ああ、写真が・・・!?
フレンチブルのトラッキー、チワワのひまわり、ミニチュアシュナウザーのソルト。

ひまわりと唸らずに挨拶できました! ^^

くうとも、平気でした~ ^^

ゆっくり歩く練習です。
ひまわり、よく出来ましたね ^^
自主的に近くに来るように導くようにします。
あーーー!?
なんてこったー --;
昨日はグンの、そして、今日はトラッキーの写真がない ><; です。
公平に撮ってるつもりですが、その子にやり方を教えてると、その子の写真を撮るのを忘れがちな最近。
ええ、これもiphoneになってからなんですね~ --;
なんか、まだまだ使いにくいです・・・。
後半、くうのリードをずーっと持っていただいて有難うございました、ソルトママ ^^
くうも、泣かずに済みました ^^V
続くは、k9レッスンの番。

参加者は、前からレオ、トイプーのバニラ、パピヨンのクッキー、ドーベルマンのエルダ。
フィギュアエイトならぬ三角形でヒールワークをした後は、ジグザグにヒール歩きをノーリーシュで(出来る子は)歩かせます。

そうそう、バニラ、ずごいね!!

レオのほうに行かないでね、
そうそう!!
バニラは、今日のレッスンの中でこのヒールワークが一番上手に出来ましたね ^^

リトリーブの練習。 決めた時間内に、何個持って帰ってこれるか!?

吟味して1個選んだバニラは、このあと暴走しました・・・ ^^;

エルダは、お気に入りを持ってきたものの、
『それを投げてくれ~い』
と、待ってしまう。
みなさん、これは意外に難しいでしょ? でも、出来て行くととっても嬉しいですよ。

ウェイト&リコールのセッション。
・・・あ、
バニラがママの元に動いちゃった・・・。

そう言う時には、ディスタンスを短くね。
トレーニングの後は、くうを出してみんなと触れ合わせます。
バニラにくっついて行こうとするくうを呼んだら、

戻ってきました ^^V

クッキーママやクッキーにも行きましたが、呼んだら、

喜んで戻ってきました~~~ ^^

ボールは好きで投げると取りに行くのですが、持って来ません ^^;
でも、投げて欲しいときには遠目でポロッと出します。
昨日からちょっと大きな地震が何回かありましたね ><;
エリーは怖くて吠えるのですが、フードで吠え止む事は可能です。 レオはひたすら狭いところへ逃げようとするタイプ、絶対に吠えない。
そして、レフティーとくうは、何事もないように平気です ^^
昨日の揺れでは、レフティーは熟睡してました。
私は地震が一番苦手です ><; 昨日から心臓に悪いです。
くうママは、ハワイか~、いいな。 ハワイも地震があるから安心とは言えないけど、少なくても、今の日本よりは安心に思います。(天災は突然起こるからなんとも言えませんがね ><;)
ハラハラさをこの写真でふっとばせーーー!!

一緒にネンネ ^^

『ん? なんでしか?』 (くう)
あ、起こしちゃった? ^^;