fc2ブログ

みなさん、風邪をめしませんように~


この3日間の大学の文化祭を終えて、昨日は打ち上げがオールであったので朝帰りした娘。

帰ってくるなり、ソファーにばったんきゅー ><;

ベッドで寝なさいと言っても、疲れが酷過ぎて起きれない様子。

    あ~あ、大丈夫かな~。

2日ほど寝てないんですよ、先輩に贈るアルバムなど製作していた事もあり。 昨日の打ち上げなんか、飲み放題付きで5,000円払ったのに、その場所でアルバム作りをしていたらしく、殆ど食べていない状態だったとか。

ええーーー、5,000円も払っておいて勿体無い・・・ --;

こう言う時、飲めない事って損ですよね。 




さて、そんな娘を残し、私はいざ、足柄へ~!!


     やって来ました。

はい、雨の中・・・ ^^;

           寒かったです。

でも、エルダは大喜びで馬の様に走りまわりましたよ。




今週はエルダを連れて来れる時がないようなのと、雨が止めばこの2日間発散が出来ていないレオやエリーも
走らせれたらとの思いでしたが、雨は止む事を知らなかった・・・ --;




高架下でサリーとバニラと会う予定にしてますが、ひまわりは汚したくないので、雨がちょっとだけ和らいだ時にランに出しました。

ボールには走りました、投げる度に。 でも、取って来ない。 大き目のボールは持てないものね。




高架下にやって来ました~。

先に走っていたサリーとバニラの汚れを見て、唖然 --;

出さないで帰るか、また足柄に行くか、いや、そんな気力は残ってない・・・。 仕方ない、言いだしっぺは私、汚れ覚悟で出しましょ。



いや~、サリママに聞いていた以上に汚れますね -。-;

これなら、雨の中のドッグランのほうがましと分かったので、次回からはドッグランにしましょうね、みなさん。

汚れるので、ひまわりは抱っこします。



この2日間のストレスは、レオをバイク追い犬へと導いていました。

ええ、私が他のわんこを歩かせていたので、注意出来なかったのですが、柵があるからと隙ありを作っていたので・・・。 通常は、声掛けすれば追う事はないです。 しかし、彼の様な音や動きにチョー過敏なボーダーは、追う行動は消せません。 しかしながら、何時も言うように声掛けすれば追わないレベルになった事は助かっています。 畑などの散歩でもバイクには会う事があるけど、声掛けで吠えたり追ったりさせないで済みます。

その時の私の顔はハンニャそのものでしょう、ええ、気合十分入ってますもの!







さてさて、今度は、”いざ、出陣、かまくらへー!”

    ”釜くら”へとやって来ました。

サリーのカフェマナー(お店の人への警戒など)もしたかったのですが、何せ泥んこ状態になったので、泥んこになってないワンコだけ連れて行きました。



エルダと、ひまわりです。 それから、汚れが落ちやすかったバニラも。 



バニラが近づいて来たら、カプッとしてしまったひまわり。 怒り返さなかったバニラ、偉いね。 

バニラは、お店に着いて初めの内は吠えやすかったけど、物凄く酷くは無かったので私に追い出されずに済んで良かったね。

お店の人やお客さんが通っても、ほぼ吠えなかったです。 途中で、バニラも居たの?って思うほど静かでした。





     『食べたいじょ!』    (エルダ)

へっへへ~ん、私のでし! ^^V

リーヴィットで舐める事もしなかったので偉いです。
途中から諦めてフセしてました。

エルダも大人になったね~ ^。^



      鶏釜飯



       しらす梅釜めし

1,050円のランチには、焼き物、ミニサラダ、ドリンクが付いてますよ。





わんこに、焼き物のプレゼントがあるんですよね~、ここは。

そのちょっとした心遣いが嬉しいですね ^^V

ただ、テラス席はさぶっ ><;
ストーブが欲しいですよ。




サリママが褒めていました、エルダとひまわりが大人しく居れた事。

ひまわりは、『色んな場所に連れて行き社交性を磨くといいですよ』と、カウンセリングで伝えたとき以来、ひまわりお姉ちゃんがお出掛けをいっぱいしてるので、今日の様におりこうに出来る事が増えています。

ひまわりお姉ちゃんの努力も、嬉しいものです ♪

今日は19度までなると言っていたにも関わらず、逆に寒かったのに、『抱っこちて』とも言わずに持参したバッグに入っていましたからね。

一度も吠えなかったひまわりでした ^^V


エルダにいたっては、隣のガラス越しの人達にも吠えずに居たし、知らない人達の出入りで、しかも傘が開いたりして驚く素材が増えてる状況の中、吠え付く事も無く、そこのお店のおばさんに頭を撫でられた時に唸っただけで、我々に近い年齢のかたには平気でした。 念のため、顎の下を撫でながら緊張を解き解しましたが。

エルダが知らない人が近くを通るだけで吠えていた時代を知らないサリママからは、『いいな、静かで』と言われていました。

ただ、私と一緒だったので吠え付く事をしなかったのはあります。

サリーは、知らない人には唸ってしまうので、今日私がエルダにした事を試してみてくださいね。
昨日のブルックスカフェで、グンが他の犬に興奮していた時に顎の下を細かくいっぱい撫でて緊張を解したら吠えなかったんです。

背中から後頭部にかけてめいっぱい早く撫でる事もリラックス効果がありますが、顎の下のほうがいいタイプも多いですよ。



みなさま、寒さの中でのランチだったので、美味しかったけど、風邪を引かないようにしてくださいね ^^/




我が家に戻ってからのひまわりは、飛びつきも今までよりも減っていて、お座りマテも出来るようになっていました。 一時は、もっとワサワサせずに待てたので、きっと、またそれが出来るようになるでしょう~。

引き続き、日ごろの練習を~ ^^V

目指すは、ブルックスカフェの様な誘惑大の場所でも始終静かに居れること。
昨日のひまわりはそんなに吠えていなかったようだけど、どうだったっけ?
他の子の吠えが目立っていたから、ひまわりが吠えていたとしても余り聞こえなかったです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

今日はありがとうございました。
あの汚れでも、バニラまで釜くらに行かせてしまいました。
(いや、バニラより私のほうが汚かったでしょう^^;)
前半、あまり吠えるのでどうしようかと思っていましたが(注文を決める余裕もなくなるくらい)ピークを過ぎたらおとなしくなったバニラでした。
公園では今日はリトリーブも比較的(一時期より)できたのですが、車、バイク、人に吠え、便乗してくれるわんこもいたので、なかなか静かにするのに苦労しました。
ランチ中、ひまわりとエルダは静かでしたね~。
ひまわりは?いる?ほんと?
っていうくらい気配も感じさせませんでした。
まあ、時々バニラがしっぽ振ってもぐっていき、傷心な面持ちで帰ってくるので、いるんだろうな、と思うくらいでした。
エルダはたまに鼻は鳴らしましたが、知らない人の前ではお〇っこを漏らしちゃうこともあるエルダだったので、女の人とはいえ、いきなり頭から撫でられてパニックにならなかったのはすごいと思います。
なかなか努力が足りず、成長も遅いバニラですが、またよろしくお願いいたします。

こんばんわ~ 今日はありがとうございました。

ひまわり、バニラにかぷってやっちゃいましたか~
写真のように、バッグに入っていたときにバニちゃんが来たので怒った感じでしょうか?

バニラごめんね><大丈夫だった???

他は・・・まぁまぁ合格ですか?

ブルックスでは、私の知るカフェでのひまわりの中で最大級にうるさかったですね;;
しかも人間の子どもにわさわさしてました。。。

よく考えたら、いつもいくカフェには子どもはあまりいなかったんですよね。
散歩の時に見ても知らん顔ですが、自分がまっている時に
子どもがバタバタするというパターンが今までになかったですから
ノーマークでした^^;

子どもの多いカフェで再練習ですかね。でもどこだろ?

娘さん大変そうでうすね~
でもアルバム作ったり、青春だなぁ
わたしも、飲まないので飲み会では損してるタイプですね。

お疲れさまです。

釜くら、相変わらず美味しそうだなぁ
でも、もう寒いですよね。
この辺は、ワンコを連れて行けるカフェが少なくて・・・
茅ヶ崎あたりだと、ずいぶん多くていい練習になりますよね。

ひまわり、エルダ、バニラ みんなマナー良く居られて素晴らしい♪

お嬢さん、青春を満喫中ですねw
でも、ソファーで寝ては風邪ひきますよ (@_@;)
そうそう。私は飲み会では得するタイプですw

Re: タイトルなし

> 前半、あまり吠えるのでどうしようかと思っていましたが(注文を決める余裕もなくなるくらい)ピークを過ぎたらおとなしくなったバニラでした。


昨日はバニラまでは見て上げれなかったけど、吠える前に緊張してる時には緊張を解きほぐして下さいね。
安心を与えれば、ママの隣で落ち着く事が出来ますから。
頼れるママ目指して!!

> 公園では今日はリトリーブも比較的(一時期より)できたのですが、車、バイク、人に吠え、便乗してくれるわんこもいたので、なかなか静かにするのに苦労しました。


ええ、あの空間は私が居て落ち着かなかったので、バニラにはもっとだったのは分かります。
バニラも興奮する材料が多かったので、近場でいいのですが、バニラも居心地の良い空間の中での散歩をするといいですね、河川敷とかね。

ま、あの場所がどんな感じ分かって良かったです。

> ランチ中、ひまわりとエルダは静かでしたね~。
> ひまわりは?いる?ほんと?
> っていうくらい気配も感じさせませんでした。
> まあ、時々バニラがしっぽ振ってもぐっていき、傷心な面持ちで帰ってくるので、いるんだろうな、と思うくらいでした。


失礼しました~。 でも、怒り返さなかったバニラ、偉いよね。

> エルダはたまに鼻は鳴らしましたが、知らない人の前ではお〇っこを漏らしちゃうこともあるエルダだったので、女の人とはいえ、いきなり頭から撫でられてパニックにならなかったのはすごいと思います。


ええ、あの感じが、家族の時でも出来る様になるといいです。

> なかなか努力が足りず、成長も遅いバニラですが、またよろしくお願いいたします。


努力を足しましょう! バニラはやれば出来ますもん ^^V

Re: タイトルなし

> こんばんわ~ 今日はありがとうございました。


いえいえ ^^

> ひまわり、バニラにかぷってやっちゃいましたか~
> 写真のように、バッグに入っていたときにバニちゃんが来たので怒った感じでしょうか?


いえ、バッグに居なくてもカプをすると思いますよ。

> バニラごめんね><大丈夫だった???


酷いカプでは無いので、大丈夫でしたよ ^^V


> 他は・・・まぁまぁ合格ですか?


ええ、一時落ち着きさを身に付けた時と比べるとちょっとワサワサ感はありますが、でも、いい感じで成長していってます。

> ブルックスでは、私の知るカフェでのひまわりの中で最大級にうるさかったですね;;


他の声のほうが響いていたので、ひまわりの煩さが分からなかったな。

> しかも人間の子どもにわさわさしてました。。。
> よく考えたら、いつもいくカフェには子どもはあまりいなかったんですよね。

> 子どもの多いカフェで再練習ですかね。でもどこだろ?


ブルックスですよ。 週末、何回か練習してみて下さい。
誘惑を低いところから初めて成功例を作ってから、誘惑度を上げてくださいね。
だから、席の場所は大事です。

> 娘さん大変そうでうすね~
> でもアルバム作ったり、青春だなぁ
> わたしも、飲まないので飲み会では損してるタイプですね。


私は飲めない分、食べる!! ^。^/

Re: タイトルなし

> 釜くら、相変わらず美味しそうだなぁ
> でも、もう寒いですよね。


すっごい寒い ><;

> この辺は、ワンコを連れて行けるカフェが少なくて・・・
> 茅ヶ崎あたりだと、ずいぶん多くていい練習になりますよね。


そうそう、小田原のマカロニ市場は犬はダメだしね。

> ひまわり、エルダ、バニラ みんなマナー良く居られて素晴らしい♪
>
> お嬢さん、青春を満喫中ですねw
> でも、ソファーで寝ては風邪ひきますよ (@_@;)
> そうそう。私は飲み会では得するタイプですw


いいな~。 飲まない人料金とか設定して欲しいな、って!?
私は飲みたいけど飲めない。 血液が受け付けないので、かなり残念です ><;
っち!
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ