大好きボール(ボーロ?)

ぶんオグさん、ボーロをご馳走様です ^^
普通のものよりも大きめのですね ♪
(私も食べたくなる ^^;)
『はやく食べたいでち』 (困った顔のエリー)
今日は残暑の厳しさと連ちゃんのドッグランでだるかったので、2度寝をしました。
2時近くまでうだうだしていたので、退屈なワンズの頭を使おうとこのボーロをガジーに入れて与えました。
レフティーも初の味(ボーロでも味が違うだろうから)だったから?、取れないと結構諦めるのですが、今回は最後まで諦めずに奮闘していました。

夜に広場にやって来ました。
まず、レフティーを病院側の人が居る方で練習します。 暗いから余計に警戒心が強くなるので、使ったフードはジャーキー。
こまめに ’見て’と、’そう、静か’を繰り返します。
20分近く歩いて、いい練習が出来ました。
その後、車内で待っているレオとエリーもそれぞれの目的を持った散歩を軽く行いました。

2回目レフティーの番。
ボールリトリーヴ中のレフティー(よく見えませんが^^;)
今日はガジガジしないで自ら持って来ました、何度も何度も。
一昨日と昨日はボール遊びをしていなかったせいもあるでしょう。
齧るのが好きなので、大抵は座り込みをするのですが、今日はびっくりするほど持ってくる行動を楽しんでいました。
途中、レンパパ&レンママもレンのディスクをしにやって来ました。
少し一緒に遊んで頂きました。
有難うございました~~~ ♪
風があったのと涼しくなっていたので蚊に刺される事無く楽しく居れました ^^
明日ももしかすると広場に行くかも、です。
もし、また会ったら遊んでやってくださいませ~。
この界隈では、エルダはジェントルリードを使わない散歩をして貰ってるので、引っ張れる行動も落ち着いていくといいです。 ジェントルリードも、使い方を間違えると逆効果ですから、引っ張られてる感覚をきちんと把握するといいですよ。 犬が引っ張る力が弱くなる分、引っ張られてる意識がなくなるので、そこは落とし穴。
ハーネスやイージーウォークも同じことが言えますので、気をつけてください。
リードが必ず弛んだ状態で使ってくださいね。