レッスン、ラリー編
昨日は、サリーのパピーⅡの8回目のレッスンと、レンのオプションレッスンがありました。
雨が何とかもってくれて良かった良かった ^。^
まずは、ラリーのやり方をレオと一緒に見せます。

サインの左側に立ちます。

お座りからフセ、身体を移動させず同じ場所でさせます。
ラリーに入る前に、ポイントレッスンです。 練習項目は幾つもあります。

レオは、向こうで遊んでる少年達のサッカーボールが大変気になりながら、吠えないように言われてることを守ろうとしてて、ヘンな顔に。
『っくしょー! あそびて~』 (レオ)

ヒールポジションから前に来させること、横に一歩踏み出してワンちゃんも付いて来させること、・・・etc
『サリー(ひそひそ声)』 (私)

『えっ!? しぇんしぇい、
後ろに居たの!?』 (サリー)

そうそう、引っ張らないでね。

Turn around
ワンちゃんに回ってもらいます。

絞めは、エリーと一緒に行います。 ノーリーシュでのデモストレーション ^^

左に360℃であったり、右に270℃だったり、Uターンであったり、ワンコと一緒に回るサインはいっぱい。
胴が長いので、どうしても身体が曲がってしまう。
私の師匠・アメリカのAKCジャッジ兼トレーナーに、『エリーは、後ろ足を持ってることを知らないワンコなのよね』と。 それの対処方法は、ラダーを歩かせてバランスを持たせながら後ろ足の存在を確認すること。


『お疲れ様~ ^^』
終わったら沢山褒めて、必要に応じてフードを与えます。
エリーは、この競技が大好きなんですよ、終わったら貰えるフード目当てです (--;)
それでも、懸命にコマンドに従う姿は、いとおしい ♪