獣医さんへ
って顔をしてるけど、クンクン&ピーピー言わずに頑張っていました。

先週エリーの抗体検査をした時の写真です。
一昨日に結果が来ました。
今回も去年とほぼ同じ値だったので、今年もワクチンをスキップすることにしました (*^O^*)
元々免疫力が弱く生まれてきたようで、我が家に来たときから皮膚関係で獣医さんにお世話になることが多い子でした。
イギリスのジャジズチョイスから始まり、今はナチュラルチョイスのニシン&玄米でアトピー&アレルギーも薬いらず。

レオが先週木曜日に左前足のポウをキズつけてしまいました。 何か鋭いもので切ってしまったのでしょうか、はたまた腫瘍が出来てしまったのでしょうか、獣医さんもまだ何とも言えないそうです。
獣医さんにて抗生物質を出していただき、一緒間様子を見ます。
土・日曜日は安静にさせましたが、さすがに3日目は私の仕事の関係で、その前に走らせておきたかったので足柄に行きました。
獣医さんではテーピングをして貰えず、靴下を履かせて上のほうで結べばOKと言うので、そう言えば 昔エリーにやってみたことがあるぞ、と レオにもやってみました。
結果、
脱げました、すぐに。
走りかたがエリーとは違いましたわ (*_*;
今日はテーピングをして軽く散歩させました。

昨日からウールのお泊りです。
まずは、ウールとレフティーの散歩。

お次はレオとウール。

次はエリーとウール。
後ろには、放牧されたレオが居ますね。(ロープに付けて木に結んでおきました)
どんなワンちゃんでも ’まさか!?’ と言う行動をすることはあります。 かなり優秀な訓練犬でもあると思います。 日本でもアメリカでも、競技会に出て賞を取ったワンちゃんの中にも 人を噛んだ話しを聞いたことがあります。 ほら、あの映画で有名になった盲導犬のクーちゃんだって夜な夜な脱走をしていたそうですからね。
だから、用心は必要です。
絶対に自分の犬は平気、問題は無いと思わないほうがいいなと思っています。

ウールは、昔よりもワンちゃんのお尻の匂いを嗅ぐことが長くなりました。
この後、ウールはバリケンにしまい、レフティーと一対一でボール遊び、最後にレオと軽く歩きました。
レオの足、早く治るといいね ^^
”


気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります



にほんブログ村

『拍手も引き続き ポチッとね。

↓