早朝か深夜レッスンに!??
こう暑いと集中も切れがち。
動く事よりも待つ練習に適した日になったかな?

お子さんのサッカーなどで週末のレッスンには参加難しかったけど、今日は午前中大丈夫で久しぶりの参加の空です。

先日、ご自宅に14名来客があったけど、威嚇することなく色んな方に撫でられる事を許した空だったそうです。
だいぶフレンドリーさが出てきました、と空ママ ^^
今日は久々だったけど、前回よりもコマンドが効いていましたね。
引き続き興奮を抑える練習とエネルギー発散を宜しくです。
ヒールワークやリトリーヴやタグゲームなどの後は、

ハウスで ’OK'の解除の言葉が出るまで待っていることの練習。

昔はイヤイヤしていたハウス、今ではこ~んなに待てるようになったグンとココ。
室内ではハウスに入れるコロンでも、外ではイヤイヤしちゃうので、ゆっくり練習していくといいdすね。
空も初めは直ぐに出て来たけど、いい事が来ると分かればジッパーを閉めても大人しくなりました。

待てる子は、ハウスのドアを閉めて、質問タイム。
今日出来た部分出来難かった部分、個体差と生活のリズムに合わせて少しずつ練習してください。
レッスンの後、お時間があるかたのみカフェマナーの練習を兼ねてランチをしましょう。

コロンパパさん&ママさんとコロンと。

今日は暑いので食欲が失せるから、サンドウィッチにしました。

そしてドリンク・スープ・サラダ・デザートセットに。
カフェの間、コロンが気を付ける点を2つゲットしました!
アドバイスした2つを練習すると、マットで動かないで待てるようになるし、どちらかが戻って来たときに必要以上に騒ぐこともなくなります。
今日からやってみてください ^^/

レッスンの時にもカフェの間もおりこうにしていたエリー。
暑いところ頑張ったから、アイスクリームをあげたくなったけど、いやいや、ここはシュプレモのドッグフードのみのご褒美を ^^V
(余談)
ランチ中は犬の話し以外もしていたら、コロンママの次男さんがこの夏留学先(コロラド)から戻って来るとのこと。 そして、娘の大学の先輩と分かり嬉しくなりました~ ^^
一年近くの留学故に、もう一度3年生をやるとの事。 おおっ、レンママの息子さんと同じ境遇だ。
なんだかんだ共通点が見つかると面白いです ^^