暑いけど涼しい!??

今日は、トラッキーのデイケアです。
『や~い、ここまでおいで~!』
(サリー)
と、サリーがからかってるのではありません。 サリーはレオに来て欲しいのです。
『・・・(ぷい)』 (レオ)
片思いのサリー!?
長いエリアにレオを残し、レフティーを入れて、

エルダとトラッキーとサリーは、隣のエリアに移しました。
ほれ、はっちゃけてきなさい!!

『ヒーハー、あぢ過ぎでし >。<;』 (トラッキー)
顔よりもデカイべろですね ^^;
(んなわけないゾ!)

クラリスも遊びにやって来ました。
暑いから日陰に行くわんこ達。 日陰に居るとうっすらと寒い位。
(ま、私の場合、仕事上じっと一箇所に留まれないので、暑い!!しか感じないのですが)

何時間もフリーばかりでは勝手なことをすると困るので、レフティーは一旦ケージに戻し、エルダは柱に結んで置きます。

うわ~、
暑さでクラリスのべろが腫れた!??
今日は、朝にサリーとソルトからのメール、
『足柄に行きますか~?』
・・・と。
クラリスも遊びに来ていて、お陰で、トラッキーもエルダのみならずサリーとクラリスと一緒のエリアに居れました。
プラス、3ママと1パパ(ソルト)、レオをボールで遊んでくださり有難うございました。
そうそう、今日はエルダだけを追っていました。
エルダ、ごめん、トラッキーがお尻を齧っちゃった!!
トラッキーとサリーは網越しには激しく走ってガウガウしていたんだけど、同じエリアに入れたらサリーはトラッキーに近づきませんでした。
怖くないよ、トラッキーは。
《トラッキーの要点》
・ 興奮すると飛びつくことはまだありますが、昔よりも遥かに減りました。
・ 前に問題となっていた、嬉しすぎて甘噛みすることはまだありますか? 朝にお迎えした時の興奮してる状態でも顔を撫でても甘噛みはなかったです。
・ 私が離れると吠え立てるので、せめて ’ピーピー’レベルにしましょう。
・ 投げたボールを持ってくることが出来るようになり、ドロップも何回目かには素直に離してました。
・ 地面に落ちてるボールを拾う時に、我が先で咥えてしまうワンちゃんは少なくないはず。 これも今日練習しました。
昨日ココに伝えたこと、今日はサリーとエルダにも伝えましたので、そのやり方を必ず実行してみてください。
問題行動が改善されていけば、そのやり方は減らしても平気です。(これは、聞いてない!と言う方は心配しないでください。カウンセリングにも話してますし、やり方の詳しくはレッスンの時に説明していますし、そうしていきます)。
どうしても、ワンちゃんが大事にされ過ぎて何時もワンちゃんの事を見ていたり構ってばかりいると、ワンちゃんから離れた時に吠える子が多いです。 しかも、問題が改善されるのに時間が掛かり過ぎます。
トレーニングばかりを重要視するのではなく、日ごろの接し方(躾け)に気をつけるととても楽な ’犬育て’が出来るようになりますよ。
朝9時過ぎに家を出て、足柄を出たのは2時半。 ふ~、疲れたはずだ ><;
帰り際、焦った事が起こりました。
最後は車に1時間ばかり待たせていたレオやもっと待たせていたエリーを出してランチをしたのです。
(今日は作ったお弁当を忘れずに持ってきましたよ~ ^^V)
そこまでは平和で良かったのですが、隣のエリアに2匹ワンちゃんが入ってきて、一匹は飼い主さんが呼んでも一向に戻ろうとしない子だったんです。
ま、隣のエリアだからね、と安心していたら・・・、
『あ、行っちゃった』 (飼い主さん)
初め目を見張りましたが、うわ~、我々のエリアに入ってるではないですかい!!
そうです、レフティーがよく抜けてしまう網の下から、その子も抜けるのがよくあるらしいのです。
しかも、飼い主さんが呼んでも戻らなかった子のほうです。
捕まえようとする瞬間、いや~な雰囲気を察しまして、『噛みませんか?』って思わず聞いたら、大丈夫ですと。
飼い主さんの所に直ぐに戻らないワンちゃんは何かの時に危険なので、噛まれる覚悟で捕まえたら、威嚇されました。 でも、噛むまではしなかったので、ほっ、でしたよ。
抱っこすると怒るそうです・・・ ><;
最後は心臓どっきどきでしたが、ま、今日はみんな(身内)喧嘩もいざこざも無く楽しめた日だったから良かったです。
何時も、リーヴィットやドロップは大事です(誤飲で事故や死に至らないように)、リコールよりも大事かも(普段の散歩ではリードをしてるのだから)と話してきたと思うのですが、基本は、リコール(呼び戻し)は大事なのです。
ま、躾けのどれを取っても大事と言う事になりますがね ^^;
(余談)
不思議なこと・・・ -、-
最近HPのメルフォームから問い合わせが幾つか届いたのですが、どれも返事がほぼ返って来ないのです。
過去に迷惑メールに入ったり届かないで消えたりした事があり、催促された事があってから、返事が来ないと届いていないのか気になります。
こちらからの返信が届いた場合、しかしながら我が教室を選ばなかった場合でも返信が届いたことをご一報頂けると安心しますので、宜しくお願いいたします。
こちらからの返信が届いていなかったら失礼をお掛けしますので、その場合は催促頂けますと助かります。
まさか、何かの商売がらみとかで、メアド欲しさって事はないですよね!?
真剣にワンちゃんのことで悩んでるかたがたであって欲しいです。