fc2ブログ

早朝か深夜レッスンに!??

何時もよりも一時間早いレッスンにしましたが、既にわんこには暑い・・・ ><;

こう暑いと集中も切れがち。

動く事よりも待つ練習に適した日になったかな?




お子さんのサッカーなどで週末のレッスンには参加難しかったけど、今日は午前中大丈夫で久しぶりの参加の空です。




先日、ご自宅に14名来客があったけど、威嚇することなく色んな方に撫でられる事を許した空だったそうです。

だいぶフレンドリーさが出てきました、と空ママ ^^

今日は久々だったけど、前回よりもコマンドが効いていましたね。
引き続き興奮を抑える練習とエネルギー発散を宜しくです。



ヒールワークやリトリーヴやタグゲームなどの後は、


ハウスで ’OK'の解除の言葉が出るまで待っていることの練習。


昔はイヤイヤしていたハウス、今ではこ~んなに待てるようになったグンとココ。


室内ではハウスに入れるコロンでも、外ではイヤイヤしちゃうので、ゆっくり練習していくといいdすね。
空も初めは直ぐに出て来たけど、いい事が来ると分かればジッパーを閉めても大人しくなりました。



待てる子は、ハウスのドアを閉めて、質問タイム。


今日出来た部分出来難かった部分、個体差と生活のリズムに合わせて少しずつ練習してください。








レッスンの後、お時間があるかたのみカフェマナーの練習を兼ねてランチをしましょう。

コロンパパさん&ママさんとコロンと。



今日は暑いので食欲が失せるから、サンドウィッチにしました。


そしてドリンク・スープ・サラダ・デザートセットに。



カフェの間、コロンが気を付ける点を2つゲットしました!

アドバイスした2つを練習すると、マットで動かないで待てるようになるし、どちらかが戻って来たときに必要以上に騒ぐこともなくなります。

今日からやってみてください ^^/





レッスンの時にもカフェの間もおりこうにしていたエリー。

暑いところ頑張ったから、アイスクリームをあげたくなったけど、いやいや、ここはシュプレモのドッグフードのみのご褒美を ^^V




(余談)
ランチ中は犬の話し以外もしていたら、コロンママの次男さんがこの夏留学先(コロラド)から戻って来るとのこと。 そして、娘の大学の先輩と分かり嬉しくなりました~ ^^

一年近くの留学故に、もう一度3年生をやるとの事。 おおっ、レンママの息子さんと同じ境遇だ。

なんだかんだ共通点が見つかると面白いです ^^
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

今日も、暑い中ありがとうございました

↑のコメント、スマートフォンから投稿したら
1行目しか反映されてなかった…v-12

なので、もう1回投稿しますwww

ハウスは、途中鳴いてしまっていましたが、
以前と比べると、待てる様になって来ているので嬉しいです♪

午後からの、お兄ちゃんのスミングを待っている時に
ミニドッグランに行ってみたら、日陰がなくて
ココも遊ぼうとしないので、早々に引き上げ
フレシュネスバーガーで、マットの練習しました ヘU・x・U ワン♪

今日は、暑くて疲れてたのか
行き交う人にもワンコにも吠えることなく、静かに待っていられたんですよ!!!
あ〜先生にも見せたかったなぁ (*ノωノ)

今日もありがとうございました。
レッスンの始まりはいつも 「パパパパ祭り」がはじまって、暴れだしてしまうので、今日は少し早めに公園にうかがいました。
前回のサークルでアドバイスをいただいたので、パパさんにはそばにいてもらいました。
お祭りは短時間で済んでレッスンに入りやすいです(*^_^*)


また困っていた具体的な接し方も教えていただき、今一つどうしてよいかわからなかったところもクリアになりました。ありがとうございました。
ランチの時間も色々お話させていただいて、楽しかったです。

また機会がありましらよろしくお願いいたします。

あっ。。。レッスンの最後にはじめてエリーに見つめられちゃいました。
何してほしいのかわかっちゃって(笑)癒されちゃいました。
暑い中ありがとうございました。

サクラカフェ? 新しいカフェの感想は如何ですか?

先生の黄色の洋服 お似合いでした(笑)


またストーカーしに伺わせていただきますね~。

Re: タイトルなし

> サクラカフェ? 新しいカフェの感想は如何ですか?


値段は量に比べるとちと高い感じがします ^^;


>
> 先生の黄色の洋服 お似合いでした(笑)


え~、笑うって事は似合っていなかった~?? ><;



長ママが秦野界隈をしょっちゅうパトロールしてるのか、よく見掛けられるよね~ ^^

本当にストーカーされてたりして・・・ ^。^ ぷぷ

Re: タイトルなし

> 今日もありがとうございました。


いえいえ ^^


> レッスンの始まりはいつも 「パパパパ祭り」がはじまって、暴れだしてしまうので、今日は少し早めに公園にうかがいました。
> 前回のサークルでアドバイスをいただいたので、パパさんにはそばにいてもらいました。
> お祭りは短時間で済んでレッスンに入りやすいです(*^_^*)


お祭り行動を出さなくて良かったですね ♪



> また困っていた具体的な接し方も教えていただき、今一つどうしてよいかわからなかったところもクリアになりました。ありがとうございました。


いいえ~、改善のお役に立てれば幸いです ^^V


> ランチの時間も色々お話させていただいて、楽しかったです。
> また機会がありましらよろしくお願いいたします。


はい、またたまにこう言うチャンスを突然作るので、良かったらどうぞ。 ^^V

>
> あっ。。。レッスンの最後にはじめてエリーに見つめられちゃいました。
> 何してほしいのかわかっちゃって(笑)癒されちゃいました。


あら、初めてでした? エリーの熱い視線 ^・^ふふ

Re: タイトルなし

> ハウスは、途中鳴いてしまっていましたが、
> 以前と比べると、待てる様になって来ているので嬉しいです♪
>


ええ、結構頑張っていましたもん ^。^


>
> フレシュネスバーガーで、マットの練習しました ヘU・x・U ワン♪
>
> 今日は、暑くて疲れてたのか
> 行き交う人にもワンコにも吠えることなく、静かに待っていられたんですよ!!!
> あ〜先生にも見せたかったなぁ (*ノωノ)


毎回、電気ストーブを近くに置いて暑くしましょうかね?(うそうそ ^^)

暑さって関係ありますからね、わんこの行動に。 エリーも何時も以上にまったりでしたよ。


でもでも、ココ、成長してますよ!!

Re: タイトルなし

> 今日も、暑い中ありがとうございました


いえいえ ^。^

昨日もありがとうございました。
夕方の散歩ではシェパードと遭遇し大興奮でしたが吠えさせることなく
すれ違う事ができました~。
その後もシーズーと仲良く挨拶が出来て(シーズーちゃんの年齢が上だったからかも!?)
ホッとしました。
空にガウガウしたので練習を兼ねてよく犬が散歩している道を選んで行ってみましたが
こういう練習も大事だなと思いました。

そういえば今朝の散歩は全く引っ張りがなく後ろを歩いていたので逆に
驚いてしまいました^^;

Re: タイトルなし

> 昨日もありがとうございました。


お疲れ様でした ^^

> 夕方の散歩ではシェパードと遭遇し大興奮でしたが吠えさせることなく
> すれ違う事ができました~。
> その後もシーズーと仲良く挨拶が出来て(シーズーちゃんの年齢が上だったからかも!?)
> ホッとしました。


相手の雰囲気にも寄るけど、吠えないで挨拶出来るワンちゃんが増えていくといいですね。


> 空にガウガウしたので練習を兼ねてよく犬が散歩している道を選んで行ってみましたが
> こういう練習も大事だなと思いました。


気の強く、強さを競う子や遊ぼうと絡む子には怒ると思うので、そう言う子は今のところ避けるといいでしょうね。


どんな子とも仲良く出来たらそれはいいことですが、犬にも相性がありますからね。


>
> そういえば今朝の散歩は全く引っ張りがなく後ろを歩いていたので逆に
> 驚いてしまいました^^;


持続するといいですね ^^V
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ