fc2ブログ

やんちゃ坊主と、お転婆娘と、


アルが居ないと興奮吠えは無い海。 でも、直ぐにエリアに入れないとちょっとばかしヒーヒー言います。



サリーが近づいて来ますが、動く前に声を掛けたらちゃんと待ちました。



さて、サリーの超短時間レッスンをしましょうね。

サリーの場合は、CD1に向けての準備もそうですが、1時間のレッスンを分割して行っています。
かなりかな~りエネルギッシュなお転婆娘なので、こう言うわんこはお利口にするのにちょっとばかし時間が掛かります。

でも、初めの頃に比べたら、ええ、お利口になって来ていますよね ^^
サリママもかなり頑張っていますもの。
足柄まで40分掛けて、仕事前に寄り、私にあ~だこ~だ指摘され。

結構凹む事もあったでしょう。
ええ、今日もへこみましたよね、サリママと私と並んで一緒に呼んでみたら、2回とも私に来たサリーを見て。
(ごめん、実は私は、ちょっと喜んだ ^、^;)


今日のヒールワークのポイントも忘れずに~。





福を柵に繋いで置いていましたが、静かに待ってました。

さて、エリーと歩きましょう。 おっ、今までより引っ張らないです。



福はわんこは得意では無いので、もう一度柵に繋げます(ロングロープの分長く歩けるようにしてます)。

海とナナを様子を見ます。



海、ちょっと乱暴なところもありますが、セーブするところも。



福も入れてみましょう。



福はしっかり海に威嚇したので、もう福には行かなくなった海。





しつこいナナに怒る福でしたが、この時はちょっとまんざら悪くは無かったですよ。


ナナがあんまりしつこいと・・・、



逃げる福であった。 ^^;

この時、海を待たせていたら、絡む2匹をチラッと見たけどマテを言ったらちゃんと待っていたのですが、いつ何時って訳ではないです、まだ。




今度は、エリーと待とうね ♪


      『ぁ、動いちったでち -。-;

あ~あ、ママに叱られる~。』   (エリー)




向かった先は・・・。


『海は、くるんくるんの毛の可愛い子が好きみたい』

そう前に言っていた海アルママ。


『じゃ、エリーはダメだね?』
そう、意地悪を言ってみた・・・ ^^;wえへ






くるんくるんのナナに行ってしまった海でした。


自他共?に認める面食い海、今日はナナにチョーしつこく迫っていましたよ。





      『やめてー! お代官様~ ><;』   (ナナ姫)

ナナは福に強く、海に弱い。
だから、ナナが福に超ラフに絡み始めると、海のロープを放すのである。 そうすると、福は救われる ^^;
もしくは、懸命に呼び寄せる!

     一発で直ぐには来ないけど、数回呼べば来る様になり、何回か続ければ直ぐに来る様になります。

そして、ナナに行く前にリーヴィットと言えば、諦める事も出来ます。 でも、ナナが走ると直ぐにまたちょっかい掛けに行きます。


おりこうなのか何なのか?な海ですが、まだ1歳なので引き続き練習して行けば直ぐに良くなりますよ。





       レオの様に硬派になれ!

そしたら、可愛い子からもモテるようになるぞ~ ^^V




レオ達のエリアに海を入れて、ナナのヒールワークを。

先週よりすっごく良くなりました ♪
へへ、実はエネルギーを発散させた後にやったのでとてもおりこうな歩きが出来ました。

出始めはまだまだ引っ張りますよね。 でも、前よりもすこ~しずつ改善されてます。




レンママ、今日もレオがお世話になりっぱなしで、すみません、そして有難うございました。
今日はサリママと8時半から来ていたレンママ、私は10時40分頃に着いたので、帰りは2時半。
何と6時間も居たレンママ、くれぐれも寝込まないようにしてくださいね ^^/



      

        今日のわんこ達

【福】
福は、私がエリアから出ても吠えたり泣いたりしません、が、めいっぱい追い掛けます。

福、私がレオの居るエリアに居たら、抜ける穴を見つけて脱走して来た時には驚いたが、別に他の犬に寄らないので助かる。 必死でしがみついてくる福はチョー可愛いが、でも、お座りをさせてから抱っこをしてまた隣のエリアに戻す。 抜けれないように、ペットボトルで防止。


私が動くほうを気にして歩いてくる福。エリア内をぐるぐる歩いてる時に、ちょっと離れて匂いを嗅いでる時に呼んでも結構直ぐ戻って来る。

福にはフードを使わず、しっかり褒める事をしてます。



福を返す時に、福お姉ちゃんを待つまで時間があったので、境テクを散歩。 初めちょっと引っ張るがコントロールしたらゆっくり歩くようになった。

お姉ちゃんがお迎えに来た時に嬉しくて手が伸びていたが、お座りを言ったらきちんと座ったので目を見るまで黙って待っていたら、ちゃんと見てくれるように!

そして、リードをお姉ちゃんに渡したら、あれま、

『引っ張ってるよ』  (私)

『え?』
と、ちょっと意外な表情をしたように見えたけど、違うかな?

お姉ちゃんには引っ張ってないようだったかも知れないが、しっかりリードは張っていた。
で、私が持って歩いてみたら、福、すごい! 私を気にしながらゆっくり歩く ♪
とてもお利口に歩くのでもう一度お姉ちゃんに戻したら、あり~?、引っ張るね。

『えー!? なんで~』   (お姉ちゃん)

ええ、引っ張りを許す相手かどうか、わんこはきちんと学びます。

絶対にちょっとの張りも許さないようにネ!

今日の福は、前よりも葉っぱを食べる事が少なかったです。
今の福はかなり発散出来ていないので、そんな状況の中、”これもダメ、あれもダメ、おりこうにして!”と思うのはそれこそ、’酷’です。

’いけない’を多く言わなくていい環境を作り、なるべく発散させてください。

次回のレッスンは、またデイケアにあてがいましょう。




【ナナ】
今回は、私の洋服を引っ張ったりする事はなかったのは進歩してる部分。

遠くの人の動きを見て吠える事をしていたけど、何回か呼んだら戻って来たのでヨシとしよう。
その後も対象物が気になったので、吠える前に声掛けをしたら戻って来た。

初めのデイケアの頃は、’おいで’と言うと何故か敬遠していたナナ。 もしかしたら、’おいで’の後に嫌なことをされていたかも(ハウスに入れたり、爪きりとかその系統のものをするとか)。

毎回、’おいで’の後には顎の下を撫でたら直ぐに解放して、その繰り返しをしていたら、今回はまだ敬遠するもの近くに来る様になった。

海にしつこくされてから呼ぶと直ぐに来て躊躇せず戻ってきて身体を寄せてくるので、それもいい効果あり。




【海】
久しぶりのお泊りをする海ですが、今回は、私がダイニングから離れると何時までも鼻を鳴らしてる。
あれま、前はここまで酷くなかった筈。 確かに、前はバリケンに居れることを時々して、悪戯防止をしたのだった。

悪戯は減ってきたようでテーブルや台に手を掛ける事もなく、その点は成長してるが、後退してる面が発覚!

’マテ’も前よりも出来なくなっている。 自分ちでは出来るのかも知れないが、前回は我が家でももう少し待てたのに。

全体的に見ると、今までよりは悪化はしていない。





ラブの喜びは半端じゃない。 そこがまた魅力なんだろうね。

海、と声を掛けて撫でたら、『待ってました』と言わんばかりに大喜び!
喜びすぎて、顔が変顔に~ ^^wあはは

       海、憎めない子だよ~。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんわ。
今日も寒い一日でしたが、ナナのデイケアありがとうございました。
海、とってもかわいいですね。ナナが海に好かれてうれしいです(^.^)
また海と遊べる機会があるといいですね。

ナナの”おいで”に対しての敬遠は気づいていませんでした。。。
呼んでもすぐに来なかったり、無視することが多いので、今日書いてあったように
”おいで”で呼んで、顎の下を撫でたらすぐに解放するというのを家でも
やってみます!

毎日寒いので風邪をひかないように気を付けてくださいね。


Re: タイトルなし

> 今日も寒い一日でしたが、ナナのデイケアありがとうございました。


いえいえ~ ^^

> 海、とってもかわいいですね。ナナが海に好かれてうれしいです(^.^)
> また海と遊べる機会があるといいですね。


ナナは海が苦手でした ^^; が、遊べるようになるといいですね。


> ナナの”おいで”に対しての敬遠は気づいていませんでした。。。
> 呼んでもすぐに来なかったり、無視することが多いので、今日書いてあったように
> ”おいで”で呼んで、顎の下を撫でたらすぐに解放するというのを家でも
> やってみます!


今回の’おいで’は、いい事が起こるのかな、それとも悪い事かな、って考えてる所があります。
初回よりも、良くなっては来ています ^^


> 毎日寒いので風邪をひかないように気を付けてくださいね。


有難うございま~す ♪
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ