プチレッスンな日

今日は、ラブミックスのアルとラブのウミとラブラドゥードゥルのクラリスの3匹です。
通常のレッスンではないので、10分ほどと思ってましたが、思ってたよりも長くなってしまって、

その間、ずーーーっとレオを見てくださいましたクロルルママ&M氏、この場をお借りして感謝致します。
丁度、フォローアップレッスンを終えた所に、ウィペットが来ました。

さすがウィペット、足が速い!!

一般的に、この様に相手の首や身体に顔を乗せるのは、上になりたい表れが多いで、そして、次にマウンティングへと移ることが多いです。
このワンちゃんはマウンティングをするとのこと、去勢をしてないのかな?
(たいてい、去勢すればマウンティングはしなくなります)
マウンティングと言えば、グン、私が見ていた時はバニラママにしませんでした。 私がエリアを離れた時にはどうだったかな、バニラママ?

網越しに走る2匹、ルルとクラリス。

ちびっこ達は、中型大型とは離して遊ばせました。

『えっ!?
なのに、何故大デ、いえ、大型犬のゴンが!??』 (グン)
ゴンは、みんなみたいにはっちゃけて走らない(走れない)から大丈夫なのよ ^^;

『ぼくちゃんが!』
『んにゃ、オイラが!』
って、ウールを争う男ふたり!?
ひまわりに言っちゃうよ~、グン?

はっちゃけて~ ♪
小型犬がどんなにはっちゃけようが、他の犬や人を踏んだり蹴ったり転ばしたりの大きな事故にはならないからいいよね~ ^、^

ゴンには数えるくらいしか会っていないかもね、ウールは。
恐る恐る・・・。
大丈夫よ、デカイけど、ゴンも犬よ ^。^

レフティーは、ひとり気ままが好きらしい・・・ ( ̄^ ̄)ゞ

ボールを咥えて戻ってくる途中でガジガジしようとするレフティー2世のグン、なので、ロングロープで引き締めます!
勝手にボールを取らないことも学ばせてますよ。
ボール遊びの時に、呼んだら直ぐに戻ること、そしてボールを放す事、そでもってボールを拾う時に横取りしようとしないことを、バニラ(ママ)にもプチレッスンを!!
ま、いっか~、
これは禁句にしましょうね、バニラママ。
バニラが自分勝手に頭を使いがちなので、吠えにも影響してますので、そこんとこ宜しく~ ^^/

バニラとグンのプチレッスンをする間、しばらくレオはひとりでそこに居てね。
ウール、3泊お疲れ様でした。
ウールは、外でも室内でも滅多に吠えません。今まで我が家で預かった時に室内に居たときに1回吠えたことがありました。で、今回のお泊り中は庭に居た時に3回吠えがありました。
1回目は、一昨日の夜に近所のかたが庭に近づいて来た時。 夜で怖かったみたい。でも、『大丈夫』と言うと、吠えずに居ました。
2回目は昨日の夕方に、近所のおばさんに吠えました。 この時間は通常なら吠えないウールですが、怪しかったのでしょうね。でも、1回ワン!と言っただけで連続吠えはないです。
3回目は昨日の夜で、暗闇に浮かび上がった外壁工事の為の ’シート’に驚いていました。 これも、声掛けをして続いて吠えることはないです。その後、ソレに気付いて私も驚きました。 闇夜に見えるソレは不気味ですね --;
トイレは、私が見えなくなると不安になってトイレシートから外してしまいます。
新たな問題行動は無いウールでした。 抱っこを十分にすれば私が席を外してもしばらく我慢出来ます。