fc2ブログ

盛り上がる!?デイケアわんこ達


一番長くケージに入っていたココとコロンを出します。

ゆっくり歩く練習。


ドアでは必ず待ちましょう。

コロンも声のみで座れますね。 この位のマテも大丈夫。




こりゃ、こりゃ --;

ナナは思い切り引っ張りますね。 一番若いワンちゃんなので、練習が少ない為。 さあ、これからいっぱい練習しなきゃね。


      『ビョーン!!』   (ナナ)

家でのお転婆ぶりは、カウンセリングの時に分かっていたので、驚きはしなかったけど、でも、年上のココを倒そうとする位のお転婆ぶりはいかんぜよ~。

いや~、今後の変化が楽しみですね。

元気な事では有名なグンも、今ではお兄ちゃんらしい面が出ていてるし、ギャングと呼ばれるユウだって、声が少し入るようになって来てるし、ええ、ナナも今はとてつもなく ’凄い’の形容詞がぴったりだけど、その内、’偉い’と言われるようになって行きますよ ^^/







     『おっ、前にレッスンで会ったじょ』


思い切り遊んでいましたよ、この2匹。




    『はじめまちて ^^』




濃いブラウン同士と、薄いブラウン同士と。

もしくは、裸族と洋服族とも言う。






レオをレンにお願いして、


エリーをエリアに投入する準備をしていたら、4匹は網にへばりつくように、『しぇんしぇ~~~い ><;』と、やっていた。

初めはナナが煩く吠えたけど、何度もエリアから出ていたら、吠えなくなりましたよ。
そう思っていたら、コロンが吠える吠える。 これは毎回同じ吠え方、ギャンギャン!!





デイケアを重ねて行くうちに、コロン、私から離れて他の子に行くようになりましたよ、凄いですね。 楽しみ始めています ♪


エリーとナナ、コロンと福





あらあら、ココとナナに注目!


ナナはココに怒られながらでも、しつこく絡んでいました。 ココは懸命に追い払っていましたよ、カプカプしながら。

絡むナナに、私が間に入らないとならないシーンも。
それは、福にもありました。 福はひたすら石になって動かない作戦。 普通はそれをされると諦める子が多いのですが、おいおい ^^;、ナナは止めないぞ ー。ー; あぁ・・・







もう、ココは皆の中でしっかり待てるようになりましたね。


コロンも今回はちょっと待てますよ。


おっ、福、集合写真が撮れてるぞ!

でも、ナナはまだですね~ ^・^







駐車場で、シェパードの訓練が始まったので、小型犬が驚くと困るから場所を移動しました。
小型中型を様子を見ながら一緒にさせます。

コロンは、しつこく相手にしない分、しつこくされると威嚇するようになりましたが、今日はその顔、私が見た範囲では無かったです。

上手に逃げるはしていましたよ。



流石にレンには遊びを吹っかけませんが、でも、お尻や口周りにくっつきます。

なので、今日の所は、ナナはレオには会わせません。

もう少し声か入るようにならないと、ですね。 まずは、グンレベルになれるように。
未だにレオに乗ってみようと企んでるグン、でも、声掛けをすればレオから離れます。




3時間経ってるのに、ナナはまだまだ遊びます。 福が嫌がるので、しつこくするナナを注意。 ちょーっとだけ理解して来た様子。




ココは、レオ、エリー、レンには結構安心してるので、3匹が近づいても平気。 




コロンは、リードを外している状態でも、捕まえる事が出来ました。

ちょっと改善されて来ています。

コロンは、一番初めのデイケアで、休憩やランチの時などにリードを柵に付けて待たせた事が結構尾を引きました。 なので、捕まるとまた繋がれて置いて行かれると思ってしまったようです。

置いていかれる事がかなり苦手なコロン。 




この2匹は若いからまだまだ問題があるので、帰る前に、リードコントロールをして車に乗せます。







”お迎え頼みま~す”(メール)

今日のデイケアで一番走っていないココなので、室内での吠えが無いかの確認を兼ねてココのおうちに送らずに我が家に連れて来ました。

近所のかたの車や玄関ドアの開閉の音にも吠えなかったココ。




(総まとめ)
リコール面では、福の方がレッスンを多くやってるし、年上なので、ナナよりも戻りはいいですよ。
コロンも、ひとり置かれるのが嫌な子なので、呼んだら結構来るし、何かに夢中になっていても私が背を向けて歩いていくと飛んで来ます。

声掛けに反応がいいのは、やはり、ココ。

今日は他のワンちゃんや人がほぼ居なかったので、ココの警戒吠えは無かったです。
初めの時にコロンと2匹の時に、『走れ!(わわわわん!)』と吠え付いていました。
でも、他のワンちゃんを入れてからは、ずーーーっと静かでした。

コロンは、手を出してカラーを捕まえようとする時の逃げる事が減って来ました。

福は、抱っこされたい時に飛び付を何度かしていましたが、’オフ’は覚えてきたようですね。

水を飲む時もご褒美を貰う時も、順番を待ったり一緒に水飲んでも威嚇せずに、小型(一匹は長型?)5匹は仲良くしていました。



あ、何が一番面白かったって、私がエリアから出ると、遊んでいたわんこ達はそれをやめて、網越しに気にしていました。 私が右に動くと右に、左に動けば左に、全員で移動するのが笑えました。

暫くやっていても、皆(5匹)私の行く方向にくっついて来るので、あはは、可愛かったですよ ^^
(こりゃ、遊ばんといて)

何はともあれ、喧嘩する事は無かったので、良かったです。

適切な社会性を身に付ければ、争いにならないので若い内に学ぶ事は大事ですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

今日も、ありがとうございました。

吠えは、酷くなっていないようでホッとしています♪

福と遊べたようで、良かったです (*^▽^*)ノ
一時期エリーにすら逃げていたココですが、
安心して側に居られるようになって来て嬉しいぞぉ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

シャイなコロンも、少しずつ楽しめる様になって来ているみたいだし
ココとコロンが遊べる日も近いかな?
楽しみだわぁ

今日はありがとうございました(^。^)今日の福の洋服はきつかったみたいで、服を触ると怒って噛まれました(^。^)本当にきつかったので捨てました(^。^)
あれから、何回か福のキバが見えたのと、一時興奮モード入って、いつもなら飛びついて洋服噛んだり足にしがみついて指先を噛むのに、今日はなかったです( ;´Д`)ここ最近洋服の噛みつきが減ってます。

引き続き練習頑張りますm(_ _)m
またよろしくお願いします。m(_ _)m

Re: タイトルなし

> 今日はありがとうございました(^。^)今日の福の洋服はきつかったみたいで、服を触ると怒って噛まれました(^。^)本当にきつかったので捨てました(^。^)


着せる時には怒らなかったようなのにね。


足柄に行った時に、リードの取り外し時にカラーを触っても首周りを触っても怒らなかったです。
洋服の上から、身体を撫でましたがその時には平気でした。


> あれから、何回か福のキバが見えたのと、一時興奮モード入って、いつもなら飛びついて洋服噛んだり足にしがみついて指先を噛むのに、今日はなかったです( ;´Д`)ここ最近洋服の噛みつきが減ってます。


エネルギーを楽しく発散出来たので、福お姉ちゃんに向かっていく事が無かったのは良かったです。
数日~一週間大人しさが続く子も居れば、1日ぽっきりの子も。 今回、福はどうだろうな。


> 引き続き練習頑張りますm(_ _)m


1回のコマンドで言う事を聞くように!!

> またよろしくお願いします。m(_ _)m


後2回くらい、レッスンをデイケアに移行して様子を見たいと思います。

Re: タイトルなし

> 今日も、ありがとうございました。


いえいえ

手前のエリアに移ってから、駐車場のほうでシェパードががんがん吠えるのを聞いてもそっち方面を見るだけで静かにいましたよ。 ナナのほうが、吠える方向に行きそうな態度だったので、今後も注意。 念の為、ココにもその都度静かに居たことを褒めました。

> 吠えは、酷くなっていないようでホッとしています♪


コロンに、遊べ吠えをしたのは凄かったけど、ま、威嚇では無いので。

>
> 福と遊べたようで、良かったです (*^▽^*)ノ
> 一時期エリーにすら逃げていたココですが、
> 安心して側に居られるようになって来て嬉しいぞぉ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ


エリーも、昨日はココにちょっと行った位で遊びは吹っかけなかったですよ。


> シャイなコロンも、少しずつ楽しめる様になって来ているみたいだし
> ココとコロンが遊べる日も近いかな?
> 楽しみだわぁ


そうそう!!
ホント、一緒に走る日はそう遠くはなさそう~ ♪

昨日もありがとうございました。
おお~!コロンはだれかのそばにいることが多くなってきたようですね。
このところ色々なことが変化してきているので楽しみです。

>コロンも、ひとり置かれるのが嫌な子
家でもひとりにされるのは嫌いなようで、寝ていても私が移動するとついてきて、見えるところでまた寝ています。
家族が部屋にこもってしまうとそれはそれでひとりで静かにしているのですが、家以外では泣いてしまいます。
こうしてお外に出る機会があると、少しずつ不安が取り払われていくとうれしいです。

>コロンは、手を出してカラーを捕まえようとする時の逃げる事が減って来ました。
ほっとしました。
食事時等もリードもするようにして、こちらも慣れるようにしてみます。

> ココとコロンが遊べる日も近いかな?
> 楽しみだわぁ
ココママありがとうございます。私もとっても楽しみにしています。

引き続きよろしくお願いいたします。



Re: タイトルなし

> 昨日もありがとうございました。


いえいえ ^^

> おお~!コロンはだれかのそばにいることが多くなってきたようですね。
> このところ色々なことが変化してきているので楽しみです。


そうなんですよ、ほんと、私から離れる事が増えました。

> >コロンも、ひとり置かれるのが嫌な子
> 家でもひとりにされるのは嫌いなようで、寝ていても私が移動するとついてきて、見えるところでまた寝ています。
> 家族が部屋にこもってしまうとそれはそれでひとりで静かにしているのですが、家以外では泣いてしまいます。
> こうしてお外に出る機会があると、少しずつ不安が取り払われていくとうれしいです。


自立心が少しずつ出てくると思いますよ。

> >コロンは、手を出してカラーを捕まえようとする時の逃げる事が減って来ました。
> ほっとしました。
> 食事時等もリードもするようにして、こちらも慣れるようにしてみます。


はい。 いつでも何処でも手を出されても平気になるように~ ^^V

> > ココとコロンが遊べる日も近いかな?
> > 楽しみだわぁ
> ココママありがとうございます。私もとっても楽しみにしています。


ええ、絶対に!
ただ、イケイケコロンと言われないようにだけ・・・ ^^;
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ