fc2ブログ

預り日和?

              *** 昨日の出来事 ***


トイプー2歳の♂;ロイ

人見知り&犬見知りをするワンちゃんなので、みんなをエリアに入れる前に私と一緒に走ります。



ボーダーのレン♀を入れ、ドーべのエルダ♀を入れ様子を見ます。

エルダ、小さい子には頭突きをしないことが多いのだが、ロイにはつっついてまして、ロイに(カプッとされ)嫌がられてましたが 懲りずに数回ちょっかいを掛けていました。



昨日は、チワワミックスの♂グン3ヶ月も来ました。 まだ小さいのと3回目のワクチンが終わってないので柵を置いて小さなスペースに置きます。(虫避けに、ハーブのスプレーを草に撒いておきました)

グンは、人が離れても泣かない練習がメイン。


トイプー1歳の♂バニラも! 大好きな人が自分から離れても安心して待てるようにするのがメイン。



バニラは、特に最近ボディランゲージを読めるようになってきて、遊べない相手にはしつこくしないのですよ。 いいことだ! 私が他のワンちゃんを注意してるときにも、遠巻きに私を観察していて、呼ばれるまで待っています。 うん、いいことだ!!

エルダがロイにちょっかいを出したってことは、今回は、(もっとちょっかいを出す)レフティーはロイと直接は会わせない事にします。 柵越しに慣れて貰いましょう。



ロイとレフティーの交換です。

何時ものはっちゃけメンバーが揃いました ^。^



レフティーは、グンが気になったのかグンから匂うフードの匂いが気になったのか、しばしグンのところをクンクン、クンクン!



ロイとレフティーをエリアに交互に何度も出し入れし、グンは時々抱っこをされてエリーやロイとエリアの外を散歩したり、途中、雨が酷くなり 車にみんなを入れて雨が止むまで待機したり・・・。

レオ、エリー、バニラ、エルダ、レン、ロイ、グン、レフティー

         今まで過去最高の8匹でした。



ロイは、他のワンちゃんが居るとボールに走らないので、他のエリアに入れて 10回ほど(飽きる前に)ボールで遊びました。 ボールを取る時に(取られたくないため)噛んでしまう癖、これをさせないように気をつけながら遊びました。



そう! 走れメロス、いえ ^^; ロイ!!


10回くらいで満足するなんていいわねー、レオなんて 100回投げないと無理よ。(昔は200回平気で、私の右手が上がらなくなってしまったほど --;)



所代わり、我が家の庭にて。

ここなら、グンも放せます。 エリーとバニラと3匹でしばし触れ合いを。


バニラ、グンには遊びを吹っ掛けますが、『優しくだよ』と言うとそうします。 えらいえらい!


       グンの犬種が今日明らかに!


チワワとプチ・ブラバンソン(ベルギー原産)のミックス。
プチブラバンソンは、イギリス原産キング・チャールズ・スパニエルと中国原産パグを入れて作られた犬種。 パグよりも足が長い犬種です。 あのマリーアントワネットがこの犬種に興味を持ったことが人気の発端になったと言われているようです。

ベルジアン・グリフォンとブリュッセルズ・グリフォンとブリュッセルと仲間。
因みに、グリフォンとはフランス語でワイヤーヘアーとの意味だそうです。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

昨日はありがとうございました

昨日はグンがお世話になりました。
帰宅後ご飯を食べ、少し遊んだだけで寝てしまいましたΣ(・□・;)ハヤイ
今週末に三回目のワクチンを済ませる予定です。

プチブラバンソン公表しましたねぇ。
皆さんプチブラバンソンを知っていたでしょうか?

No title

あ~あ、プチブラバンソンだったのですね。
な~んちって、初めて聞きました。ブラスバンドなら聞いたことあったんですけど^^;
昨日はバニラがお世話になりました。
少しずつ空気も読めるようになっている様子で、よかったです。
のびのびとしたところは無くさずに、フレンドリーで優しい子に育って欲しいです。
・・・三枚目でもいいですから^^

No title

へえええええ。。

ぷちなんとかって初めて知った犬種だわ。。

やっぱりちわわは入っていたのね。ぐんちゃん。

かうぃいい。

Re: 昨日はありがとうございました

良かった ^^

静かな夜を迎えれましたね!!

あんだけみんなの動きをガンミしてたら、頭を使って疲れたことでしょ~~。

ワクチンが済んだら、いよいよお外の散歩デビューですネ。

Re: No title

ブラスバンド・・・懐かしい響き・・・

バニラママ、昭和の中ごろの生まれでは!? (^^;)

今は、多分、マーチングバンドと言ってるかも・・・よ。

あ、吹奏楽部でした。 思い出したわ ^。^

Re: No title

私も、犬種は覚えてませんでした。

でも、グリフォンのほうは知ってました、顔だけは。
グリムデンに似てるな~、そこからネーミングしたか、と思ってましたから ^、^

チワワとパグって感じが出てますよね~ ^。^

なんか、はまっちゃう感じの表情なんですよ ^^

たのしそーー!

e-187匹もいると、ドッグランにひとつの国が出来ているようですね。
v-286皆とっても楽しそうです。
ロイ君はほんと~!スパイクに似てるみたいだし~e-257
毛の色も似ていますね。
サマーカットにしtら体のほうが白っぽく見えるようになりました。
年齢とともに変色してきますね。

ワイアーヘアーにカットはナイフで削ってカットするんですってね。
どんな毛質なのか触ってみたいですv-221v-209

Re: たのしそーー!

そうなんですよね、トイプーは毛色が年齢と共に変化するから、楽しめますね ^^

そそ、そんでテリア系のワイヤーヘアーは、ナイフを使うのもあるけど、ピンセットで引っこ抜くやり方もありますね、痛そうだけど、そうでもないとのこと。

犬でなくて良かったかも・・・ ^^;

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ