レディース参上!? -、-;

そろそろ我が家に慣れて来ただろうし、やはり違和感限り無くありなので、昨日の夕方にはウララの乗る台を撤去しました。
そして、勿論、ここに!
慣れてないケージに泣いていたけど、ダイニングに出しておくと結構吠えるので、ケージに入れてこまめに外に連れ出す事にします(ふ~ ><;)

今日はウララの散歩に徹しましょう。 ケージコントロールがある分、レオとエリーの分をウララにあてがいます。
レッスン時間より早めに着いて走らせようと思ったら、引っ張りが凄いのでそのコントロールの為になかなか走らせられずレッスンの時間となりました。

今日は寅の助のママが風邪でお休みとなり、ナナのみです。
ココにも所々で近くで練習して貰います。
今日のポイントは、コマンドに従った後の解除の上手な出し方。 それが出来ないと、ワンちゃんが勝手に自分で解除してしまいワンちゃんのリードになってしまいます。
それから、1回でコマンドに言う事を聞くようにするための練習もしました。
ちょっとの気の緩みやまごつきがワンちゃんにコマンドを無視する事を与えてしまいますので、気を付けて行きましょう。
ナナお母さん、なかなか素質がありますね ^^
ナナ姉ちゃんに教える一面もあり、頼もしいです。
どこのご家庭でも、結構ご主人達がワンちゃんに舐められてる(言い方が悪くてすみません^^;)ところが多いので、そこは奥さんが頑張るしかないです。

ワンワン交換をしましたが、ナナは今日も平気でした ^^
『美味しいものがあればいいっち♪』 (ナナ)
あらあら ^^


レッスン後、ココと遊ばせました。 まだまだラフなナナにココは逃げます。

『しぇんしぇーい!
サンタクロースでしゅよ!、サンタ!!
腰のベルトを見ればわかるでし!(ブーツはママが履いちゃったけど)』 (ココ)
んや、やっぱり、レディースでしょ ^^;
でも、もう少ししたらそれも返上かな、そしてそれはナナへと受け継がれ・・・? ^^wえへへ

『えっへへ~い ♪
レディースでもなんでもいいでち、今が楽しめればそれで良し!』 (ナナ)
ま、そうだね ^^

『こりゃー! はよ~、遊ばんかい!!』 (ウララ)
・・・あ、ここにもレディースの一員が・・・ -。-;あちゃ~
レッスンの間は、ロングロープで居させたら、昔よく見掛けた光景、”ロープに絡み怒る”事をやっていたウララ。 足にロープが絡むとこれまた怒ります。
ペットボトルを与えて、それで暇つぶしをして頂きました。


ボールひとり遊び → 歩き(ゆっくり) → ボールひとり遊び → 一緒にボールで遊ぶ → 歩き(ゆっくり) → ボールひとり遊び → 一緒に遊ぶ → 歩き(ゆっくり)。
これをやって、一時間以上居ました。

ドロップと言うと、落とすようになりました。
ただし、おもちゃを与えた直後は抱え込む事をまだまだしますね。
これ、結構危険なので、改善を強化していくといいですよ。

買い物帰りに、駐車場を歩かせます。 人が通るたびに待たせます。

そして、ヒールワーク。

そうそう、その調子だよ~ ^^
この時の散歩時には、ゆっくり歩く事を結構覚えてくれました。

夜は、1時間ほど散歩しました。
お昼の散歩よりも引っ張ります。 ええ、川の音に反応して。
きっと、川遊びをいっぱいして来たんでしょうね、川に入りたいとそっち方向の柵から顔を突き出していました。
明日は腕が筋肉痛か!?? ^^;
ウララ、時々トラック系を追いますね。 なので、リーヴィットを掛けました。 そうするとお座りするようになりましたよ。
この2匹は散歩を無しにしてしまったので、先日頂いたチーズスティックを与えます(ウララにも夕方、ケージの中で退屈しのぎにチキン巻きガムを与えました)。

同じ方向でチーズスティックを齧ってる2匹。
(レオは、写真を撮るときに見る事をします)

何時のまにか、この体制に変わっていました。仲が良いから同じ様なポーズになるんでしょうね ♪
(またまたカメラ目線なレオ)
実は、カチャ!と写真を撮るときの音が気になるレオなのです ^^;
同じ方向をむく事ってよくある2匹、仲がよろしい事で ♪
そして極めつけはこちら!!
↓


こんな仲睦ましさを見ると、2匹飼いっていいなって思う方が増えるかも知れませんね~ ^。^
ええ、いいもんですよ~。 あなたも2匹目如何ですか~?
でも、躾はしっかり頑張ってくださいね。