ノニジュース

ノニジュースの元祖、’’タヒチアンノニTMジュース’’です。 製法の特許を申請したので、他の会社には真似が出来ないと聞きました。 違いは、種を除いた果肉をピューレしてる事だそうです。 そのため、多糖類が多く含まれ、プラス、グレープとブルーベーリーと融合する事により、更にパワーアップしてる事です。

アメリカに赴任する前に、ここのノニジュースを数ヶ月飲んでみました。 疲れが出た時、コップ半分を飲んで 忙しさで身体がまいってるところを乗り切りました。 怪我にも効き、知らない犬に噛まれたところに、ノニを摺り込み 治す手助けにもなりました。(かなり酷く噛まれました・・・涙)

こちらは、カプセルになっていて、ノニやフィッシュオイルも入ってるそうです。 幾つか頂いたので、レオとエリーに1粒ずつ毎朝ご飯に加えました。

オメガ3、6、9も入っていて 免疫作りに Goodですよ。
エリーの口の周りの赤みはまだ治りませんが、悪化もしてません。平行線をたどっています。
食物反応と言うよりは、環境からの影響とにらんでいます。 アトピーもあるのか・・・!?
アレルギーは完治しない病気と言われるので、エリーは可哀相ですが この病気と付き合っていくしかないのでしょうね。 でも、少しずつ改善されていけば うれしいいですよ。 暫く、病院食で様子を見ながら 近々またタヒチアンノニジュースをオーダーするので、それで頑張ります!
*** ノニジュースは、人間では 1日30~40ml飲むといいそうです。 なので、ワンちゃんは、その半分でいいでしょうね。 後は、経過を見ながらです。 人間では、コップ一杯飲むと更に効く、と言う話も聞いてます。 値段が高いので、そうもいかないのですが、要は、続ければ成果が出る、と言う事ですよね。
後数週間様子を見て、赤みがこのまま変わらなかったら、リンパ球テストを受けてみようと思います。 そこで、食べ物には反応が少なかったら、また手作りフードに戻せます。 テストは、安くはないので もう少し病院食を続けてからにします。