預り日和?

トイプー2歳の♂;ロイ
人見知り&犬見知りをするワンちゃんなので、みんなをエリアに入れる前に私と一緒に走ります。

ボーダーのレン♀を入れ、ドーべのエルダ♀を入れ様子を見ます。
エルダ、小さい子には頭突きをしないことが多いのだが、ロイにはつっついてまして、ロイに(カプッとされ)嫌がられてましたが 懲りずに数回ちょっかいを掛けていました。

昨日は、チワワミックスの♂グン3ヶ月も来ました。 まだ小さいのと3回目のワクチンが終わってないので柵を置いて小さなスペースに置きます。(虫避けに、ハーブのスプレーを草に撒いておきました)
グンは、人が離れても泣かない練習がメイン。
トイプー1歳の♂バニラも! 大好きな人が自分から離れても安心して待てるようにするのがメイン。

バニラは、特に最近ボディランゲージを読めるようになってきて、遊べない相手にはしつこくしないのですよ。 いいことだ! 私が他のワンちゃんを注意してるときにも、遠巻きに私を観察していて、呼ばれるまで待っています。 うん、いいことだ!!
エルダがロイにちょっかいを出したってことは、今回は、(もっとちょっかいを出す)レフティーはロイと直接は会わせない事にします。 柵越しに慣れて貰いましょう。

ロイとレフティーの交換です。
何時ものはっちゃけメンバーが揃いました ^。^

レフティーは、グンが気になったのかグンから匂うフードの匂いが気になったのか、しばしグンのところをクンクン、クンクン!
ロイとレフティーをエリアに交互に何度も出し入れし、グンは時々抱っこをされてエリーやロイとエリアの外を散歩したり、途中、雨が酷くなり 車にみんなを入れて雨が止むまで待機したり・・・。
レオ、エリー、バニラ、エルダ、レン、ロイ、グン、レフティー
今まで過去最高の8匹でした。

ロイは、他のワンちゃんが居るとボールに走らないので、他のエリアに入れて 10回ほど(飽きる前に)ボールで遊びました。 ボールを取る時に(取られたくないため)噛んでしまう癖、これをさせないように気をつけながら遊びました。

そう! 走れメロス、いえ ^^; ロイ!!

10回くらいで満足するなんていいわねー、レオなんて 100回投げないと無理よ。(昔は200回平気で、私の右手が上がらなくなってしまったほど --;)
所代わり、我が家の庭にて。

ここなら、グンも放せます。 エリーとバニラと3匹でしばし触れ合いを。

バニラ、グンには遊びを吹っ掛けますが、『優しくだよ』と言うとそうします。 えらいえらい!

グンの犬種が今日明らかに!
チワワとプチ・ブラバンソン(ベルギー原産)のミックス。
プチブラバンソンは、イギリス原産キング・チャールズ・スパニエルと中国原産パグを入れて作られた犬種。 パグよりも足が長い犬種です。 あのマリーアントワネットがこの犬種に興味を持ったことが人気の発端になったと言われているようです。
ベルジアン・グリフォンとブリュッセルズ・グリフォンとブリュッセルと仲間。
因みに、グリフォンとはフランス語でワイヤーヘアーとの意味だそうです。
”


気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります



にほんブログ村

『拍手も引き続き ポチッとね。

↓