庭にはみ出さないように 隣から避けて排泄させてますが、この前 近所の子供達が来た時に、レオへ注意がいかなかった時、レオは トイレをやっちゃってまして、しかも、その時は隣の庭側の塀にしていて 塀から飛び出してました(驚!) 足を上げてしてたのですょ・・・(涙)。
隣へはみ出すような事は殆ど皆無なのですが、これから、私も含め他の人がトイレをさせる時なども こう言う事がないように、と塀の所にトイレを出来にくいよう ラティスでガードする事にしました。 後は、平面の大きいラティスを探さなきゃ。 全面 予防です、念の為に。
8年目にして こんな事が・・・ありですね。 だって、
『犬だも~ん。』 (レオ)
これから2度と失敗をするチャンスを与えないように、失敗を起こす前に ”予防” が1番。
『ぼくも ”ラティスの中へ入れ”、と言われるんじゃないかと
ドキドキ
しちゃったし・・・。』 (焦ってたレオ)