レッスン・ダ・wan
レッスン前に、溜まってるエネルギーを出させます。
そんなワンちゃんのお相手には、エルダ!!
(エルダ、有難うね)
初めはエルダと絡んでいた空、お次は海ばかりを狙っていましたよ。


お尻、かぷっ!
柴犬の空、元気元気なので空の相手が出来るワンちゃんは限られますが、遊べる子が居るっていいですよ。
今の年齢に他のワンちゃんと触れ合わせないと、もっと大人になってから始めるのは柴犬的に危険ですから。
今の内ですよ~ ^^V
今日、指摘したポイントを日常に見直してみてくださいね。
そうする事により、コマンドを無視する行為がなくなります。
レッスンは、リードで行うので、バリケンに居たココとランに来たばかりのユウを手元に置いて指導しました。


ユウも中型大型は苦手で、昨日もちょっと唸ってましたが注意すると静かになりました。
ココは、もっと苦手な子で、何度か軽く吠えましたが、リードでのコントロールなので吠えは大丈夫にさせました。
昨日は、フリーで居る中、エルダに吠えること度々で落ち着かせる意味でもバリケンに何度入れたことか!?
(その後の気持ちのフォローもしました)

『しぇんしぇ~~~い >、<;』 (ユウ)

ちょい大丈夫に(^O^)/

大、中、小
並びました!
レッスン後、エルダと遊んでいただき有難うございました、アル海ママ!
(前半、慣れて来たエルダに、昨日は吠えることが多かったココなので、後半は一緒にさせて触発させたくなかったので、アルと海と遊べて助かりました。 『アルーーー!』の声がよく聞こえてきたので、エルダ、誘惑物でアルのいい練習にもなったようですしね ^^V)