みなさん、風邪をめしませんように~

この3日間の大学の文化祭を終えて、昨日は打ち上げがオールであったので朝帰りした娘。
帰ってくるなり、ソファーにばったんきゅー ><;
ベッドで寝なさいと言っても、疲れが酷過ぎて起きれない様子。
あ~あ、大丈夫かな~。
2日ほど寝てないんですよ、先輩に贈るアルバムなど製作していた事もあり。 昨日の打ち上げなんか、飲み放題付きで5,000円払ったのに、その場所でアルバム作りをしていたらしく、殆ど食べていない状態だったとか。
ええーーー、5,000円も払っておいて勿体無い・・・ --;
こう言う時、飲めない事って損ですよね。
さて、そんな娘を残し、私はいざ、足柄へ~!!

やって来ました。
はい、雨の中・・・ ^^;
寒かったです。
でも、エルダは大喜びで馬の様に走りまわりましたよ。
今週はエルダを連れて来れる時がないようなのと、雨が止めばこの2日間発散が出来ていないレオやエリーも
走らせれたらとの思いでしたが、雨は止む事を知らなかった・・・ --;


高架下でサリーとバニラと会う予定にしてますが、ひまわりは汚したくないので、雨がちょっとだけ和らいだ時にランに出しました。
ボールには走りました、投げる度に。 でも、取って来ない。 大き目のボールは持てないものね。
高架下にやって来ました~。

先に走っていたサリーとバニラの汚れを見て、唖然 --;
出さないで帰るか、また足柄に行くか、いや、そんな気力は残ってない・・・。 仕方ない、言いだしっぺは私、汚れ覚悟で出しましょ。

いや~、サリママに聞いていた以上に汚れますね -。-;
これなら、雨の中のドッグランのほうがましと分かったので、次回からはドッグランにしましょうね、みなさん。
汚れるので、ひまわりは抱っこします。

この2日間のストレスは、レオをバイク追い犬へと導いていました。
ええ、私が他のわんこを歩かせていたので、注意出来なかったのですが、柵があるからと隙ありを作っていたので・・・。 通常は、声掛けすれば追う事はないです。 しかし、彼の様な音や動きにチョー過敏なボーダーは、追う行動は消せません。 しかしながら、何時も言うように声掛けすれば追わないレベルになった事は助かっています。 畑などの散歩でもバイクには会う事があるけど、声掛けで吠えたり追ったりさせないで済みます。
その時の私の顔はハンニャそのものでしょう、ええ、気合十分入ってますもの!
さてさて、今度は、”いざ、出陣、かまくらへー!”

”釜くら”へとやって来ました。
サリーのカフェマナー(お店の人への警戒など)もしたかったのですが、何せ泥んこ状態になったので、泥んこになってないワンコだけ連れて行きました。

エルダと、ひまわりです。 それから、汚れが落ちやすかったバニラも。

バニラが近づいて来たら、カプッとしてしまったひまわり。 怒り返さなかったバニラ、偉いね。
バニラは、お店に着いて初めの内は吠えやすかったけど、物凄く酷くは無かったので私に追い出されずに済んで良かったね。
お店の人やお客さんが通っても、ほぼ吠えなかったです。 途中で、バニラも居たの?って思うほど静かでした。

『食べたいじょ!』 (エルダ)
へっへへ~ん、私のでし! ^^V
リーヴィットで舐める事もしなかったので偉いです。
途中から諦めてフセしてました。
エルダも大人になったね~ ^。^

鶏釜飯

しらす梅釜めし
1,050円のランチには、焼き物、ミニサラダ、ドリンクが付いてますよ。

わんこに、焼き物のプレゼントがあるんですよね~、ここは。
そのちょっとした心遣いが嬉しいですね ^^V
ただ、テラス席はさぶっ ><;
ストーブが欲しいですよ。
サリママが褒めていました、エルダとひまわりが大人しく居れた事。
ひまわりは、『色んな場所に連れて行き社交性を磨くといいですよ』と、カウンセリングで伝えたとき以来、ひまわりお姉ちゃんがお出掛けをいっぱいしてるので、今日の様におりこうに出来る事が増えています。
ひまわりお姉ちゃんの努力も、嬉しいものです ♪
今日は19度までなると言っていたにも関わらず、逆に寒かったのに、『抱っこちて』とも言わずに持参したバッグに入っていましたからね。
一度も吠えなかったひまわりでした ^^V
エルダにいたっては、隣のガラス越しの人達にも吠えずに居たし、知らない人達の出入りで、しかも傘が開いたりして驚く素材が増えてる状況の中、吠え付く事も無く、そこのお店のおばさんに頭を撫でられた時に唸っただけで、我々に近い年齢のかたには平気でした。 念のため、顎の下を撫でながら緊張を解き解しましたが。
エルダが知らない人が近くを通るだけで吠えていた時代を知らないサリママからは、『いいな、静かで』と言われていました。
ただ、私と一緒だったので吠え付く事をしなかったのはあります。
サリーは、知らない人には唸ってしまうので、今日私がエルダにした事を試してみてくださいね。
昨日のブルックスカフェで、グンが他の犬に興奮していた時に顎の下を細かくいっぱい撫でて緊張を解したら吠えなかったんです。
背中から後頭部にかけてめいっぱい早く撫でる事もリラックス効果がありますが、顎の下のほうがいいタイプも多いですよ。
みなさま、寒さの中でのランチだったので、美味しかったけど、風邪を引かないようにしてくださいね ^^/
我が家に戻ってからのひまわりは、飛びつきも今までよりも減っていて、お座りマテも出来るようになっていました。 一時は、もっとワサワサせずに待てたので、きっと、またそれが出来るようになるでしょう~。
引き続き、日ごろの練習を~ ^^V
目指すは、ブルックスカフェの様な誘惑大の場所でも始終静かに居れること。
昨日のひまわりはそんなに吠えていなかったようだけど、どうだったっけ?
他の子の吠えが目立っていたから、ひまわりが吠えていたとしても余り聞こえなかったです。