身体にいいことって!?
この言葉、10年ほど前に何かの雑誌で目にして、この食事の考え方が人の身体を健康にするのだな、と興味を持ったのですが、内容を見ると、結構厳しい制限があるのです。
特に、フルーツや乳製品が大好きな私には・・・ --;
その時に読んだコラムには、このやり方を取り入れるだけではなくて、今自分の体内で起きている陽陰を調べ それに必要な食物を摂ると良い、との事。 だから、家族でも食事の内容が違ってくるのです。
そのテストに値段がかなり張りそうだなと思い、突き詰めるのはやめました。
マクロビオティックは、マドンナも取り入れているのでご存知のかたも増えましたよね。
これは、1928年頃に食文化研究科の日本人によって考案されたそうです。 その後、色々なかたが続き、本を出版されていますが。
マクロビの定義をちょっと読むと、ベジタリアンのそれと似ていると思われるのですが、’似て非なるもの’なようです。
その大きな違いは、マクロビでは、’その土地で収穫されたものを重んじる’だそうです。’自分の育った土地の季節のものを摂る’(身土不二)。 なので、肉を摂ってはならないと完全否定している訳ではないそうです、しかしながら、植物を主に摂る事を勧めています。 その中でも、陰陽のバランスが偏っているものを摂るのは避けるといいそうです。 それが、フルーツもそうなんですよ ><;
美味しいもの = 陰陽のバランスに偏りあり
と言う感じがしますね。 マクロビでは、嗜好性の強いものを摂らないように勧めています。
と言う事があり、マクビオに興味を抱いた私ではありましたが、実践は難しそうなのです。
身体に良いもの=幸せ、自然(身土不二)、を基本とするようで、不健康=不幸せ、不自然(味など加工されたもの等)と言えるようで、(嗜好品)美味しいもの = 身体に害ありとも言えるのでしょうか。
白砂糖も避けるようにと定義されてますが、これは、マクロビから来たのか他の研究者(もしくは栄養士)から来た話しなのか、白砂糖が身体に悪いとは昔から聞きますね。 マクロビでは、肉以上に忌避されてるのが白砂糖なんです。
我が家では、実家がそうだったから、三温糖を使うようにしています。
身体に良いことをしても、『結局は遺伝がものを言うのでは』と言う説もありますよね。
何を信じるかは自分次第で、その信じたものがそのかたの身体に合っていればそれはいいもので、合わなければいいものも害で終わりますね。
私には何が合ってるのかな~? とりあえず、身体が欲してるものを摂ることが多々としている日々(昨日は肉じゃがでした)。

左側は、ワンご飯です。 昨日も色々入れましたよ~ ♪
食べたいものを我慢して発生するストレスにより健康に支障をもたらすのであれば、’好きなものを食べてストレス解消したい派’かな~ ^。^
【ストレス解消】
勿論、これって、ワンちゃんには散歩ですね! 雪が積もってぐちゃぐちゃでも、走りに行きますよ~!

大好きなことをするとストレスも緩和され心や身体の病も防げます。
走るの物を追うの大好きボーダーのレオには、ボールやディスクをさせて、

『よいちょっ! よっこらちょ!!』 (エリー)
匂い嗅ぎ、根っこを引っ張るなどが好きなエリーには、許容範囲でそれをさせます。

『何か?』 (エリー)

放浪&匂い好きなレフティーには、ロープの範囲でウロウロ、
それぞれが要するものをさせる時間も大切。
【胃腸の健康】
腸内をいい環境にしておけば、悪玉も増えずに健康を維持できると言われています。 胃腸を健康にしておくには、2つのものが大事で、’消化酵素’と’プロバイオティクス’です。
この2つは共に熱に弱いので、その観点からも、熱処理をしているドッグフードの普及でワンちゃんの健康が損なわれて来ていると言われています。
最近では、酵素を壊さないようにと、低温加熱のドッグフードも出回っていますね。
どこまで酵素が壊されていないか、我々には未知の部分だと思います。
本来は犬の祖先がずっとそうして来た様に、生食が身体に必要なものを摂取出来るのでベストなのですが、生肉に付着してる細菌が問題ともなります。 菌が付いていても、健康なワンちゃんなら体内でそれをやっつけられるのですが、パピーやシニアや病気で免疫が弱っているワンちゃんには、下痢などを起こし返って身体に負担になります。
生食が良いとは理解していても、価格の面や時間の面からドッグフードに頼るかたも多いと思います。 ドッグフードは、質が良くてその子の体質に合ったものでいいかと思います。 豊富に出回っているドッグフード、謳い文句は凄いことが書かれていますが、どこまで真実かは分りかねますよね。
酵素にせよ足りない栄養素は、サプリを上手に使っていくといいかと思います。
私もここ数ヶ月酵素を助けるサプリを飲んでいます。 今まで、色んなものを試してみましたが値段が高くて続かなかったのですが、今買っている玄米酵素は、手ごろな値段です。 それまで消化が悪く全部出てしまうようで疲労感も取れなかったのですが、最近は、動いてる割には元気でいられます。 時々調子が悪いと酵素の量を増やしたり睡眠を増やしたりお風呂で身体を温めたりと、年々年老いていく身体に労わりを与えています。 玄米酵素が効いているのでしょう、体重が3㌔増えましたよ~ ^^V
(余談)
今、ネットでの口コミって出たら目ややらせが多いですよね?、真実のほどは分からないのでなかなか試す勇気がなかったりしますが、玄米酵素はエルダママが飲んでいて『効果ありのような感じ』と聞いて、酵素を探していた私は同じものを買うことにしました。 エルダママは、そこの手下ではないので嘘は付かないからね ^^ ふふ