fc2ブログ

里親さんの条件

みなさまの伝達のお陰で、コーギーちゃんの里親さんに興味をお持ちいただいたお話が幾つかあるようです。

今回、うちのブログにひとつ入っておりましたので、条件と言うよりも私の希望をお話させていただけたら、と思います。

”愛情を持って育てていただけたら他はなにも要求しません、兎に角早く出したいから”

とは、私は言いません。


〔私が望む条件〕
・餌代・ワクチンなど獣医さんで掛かる分。(収入との関係)

・散歩は十分に出来るかどうか。(問題行動軽減)

・散歩のみならず、接してあげられる時間は余分にあるかどうか。(心のケア&身体のチェック等)

・フードは、安いものでもその子の体質によっては問題はでないが、アレルギーが出た場合は、見合った質の良いフードを与えれるかどうか。(健康面の管理)

・ワンちゃんの心地よい住居を提供できるかどうか。(その子にストレスを多く掛けない環境)

・ご家族の健康は大丈夫かどうか。(動物アレルギーの問題)

・ご家族で飼われる場合、みんなの協力は得られるかどうか。

・おひとりで飼われる場合、留守番はかなり長時間にならないか、なる場合はドッグシッターなどに頼めるかどうか。(ストレスの軽減)


これらは基本と言えば基本のことだと思いますのでそう難しい条件ではないと思いますが、受け止めることに個人差が出ると思いますので、何かご質問がございましたらいつでも受け付けておりますので宜しくお願いします。

私個人の気持ちですので、どこまで里親さんに要求出来るかはまた違う場合がありますので、ご相談させていただけましたら幸いです。

何はともあれ、愛情を持って最後まで面倒見ていただけるかたが、大歓迎です。



今回のワンちゃんの飼い主さんたちの諸事情は、捉え方によっては色んな意見が出ると思いますのでここでは書きませんが、里親さんになりたいかたにきちんとお話はさせていただきます。

素直なワンちゃんですし、ボール遊びが好きなので人間と一緒に楽しめます。



追伸:

育児(犬)放棄の原因に、ワンちゃんを簡単に買える日本のペット屋さんやブリーダーさんに一番問題があると思ってます。

”かわいいな”と、ペットショップを覗いてると『飼いやすい犬種ですし、吠えないですよ。』とそばで言ってくる店員さん。 中にはその通りの子も居ますが、大概は吠えは出ますし、病気の子も少なく無いです。 いいラインで交配していくと吠えも出にくい子になるようですが、吠えるのは犬の仕事、犬種に寄っては吠える遺伝子は強く残っています。 その辺りをきちんと説明して売らない限り、日本の飼い主さん達の意識はこのまま平行線を辿って行くのでしょうね。

悪徳ブリーダーの話を聞くことが多々あり、その辺りを改善しようと考えてる方々も多数いらっしゃる中、そう言うかたを無くすのは不可能に近いのでしょうか、行政の取り締まりの甘さもあるのでしょうか、証明書を持たずにブリーダーになってる方々もいらっしゃるようで、そこから良くない血統が作られています。

海外のペット業界は愛情で成り立っていると感じますが、日本のそれは営利目的で成り立っている気がしてなりません。

何をどう変えれるか私の小さな力ではどうにもなりません。 (親戚にお偉いさんがいれば話は別ですが。)

でも、これだけは言い続けます。 買う前に気をつけてください、買ったからには責任を持ってください。 そうできる自信のないかたは、ワンちゃんを買わないでください。

近所の畑を散歩させている時に会ったおばさんがいつも言ってました。
『犬は大好きだから飼いたいんだけど、躾や世話がちゃんと出来ないから、ワンちゃんが可哀相だから飼わない(飼えない)』と・・・。

『毛艶がいいね~、いいもん食べさせてもらってるんだろうね~』
と言いながら、『これ持っていきな』と、白菜を戴いたっけ。

こう言う認識を持っていただくと、不幸なワンちゃんは減ります。

 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

読ませてもらいました。

条件全てOKです

ここだと
時間かかるので
アド載せた方が
よろしいですか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

コーギーちゃんの里親さんみつかりそうですね。
コーギーちゃんは見ているだけで癒される、私の好きな犬種。
他人とは思えない、胴長短足がそうさせるのかしら?←誰じゃ!笑ったり納得した奴は(ノ-o-)ノ┫

コーギーちゃんも里親さんも、お互いに幸せになってほしいです。

No title

Meg先生の言うとおり!
責任を持って飼えないのなら 初めから飼ってはいけませんよね。
海外に比べてこの国は動物愛護の精神が薄いですよね。
大きくうなずきながら 読ませていただきました。
コーギーちゃん 私はPC音痴なので 記事をアップ出来ませんでしたが
いくつかお話が来ているようで よかったです。
良い飼い主様にめぐり会える事を 願っています・・・

No title

あら、なんて条件が厳しいのかな。
うちは全部クリアしてバニラを飼っていると言えるのかな・・・?
と、思っていたら、全てクリアの方がいらっしゃいましたね。
お見合いまで持っていければいいですね!
コーギーちゃんの幸せを祈っています。

Re: ☆

有難うございます。

メールさせて頂きますので、宜しくお願いいたします。

Re: No title

有難うございます! ^^

私も足が短いので(’も’って、長ママのことを同意したわけではないです、よく見たこと無いので知らないし^^)、足の短いエリーに親しみを感じたしね。

本当に、愛情いっぱい育ててもらえると、残りの人生幸せでいいなって思います。

あ、今までも愛情は貰ってましたよ、だから、あんなにいい笑顔なんだと思ってます。

Re: No title

本当にそうなんですよね、日本は動物愛護の気持ちよりも、’かわいいから’で買っちゃう・・・。

それはそれでいいんですよ、みんな基本はそうですから。

違いはひと~つ!、買ったあと 自分の生活の中で困らない程度に問題と向き合いながら、愛情と責任を持って育てようとするか、諦めるか、です。

Re: No title

条件は厳しいようで意外にそうでもないんですよ。
(本当はもっと色々あるし・・・ ^^;)

だって、バニラママだって殆どクリアしてませんかな? ^。^

今、先方さんからのメール待ちです。 お互いに気に入って頂けると嬉しい限りです ^。^/

Re: ☆

本当ですか? 厳しいと言われた条件、OKですか!?

あとは、会ってからのお互いの相性もあるので 是非近いうちにお見合いをしたいと思うのですが。

私も一緒に同席いたします ^^V

No title

あ~れ~><;
みなさん、すごい・・・。
耳が痛いのは、私だけのようですね。
バニラ、ごめんね。
でも、頑張るから、許してね。
バニラ、あなたが明るくて活発な子に育ってくれていることが、私の救いです^^
これからも、よろしくね。
先生、これからも、アドバイスよろしくお願いいたします。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ