fc2ブログ

『な~に~?、やっちまったな~』 3連発!?


 (グンはどんな気持ちを持ってエリーを見てるのでしょうね?w)


 (そして、グンはどんな気持ちで私を見てたのでしょうね??)


今日は、ママさんが居なくなってからココをハウスから出したので、吠えずにママを探さずにお庭に居ました。

その前に、私が庭から離れた時には吠えられました(丁度ココママが車で去る時)。
私が戻ってきたら吠え止んだので、ママさん恋しさに吠えたのではなかったと確認できました。

いっとき、集合写真が撮れなくなっていたココ。 今日もあえてみんなの近くに並ばなかったのですが、呼んだら近くに来たので、数枚撮れましたよ。

ほんと、いっときは、一枚も撮れずにココは逃げてしまっていたけど、またこうして皆と撮れる様になって来ました。







           今日も元気に足柄~。

   (いつも面白い表情をするグン ^。^www)

夜勤明けのバニラも来てましたよ ^^

この時、ココは群れから外れていました。


今日もボールを持って来ましたが、2日前のようにはコンスタントに持って来ないので、長く遊ぶのはやめます。


グンとも取り合いせずにボール遊びが出来ました。


グンも呼ぶとちゃんと持って来ることはキープしています。









隣のエリアでは、いつものメンバー、クロルル、レン、クラリス、レオが居ます(ゴンもデッキに寝てました)。


こちらのチーム?(4人)は、ほぼ同年代、で、小型犬のチーム?は、同年代。 って、バニラママと私の2人だけだけど ^。^



”この前カラオケで何を歌ったの?”と、横浜住まいで参加出来なかったクロルルママが聞いて来ました。
この数年違いは、流行っていた歌ってちょっと(かなり)違うんですよね。

なので、バニラママは私が選曲した曲は当てれるんじゃないかな。












中途半端な怖さだと吠えてしまうので、今日は大型犬達の居るエリアに入れちゃいました ^^/

このエリアではココは全く吠えれません ^^;


クラリスはグンにはしつこく行きますが、ココにはしつこくしないので・・・、


はい! こうして、写真を撮ることが出来ましたよ。

M氏以外のみなさんにココを抱っこして頂きました、ご協力を有難うございました。
男性が苦手なようなので、今度はM氏に抱っこしてもらおうかな(ココの様子を見ながらやってみますね。






さて、タイトルにある ”やっちまったな~”の話がなかなか出てこないので、この辺で出しましょうね。

《1発目》
エルダを小型犬達のほうに入れていた時のこと。

テーブルの上にあったバニラママのボールを手を掛けて取ってしまったんです。
何度かやっていたので、タイムアウトをしまして・・・、

柵に繋いで数歩下がった時のこと、

            ぐにょ!!!



『うっぎゃ~~~ -。-;』   (私)

『エルダの復讐だーーー』

エルダのソレの正に真ん中を踏んでしまったのでした。

    
      なんてこったい!! 

本当に、

       『くっそーーー!』

と、はしたなく叫んでしまいました。


ちょうど同じエリアに来ていたM氏、エルダのソレを片付けてくださって有難うございます。



《2発目》
レフティーの存在が目立たないなと気付いて呼んでみたら、ダダダーーー!!と走って戻って来ました。



その戻ってきた方向から、

            『あ、まずい!!』  

と、直ぐに思いました。




前回はこっちのエリアに居なかったので、スプリングクーラーの存在をすっかり忘れていたんです。

とりあえず、戻ってきた事を褒めまして、やってきた方向に行ってみると、



         あちゃー、齧っていた ><;
     スプリンクーラーのさきっちょ~ ><; ><;




   『ごめんなちゃい』

そう思ってくれたら、どんなにラクか・・・。
本人、『おいちかったでち』って思ってるし --;



直ぐにオーナーさんに一報を入れました。
(本当にすみませんでした)



《3発目》
このエリア内で嫌なことが2回も起こったので、あと1回なんだろうと思っていたら、転びました!!

          
         階段から、バニラママが~ ><;

私の代わりに転んでくれました。




このエリアで、私に関係する人(犬)がやっちまった3つのこと、面白いと言えば面白し、災難と言えば災難だ。



今回のレフティーのお泊りでは、朝の食糞防止をしたくて夜中の途中から下のソファで寝てたんです。
それで寝不足もあり、油断が多かった今日となりました。
でも、事故を起こさなかっただけ良かったです。



食糞もですが、レフティーは自分の家ではハウスの中で寝ないでハウスにトイレを2回もしたらしんです、今回のお泊りでエラーが出るか気になるところでした。 それもあって、特に朝のトイレは気に留めていました。 私が就寝する前にシートを新しく換えたり便をすぐに片付けれるようにとの事もありソファーで寝ました。


さて、食糞ですが、大体レフティーは6時前には便をすることが多いんです。
私が起きるまで時間が長いと、便を食べてることが多いんです。
今までも、便が残ってたら、『食べなかったね』と言いながらご飯をあげるんです。
何となくそれを覚えてきたレフティーでしたが、パピーの時に培った癖はなかなかしぶといです。

今回は、便をした直後に片付けてご褒美をあげようと思って、ソファで寝ることにしたんです。
年のせいもあり、小さな音にも起き易くなっていたので、それ幸いに、レフティーがトイレに起きる音で私も起きれました。 よーく耳を済ませて、便をしたかどうか気に留めてソファに横になっていました。

昨日は、念のため、夜ご飯を遅めにしてみたんです。 そしたら、朝の便の時間が6時過ぎになるかなと期待して。

その期待は見事に裏切られました。 しかも、早くなっていました。 3時ですよ、朝の3時。

パピーなら分かるけど、何でそんな早くにするかなー。

ちょっといらつきましたよ、眠い時間だったので。

まだ、食糞防止の市販のものは試していません。 やはり、そろそろそれを使ってみるべきか。
悔しいが・・・。


あとはもうひとつ。 小さなバリケンに入れること。 身動きが出来ないから、便が出来ないだろうと思ってるんですが、トイレがかなり近いレフティー。 夜中でも早朝でもトイレに起きるんですよ。 今朝は3時頃から4回ほど起きてました。 小さなバリケンにすると、そのままおもらしする可能性が大です。

どっちみち起こされているので、バリケンにして2時間から始まり、時間を延ばしていき、トイレコントロールをしようかと本気で考えています。

まだ小さめのバリケンを買っていないので行動が追いつきません。







さ、気を取り直して、ランチの時間。

ココとグンのロングダウンをしながら食べました。

15分位だと思います、その間、誘惑も数回ありながらもグンは3回、ココは2回動いただけでした。
クラリスやレンやバニラが吠えたり、クラリスママがクラリスを連れて我々の近くを通った大きな誘惑の中、しかも、『wait』と四六時中言っていなかったにも関わらず、動いた回数は少なかったので私的には満足でした。



『そう思ったなら、はやくくれよー! -、-』  (グン)

いい表情になるまで、ご褒美はおあずけでした。


バニラも伏せで長めに待ててました。

今までは、お座りでも長く待てなかったし、ママが数十センチ離れただけでそれはそれは煩く吠えていたんです。

バニラを買った時から、ママさんが離れると泣いていたバニラ。

レッスンに来た一番の理由は、分離症を治すこと。
これは、飼い主さんが変わらないとなかなか治せない問題行動なんです。

頭では分かっていても、バニラママ、私が居ないところではなかなか言われたことを復習出来ていなかったのです。

バニラママと私の関係だから(あ、あの~、変な意味ではないです ^^;)、分離症で悩むワンちゃんの飼い主さんの為にもブログで公表させて貰っていますが、何回伝えてもなかなかバニラの改善が無かったんです。

バニラママに聞くと習った通りにやっていると。
私の前ではやってるように感じました。 バニラにクール?に接するバニラママ。 でも、実際はバニラに甘えていたママだったことが後で判明しました。

バニラママ、私に怒られる怒られる。

それもこれもバニラの為、そしてバニラママの為!!

ストレスに弱いワンちゃんにすると、困るのはワンちゃんと周りの人。

バニラママは頑張って来ています。 多少離れても我慢できる犬になって来ました。
あとは、吠える前に対処、吠えたら如何に静かにさせるか、これも同様頑張っていきましょうね。

ランチの時に吠えていたクラリスに反応して吠えたバニラ、私が声掛けすると吠えるのをやめて落ち着いていきました。 あのやり取りを見ていたと思うので、忘れないでください。

吠えたらご褒美を貰えると、勘違いさせないこと。
吠えたら(我々人間側が)困る、静かにしていたら(犬が)褒められる、これをきっちりと練習して行ってください。 少なくても、エリーレベルまで治せますからね。


今の出来ていることを大切に、そして、油断しないこと。

今日のエルダは、エルダの今までのランでのトータルで見ると一番おりこうでした(ボール盗みを外して)。 
ランに着いて、車から順番に出す時にも吠えずにいたし、繋がれている時にも一回も吠えずにいました。 
でもこれは定着したものでは無いと思います。 また飼い主さんとの日ごろの生活で変わっていきます。
油断なく、気合を入れて復習を宜しくです。



昨日はレフティーの4歳のバースデイでした。
残暑の厳しさとここの所頭の働きが鈍く、すっかり忘れていました、レフティーパパさんからコメントを頂くまで。 8月でもう4歳になるとついこの前も誰かに伝えていたのに・・・。

         歳のせいかなぁ~。 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

今日も、暑い中ありがとうございました。

みんなで集合写真が撮れてるぅぅぅぅ(TωT)ウルウル
しかも!エルダとクラリスと、あんなに近くに居られるなんて!
嬉しいです♪

吠えは…記事に特に書いてないってことは
先生の許容範囲だったと、思っていいのでしょうか?W


エルダの…ソレは
きっとココのソレとは比べ物にならないくらい、大きいのでしょうねぇW
出来れば、踏みたくないですW

そうそう。
家にココを送って下さった時に、焦げ臭かったですよね(≧◇≦)
お兄ちゃんが、パンを焦がしまして…
すみませんでした U/ェ・、U クスン


今日は特に、楽しくて、臭って、笑った時間を過ごさせていただき、ありがとうございました^^

バニラもエルダもグンもココも^^v どんどんできるようになって、すごいすごい!!
日々のママさんたち、おねえちゃんの努力がちゃんとでているんですね^o^/
暑い暑い!を言い訳に、さぼってはいけない!(+o+;)あちゃ!

先生~! 宝くじ、買われましたかー^O^
たっくさんの『うん』がつきましたから、当たりますよー!きっと(/^^/)

Re: タイトルなし

> 今日も、暑い中ありがとうございました。


いえいえ ^^

> みんなで集合写真が撮れてるぅぅぅぅ(TωT)ウルウル
> しかも!エルダとクラリスと、あんなに近くに居られるなんて!
> 嬉しいです♪


逃げれなかったのかも~。

> 吠えは…記事に特に書いてないってことは
> 先生の許容範囲だったと、思っていいのでしょうか?W


あ、ランに入った直後にココの傍に来たM氏にかなり吠えまくっていたんですよ。
私は丁度他のワンちゃんを出していたのです。なかなかM氏に慣れないです。
思い起こせば、エルダもかなり時間が掛かったけど、今では車の中に居るエルダ、M氏に頭を触れても平気になりました。

> そうそう。
> 家にココを送って下さった時に、焦げ臭かったですよね(≧◇≦)
> お兄ちゃんが、パンを焦がしまして…
> すみませんでした U/ェ・、U クスン


お兄ちゃんが焼いたパンなら焦げてもいただけますよ~ ^^
(催促??) 

Re: タイトルなし

> 今日は特に、楽しくて、臭って、笑った時間を過ごさせていただき、ありがとうございました^^


こちらこそ、いつもレオがお世話になってます。

> バニラもエルダもグンもココも^^v どんどんできるようになって、すごいすごい!!
> 日々のママさんたち、おねえちゃんの努力がちゃんとでているんですね^o^/
> 暑い暑い!を言い訳に、さぼってはいけない!(+o+;)あちゃ!


やれる範囲で大丈夫ですよ。 色々改善されたレンですしね ^^V

> 先生~! 宝くじ、買われましたかー^O^
> たっくさんの『うん』がつきましたから、当たりますよー!きっと(/^^/)


だ~か~ら~、みんなから(5名)集めるって言ったじゃないですか~! 
人のお金でギャンブルしたほうが私は当たります、・・・と過去のデータからそう思います。
(ラスベガスで結婚前に彼(今だんな)のお金でやったスロットマシーンで5万ほど設けた過去あり ^^)  だから、今度私に託してみません??(へっへっへっ) ← へっへっへっ詐欺にご注意

地道に稼ぐのが一番なんですよ、そ! 平凡が一番幸せなり~ ♪ by Megumi

今日もありがとうございました。
なんだ~、宝くじ、かってないのですか~?
私が転んだぶん、当たったら請求しようかと思ってたのですが・・・^^V

バニラはご褒美欲しさに今度は私の顔さえ見ればお座りをするワンコになっちゃいました。
せっかくの広いランでも、私の足元にいることが多いです。

家で別の部屋に置いても、10分くらいは鳴きませんが、ずっと柵の前でフセをして待ってる様子です。
ほんとなら、勝手に遊ぶくらいになってもらいたいものですが・・・--;

Re: タイトルなし

> 今日もありがとうございました。


こちらこそ~ ^^

> なんだ~、宝くじ、かってないのですか~?
> 私が転んだぶん、当たったら請求しようかと思ってたのですが・・・^^V


だからーーー! みんなのお金を徴収して、私が代表で買うって言ったべ!

> バニラはご褒美欲しさに今度は私の顔さえ見ればお座りをするワンコになっちゃいました。


フードをあげずに、声で十分褒めれば大丈夫よ。

> せっかくの広いランでも、私の足元にいることが多いです。


ボール遊びをしなくなったしね。

> 家で別の部屋に置いても、10分くらいは鳴きませんが、ずっと柵の前でフセをして待ってる様子です。
> ほんとなら、勝手に遊ぶくらいになってもらいたいものですが・・・--;


戻った時には必ず無視してくださいね。
10分位じゃまだまだひとり遊びもしません。一時間泣かずに待てるようになったら、柵から離れられてると思います。
まだまだバニラママの修行不足じゃい!

再び、バニラママです。

うちに、使わなくなった小さ目のクレートがありますが、レフティー入りますか?
ちょっときゃしゃで、バニラが内側からあんまり引っかくと、ドアが開いてしまうことがあったので、今のものに買い換えました。
もしご要り用だったら、言ってくださいね。
レフティーにはあまりにも小さすぎて入らないかもしれませんが^^;

一時間ですか~。
鳴かせたくなくてなかなか時間が延ばせないのですが、もし、鳴いてしまったら、静かになるまで戻っちゃいけないんですよね?
放っておいて泣き止むのかが不安で・・・。

実は私、、ご飯食べながらPCを開いておりました^^;
エルダの復讐に思わず画面に釘づけでしたw
こういう当たり日に宝くじ買うと当たるっていいますよね~♪

それにしても、、ぐんの顔が怖すぎて我が飼い犬とは思えませんwww
エリーにうらめしそうな顔しないで~(><)

そういえば家で最近おすわりが長く出来ないことがあります。
フセを勝手にしだすので一度別の事をさせてやり直しますがなかなか座りません、、
(もちろんフードを使えばビシッと座ります)
とりあえずフードを使っていいんでしょうか?( ̄T ̄;

P.S レフティー4歳おめでとう~☆

Re: タイトルなし

> うちに、使わなくなった小さ目のクレートがありますが、レフティー入りますか?


あ、あのブルーのですね。入るかな? 今度試させてください。

> レフティーにはあまりにも小さすぎて入らないかもしれませんが^^;


ダイエットさせて小さくしましょか??

> 一時間ですか~。
> 鳴かせたくなくてなかなか時間が延ばせないのですが、もし、鳴いてしまったら、静かになるまで戻っちゃいけないんですよね?
> 放っておいて泣き止むのかが不安で・・・。


そこですよ、そこ! 人間側の辛抱が大事なんですよねー。 ワンちゃんはやれば出来ていくもんなんです。
静かになるまで声掛けせず戻ってはいけないと、確かカウンセリングで話したんですが、ママの不安な気持ちは学んだことを忘れさせます --;

今のバニラは、泣かせっぱなしよりも、泣かせる前に戻る、少しの時間でいいです。 ほんの少しずつ伸ばして行けばいいです。 私が預かったときには長めに練習するから。

Re: タイトルなし

> 実は私、、ご飯食べながらPCを開いておりました^^;
> エルダの復讐に思わず画面に釘づけでしたw


あらら~、ごはんは美味しく頂けまして?? ^^

> こういう当たり日に宝くじ買うと当たるっていいますよね~♪


ええ、でも、買わない方向で行きました。その代わり、その運を私の健康に付いてくださいと!!!

> それにしても、、ぐんの顔が怖すぎて我が飼い犬とは思えませんwww
> エリーにうらめしそうな顔しないで~(><)


そうそう、大笑w、おっかしいですよね、グン、の顔。
でも、そこが魅力なんですよね~。 あれで普通な顔だったら、つまらないゾ。

> そういえば家で最近おすわりが長く出来ないことがあります。
> フセを勝手にしだすので一度別の事をさせてやり直しますがなかなか座りません、


あ、伏せを強化してしまったので、そうなります。
次回のレッスンでやりますね。 文章じゃ下手に伝えてしまうので。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ