fc2ブログ

問題行動の改善へ向けて


『わはは~い! 足柄はうれしいじょ』  (レフティー)

『わちきもだじょ! がはは』  (エルダ)



あれ?、ココは何処~?

デイケアのココを一番初めに出したのですが、私が他のわんこを出そうとしていた時に、
エリアに1匹置かれた所に現れたM氏に吠えました ><;
なかなか慣れないですが、その内吠えなくなって行きますよー!!

静かに!とのコマンドを無視して吠えたココなので、タイムアウトにしました。
なので、この時にはココは車の中。

レオとエリーもまだ車から出して貰えません。
一番おりこうにしてる2匹ですが、足や腰の事があるので、最近では若いものから(静かにしてる子から)出します。




静かになってるココを出して、エルダとご対面~ ^^

いや~、今回もエルダには吠えませんでしたよ。 やったー!
でも、人が苦手、受付に来る人々に吠えました。
何度も会って知ってるサリーママにも・・・ ー、ー;

でも、エルダには吠えなかったから、第一?関門は突破!



今日は色んな人に抱っこをお願いしました。

お願いされたかた、快く引き受けて頂き感謝です。
ココは人になかなか慣れないので、今後も抱っこをお願いしますが、よろしくお願いしますね ^^




今日は、ユウも誘いましたよ。 ココと遊べるかなと思ったのと、今仕事が休みな内に、ユウのリコールの練習や他のワンちゃんと仲良く遊ぶ練習をして頂きましょう。





バニラも、バニラママが夜勤前に(留守番前に)、バニラの発散と吠えない練習に来ました。

今日は、ユウと沢山走りました。



ココ、今日は遊べるわんこが居ないようです。

グン、ひまわり限定ですかい??
いやいや、他にも遊べるわんこを増やしていきましょうね ^^/







        仲良く居る4匹。



小型犬(1匹違うって?、細かいことは気にしないーーー)で、集合写真。

ココは、今回はマテをさせませんでした。 前回よりも2つのエリアでメンバーが多過ぎて、その中でマテの負担を掛けると今後に響くと良くないので。



ユウは、一時お座りをしなくなったと言ってましたが、また出来るようになって来ましたね ^^




凄く久しぶりのソルトも居ますよ~。

今日はママさんが時間が取れたので、レッスンも兼ねながら来ました。
今日のレッスンは、部門に分けながら行いました。

ボールを持って来ること、そして、素直にドロップする事の復習。
ママについて、他のわんこの遊ぶ中、林エリアを一周歩くこと。

後半は、トラッキング(追跡)とヒールの練習。

今日のアドバイスに気をつけて、レッスンは美味しい(楽しい)と思わせてください。
まずは、やる気(集中)を出させましょうね。

それから、フードが無くてもコマンドに従うように持っていけますから。





エルダも、出だしの吠えはまだ取れませんが、長吠えは減っています。

途中の休憩やランチ休憩でリードで待たせる時は、静かに居れる様になりました。

『あ、エルダを放すの忘れてた ^^;』

って、感じるほど、静かになりました。

しかしながら、出だしのワサワサ感は私の許容範囲をかなり超えてますので、家でも練習をよろしくお願いしますね。

昨日3歳になったエルダ(おめでとう!)、淑女目指して頑張りましょうね ^^



分かりました!!

レフティーの10月4日から荒れ狂ってる訳が。

足柄ドッグランに来れなかったことのようです。


今朝、ご飯を食べた後、暫くしてある企みを持ってリードをしようとしたんです。
そしたら、足柄か広場に行けると思って、甘えて来たんですよ、嬉しがりながら ♪

前回我が家から帰ったのは9月8日。 一ヶ月経たない内に、『そろそろ、めぐみしゃんの所に行くころでち!』と身体が思い出したのかも知れません。

今まで、大体一ヶ月に1回来ていたので。

本来は、今月は我が家に来る予定はしてなかったみたいで、でも、荒れ狂ったレフティーの様子から急遽来ることになったんです。

知ってるメンバーで遊ぶ足柄は、レフティーにとってはオアシスなんでしょうね。






エルダとサリーにも、遊び感覚を入れたトレーニングもしました。

サリー、リコールはまだお世辞にも良いとは言えないけど、ダウンは凄いんです。
エルダと踊ってるかのように、ダウンと言うとさっと伏せします。

ええ、サリー(サリママ)も頑張ってますよ ^^
今日は仕事がお休みだから、我々と一緒に最後まで居ました。
我々は10時前に着いて15時ちょいに出たから、えええ~!?、運転をしたくない程疲れたと思ったら、5時間居ましたね -。-;


新記録を作っちゃいました ^^;






後半のソルトのレッスン中、エルダ以外は(レオ、エリー、ココ、レフティー)車にしまっていたので、帰る前に長いエリアに出しました。 レンとサリーにも移動して貰いました。

このエリアでも、ココは1匹離れた所に居ましたの・・・ -・-;





今日のココは、前回よりも楽しめていなかったので、家に送り届けずに我が家へと連れて帰りました。


レフティーと一緒に居させます。

レフティーが気になり様子を見ていたココ。

一回だけレフティーがココに近寄ってきたけど、ココはイヤだよーと逃げたのでそのままハウスインしたレフティー。

昨夜はこのハウスの中のマットにトイレをしたレフティー。
新しく変えてからは今日はエラーしてません。

我が家でのいつものレフティーです。



レフティー、昨夜もおりこうで、旦那にマウンティングをしなかったからか、『おりこうになったな』とか何とか言われてました。 静かだったし。

今も、ドッグランから帰るとご飯を待ちわびては居ましたが、でも、期待の眼で見て来ますが、ワサワサ感はないです。


マイペースであるようでも、他のわんこから影響を受けやすいレフティー、茨城に帰るまで少なくても後退することなく躾けなきゃ!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

原因判明?

めぐみさん
今回は急なお願いですみません。2日目にして原因判明しちゃうなんて、凄いです。レフティが単純なのか?!
時々、皆に会いたいのかなぁと思っていました。毎日が狭い部屋でお留守番ですから。課題はつくばに戻ってからどうするか?です。

今日も、ありがとうございました♪

5時間も、足柄にいたんですね w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 
お疲れさまでした。

エルダの吠えなくなり、第1関門?は突破したような、まだ完全ではないようなですが
人に吠える事が最近気になっていたので…

それにしても、グンやひまわりがいないと遊べないなんて!
なんだかなぁ…

みなさん、ココを抱っこして頂きありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

いつも、不思議なんですが、先生宅にココを迎えに行く時に
ピンポンを鳴らしても、ココが吠えていないと思いますが
どうやっているのでしょうか?
家では、吠えます (TωT)ウルウル
家だとリビングから玄関が遠い方にあるので
人が来た気配が分からず、いつも吠えさせてしまいます…

あ、忘れてた!!!

エルダ お誕生日おめでとうv-25
素敵な淑女になる事を、楽しみにしていますv-22

今日もお世話になりました(^^)
今日も、まあまあイイ感じでいられたかな??
ボールを銜えた時は全然ダメでしたが…。
ホント、ちょっと何かが変わると途端に出来なくなるv-356
いろんな場所や、いろんな状況、いろんな状態でやっていかないといけないんですね。
でも最近効果が目に見えてわかるので、やりがいがあります(^^)
ランチタイムも、あの短時間でかなりわかってきてますよね…

こんばんは^^

今日はワンコたくさんの足柄でした―(^o^)/ 楽しかったです^^

エルダ! お誕生日おめでとう!! 
3歳ですね、早いなぁ~

みんな、どんどんできるようになっていて、すごいぞ^^V
エルダはご飯中、静かに待っているし、サリーもリコール!できるようにいい感じになってる、なってる~!!
ココもエルダに慣れてきてるし、バニラの吠えも前からみたら、今日はだいぶ減っていたように思いました~^^

レフティーは、私とレンがエリアにはいったら、走って寄ってきてくれました^^
あんなに思い切り走ってきてくれたのは、初めてのような気がします。
足柄仲間に会いたくなるのかな^^ うれしい~♪♪

ワンコはみんな、足柄がだ~い好きですね(´o`)/
先生、今日は新記録!お疲れ様でした^^

昨日の足柄はたくさんのワンコが居たんですね~。楽しそう~!
(先生は新記録でお疲れだったと思いますが^^;)

そしてそしてエルダ3歳のお誕生日おめでとう☆彡
ゆくゆくはエリーのような貴婦人を目指す!?^^

レフティーも待ち遠しかったであろう足柄に来れて良かったですね^^ノ
足柄の解放感がワンコにはたまらないのかなぁ^^

原因判明?

確かに、ドッグランに行きたい行きたいと思うのはわかるんだけど、
ちょっと間隔が短かすぎるのではないかと。
吠えたときのように、無視は効きそうもないし、こまったなあ。
もしかしてレフティに主導権を握られている?

月1で休みをとって御殿場までドライブはちょっとねえ。。。

Re: 原因判明?

> めぐみさん
> 今回は急なお願いですみません。2日目にして原因判明しちゃうなんて、凄いです。レフティが単純なのか?!


メインかどうかはまだ疑問系ですが、影響あります。

後は、昨日書くのを忘れましたが、トイレシートを固定するようにすればいいと思いますよ。
ま、レフティーは固定するトイレトレーを齧ると思われますが、昔のように。

一番の原因は、(申し訳ないです)、留守番が長いこと。

昔から退屈さから来る問題行動はあrましたよね??

> 時々、皆に会いたいのかなぁと思っていました。毎日が狭い部屋でお留守番ですから。課題はつくばに戻ってからどうするか?です。


4歳だから、(世の中)長い留守番でも平気な子は多いのですが、レフティーが心身ともに満足できる散歩や遊びが出来たらいいと思います。

先日お見せしたように、トレーニング付きで。

Re: タイトルなし

> 今日も、ありがとうございました♪


いえいえ ^^

> 5時間も、足柄にいたんですね w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 
> お疲れさまでした。


ええ ><;
流石に疲れました~。

> エルダの吠えなくなり、第1関門?は突破したような、まだ完全ではないようなですが
> 人に吠える事が最近気になっていたので…


人への吠え、毎朝会うお婆さんにも時間が掛かってるのですから、知らない人にはもっと時間は掛かるので、その辺を考慮しながら、練習練習、慣れ慣れ、ですね。


> いつも、不思議なんですが、先生宅にココを迎えに行く時に
> ピンポンを鳴らしても、ココが吠えていないと思いますが
> どうやっているのでしょうか?


ただ、以前吠える前に『シー』とやったので、昨日は何もしなくても吠えませんでした。

私は、急いで出ようとしないので、わんこ達は興奮しないようになります。
お迎えの時に予めみなさんに待つように伝えていまして、直ぐに出ないのです。
そうすると、近所の方や宅急便のかたが来ても吠えにくくなります。

インターホンで『お待ちください』と言ってから、宅急便を待たせることもあります(ほんの少しですが)

後は、吠えたら困ると念じます!! ^^V

> 家だとリビングから玄関が遠い方にあるので
> 人が来た気配が分からず、いつも吠えさせてしまいます…


うちでも、ふいにピンポンが鳴ることもありますが、預かりワンちゃんも、我が家ではレオエリーが吠えないからか?私が怖いからか、吠えなくなる子が多いです。

Re: タイトルなし

> あ、忘れてた!!!
>
> エルダ お誕生日おめでとうv-25
> 素敵な淑女になる事を、楽しみにしていますv-22


飼い主さんに代わってお礼を、

『有難うございます』 ^^

Re: タイトルなし

> 今日もお世話になりました(^^)


いえいえ ^^

> 今日も、まあまあイイ感じでいられたかな??
> ボールを銜えた時は全然ダメでしたが…。
> ホント、ちょっと何かが変わると途端に出来なくなるv-356
> いろんな場所や、いろんな状況、いろんな状態でやっていかないといけないんですね。


そうですよ、そう皆さんにも言い続けてま~す、みなさんもその辺りを宜しく~。

> でも最近効果が目に見えてわかるので、やりがいがあります(^^)


しっかり叱ることもたま~に入れないとね、サリーみたいな子は。
ただ、あの私のやり方はフォローが大事なので、ただ叱ればいい、ただ怒れば良い、って訳ではないですからね。

> ランチタイムも、あの短時間でかなりわかってきてますよね…


前にやった時にはダメでも、昨日みたいに大丈夫になることも多々あります。
前と何が違うか?、それは、他の事でも言う事を聞いてくれるようになって来たってことです。

Re: タイトルなし

> 今日はワンコたくさんの足柄でした―(^o^)/ 楽しかったです^^


いつも、レオの面倒を有難うございます ^^V

> エルダ! お誕生日おめでとう!! 


(飼い主さんに代わって、”有難うございます!”)


> みんな、どんどんできるようになっていて、すごいぞ^^V
> エルダはご飯中、静かに待っているし、サリーもリコール!できるようにいい感じになってる、なってる~!!
> ココもエルダに慣れてきてるし、バニラの吠えも前からみたら、今日はだいぶ減っていたように思いました~^^


レンも、引張りがほぼ無くなったようで嬉しいです ^・^
家の中での吠えもかなり改善されましたしね。
忠実にアドバイスを実行してる証拠ですよ。

何せ、散歩を頑張ってますからね。 


> レフティーは、私とレンがエリアにはいったら、走って寄ってきてくれました^^
> あんなに思い切り走ってきてくれたのは、初めてのような気がします。
> 足柄仲間に会いたくなるのかな^^ うれしい~♪♪


そんなレフティーを呼んでみたら、レンママとレンに届く前に、Uターンして戻って来ましたよね~。
嬉しかったな~~~ ♪


> ワンコはみんな、足柄がだ~い好きですね(´o`)/


勿論、自然生まれの犬ですもの ^^

Re: タイトルなし

> 昨日の足柄はたくさんのワンコが居たんですね~。楽しそう~!
> (先生は新記録でお疲れだったと思いますが^^;)


みんな個性があって、面白いですよ ^^

>
> そしてそしてエルダ3歳のお誕生日おめでとう☆彡


有難うございます!!

> ゆくゆくはエリーのような貴婦人を目指す!?^^


エリーもまだまだですが、エリーレベルにはなって欲しいと切に願います ^。^

> レフティーも待ち遠しかったであろう足柄に来れて良かったですね^^ノ
> 足柄の解放感がワンコにはたまらないのかなぁ^^


人間にもいいんですよ、だから、遠くても自然の恵みを求めて疲れていてもつい頑張って行ってしまいます!

Re: 原因判明?

> 確かに、ドッグランに行きたい行きたいと思うのはわかるんだけど、
> ちょっと間隔が短かすぎるのではないかと。
> 吠えたときのように、無視は効きそうもないし、こまったなあ。
> もしかしてレフティに主導権を握られている?


楽しさを知ってしまったからってこともありますが、でも、レオやエリーが足柄に半年行かなくても、問題行動を起こすことはないと断定できます。

それは、シニアだからでは無いです。

> 月1で休みをとって御殿場までドライブはちょっとねえ。。。


近くのドッグランでもいいかと思いますよ。
ただ、怖いのは、知らない犬とトラブルことですね。
それから、ドッグランで何がきっかけで問題行動を起こすようになったか把握していただければ、解決に向かえます。

トイレシートをそのまま置いておくと、くるくる回って用を足すレフティーなので、シートがずれたりして、それが楽しくなった可能性もあります。

あのグリーンのトレーを敷き詰めてもいいと思いますよ。

どうしても留守が長いと、悪戯がぶり返ることはあります。
特に、我が家に来るとしめられるし(あ、首を絞めるのではないですよ、念のため^^;)、
適度な監視もされるので、悪戯やトイレエラーは抑えられます。

昨日はありがとうございました。
残念ながら、最後までお付き合いできずにさみしかったです;;
でも、久々にソルトともレフティーにも会えたし、楽しい一日でした。
吠えも少しずつですが、減ってきているのかな?
バニラが吠えないわんこになったというより、吠える前に口封じ、みたいな感じなんで、放っておいたらどうなるか自信はありませんが、予防が大切、という言葉を肝に銘じて頑張ります。
そうそう、エルダ、お誕生日おめでとう!
これから、元ヤンのえりーめざして、がんばってくださいねね!
エルダが三歳か~。
バニラも年を取るのは当たり前ですね。
せめて、今のままの好奇心旺盛な、元気で明るいバニラでいてほしいです。
そのために、ママは頑張りますよ~。
これからもよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし

> 昨日はありがとうございました。


いえいえ。

> 吠えも少しずつですが、減ってきているのかな?


先日の吠えは、その前や広場の時と比べると多かったですよ。

> バニラが吠えないわんこになったというより、吠える前に口封じ、みたいな感じなんで、放っておいたらどうなるか自信はありませんが、予防が大切、という言葉を肝に銘じて頑張ります。


何回も言いますが、吠えてから対処するのは余り効果ないと言われています。
吠えないことを教えていけば、エリーレベルにはなれますよ。

あの子は吠える素質を多く持っていた犬ですから。

> そうそう、エルダ、お誕生日おめでとう!


親に代わって、『有難う~』

> バニラも年を取るのは当たり前ですね。
> せめて、今のままの好奇心旺盛な、元気で明るいバニラでいてほしいです。


好奇心旺盛なワンちゃんは、飼い主さんが主導権を握らないと吠えやすくなるので十分気をつけてくださいね。

> これからもよろしくお願いいたします。


はい、ビシバシとね ^^V
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ