なんか、追われてる!?

昨日のデイケアのトイプーのウールです。
お顔が小さいと思っていたエリーですが、こうやってウールと並ぶと大きく見えますね(勿論ですがな)。
昨日は、ママさんが連れて来られたので、ウールはママさんを追ってしまうに違いないと思いながら庭に連れて行ったら、
ぬわんと!!
ピーピーも言わずに、ちょっとだけ振り返っただけで、直ぐにうちに溶け込みました。
凄く嬉しかったナ ♪
ごめんなさい、ウールママ、でも、我が家に着いた時に私が抱っこした後、ママさんに行きたがった時の姿は
やっぱ、ママが一番よね!
と、再確認しました ^^
そりゃ、そうだ ^^
うちに来るときには、殆どのワンちゃんが大喜びで来るけど、ママさんのお迎えの時には喜んで帰って行きますもの ^^
うちのエリーも凄~く喜びますから(飛びつきます!!)。

『エリー!』
と、追いかけるウール。
好かれてるのに、エリーってば、そっけないな・・・ --;

庭の小掃除をしながら、エリーとウールと一緒に居させます。
あなた達ワンズの鼻水プリントが付いた窓も拭き拭きしますが、拭いてる傍から、誰かが窓に手を掛けた!!
『置いていかないで~!!
めぐみしぇんしぇい~ --;』 (ウール)
内側の窓掃除をしながら、離れる練習もします。
エリーも、気を付けないと分離症になっていたに違いなかった子。
たまにこうして練習は続く!
『中に入りたいでちゅる ><;(寒い)』 (エリー)

お次は、レフティーとウール。
『遊ぼうよ!』 (ウール)
『や、やめてぇ・・・ --;』 (レフティー)

『クンクン、クンクン』 (レフティー)
『まって~、
クンクン、クンクン』 (ウール)

『ね、
遊ぼうよ!』 (ウール)
おかしいな、レフティー、昨日は全くウールの誘いに乗らなかったです。
この時も、両隣に工事や家具の搬入に来ていた業者さんに吠えずに居た2匹。 ウールも決して吠えない子ではないので、昨日はいい練習になりました。
レフティーも吠えずに庭に居ました、怪しいと思ったときには私にアイコンタクトを取ってきました。 2匹に静かにしていたらフードをあげることをして、いい時は流れ、この後は部屋にレフティーを入れて、ウールと玄関先のアイビーの葉っぱを切りをしました。
この時には、離れても泣かない練習と、近所の人が来ても驚かずに居れる練習、近所のかたが声を掛けてくださり、しっぽは下にありましたが、そのかたに遠慮がちに片手を掛けてみたり、周りを回って喜んでの挨拶をしました。
掃除したり遊んだりで2時間外に居たので、次は、ケージにちょっと入れて私の準備。 ケージに入れたほうがウールは長く泣きません。
静かになってるので、ケージから出して、

レフティーと居させます。
『それ、わたちもほじい!』 (ウール)

『くだしゃい!』 (ウール)
前は、こうされると唸っていたレフティー、色んなワンちゃんとひずめをめぐって何度も学んできたので、昨日も唸らずに齧り続けていました。

諦めたか!? ウール。
ちょっと圧力を掛けてみたものの、ウールの可愛い圧力にはびくともしないレフティー。
『しぇんしぇ~い、
わたちもほちいんですけど・・・。』 (ウール)
知りませぬ、自分で考えましょ~。
言うなれば、じっと我慢で待つといいわよ~ ^^

夕方は、交通公園に散歩に行きました。
1回目はウールだけでちょっと歩き、次はレフティーを混ぜました。
サッカー少年達が居て、レフティーは尻込みしましたが、前ほど怖がらずに居れました ^^
フード練習が効いて来ました。 ビビる中でもコマンドに従うレフティーの姿は、必見でした ^^V