fc2ブログ

ドッグサークルで活躍?エリー

*** 昨日の出来事 ***


      『おっ、

今日のサークルは、飼い主さんの数 多いでし。 楽しくなるナ』   (エリー)

雨にならずに助かりました! しかも、曇りだから暑くない。 天よ、感謝!!



フリースタイル(ワンちゃんとダンス)を少し行った後、ヒールワークです。

一列に並んだ間をワンちゃんや人に近づかないようにしながら 飼い主さんと歩きましょう。

待ってるワンちゃん達はなるべくずっと待ちますよ!



        『エリー! おひさ~ ^^』  (ウララ)

『ママ、誘惑に負けないでしよ!』  (エリー)

ワンちゃんが大好きな白柴のウララは 遊びたい!


ボーダーのレンはマイペース。

『あたいは、ディスク一筋!』   (レン)


シェルティーのカブも、他のワンちゃんは気になるようです。



ヒールワーク中に、待てた子も待てなかった子もお次に進みますよ~^^

        ミニアジリティーを行いましょう。

ジャンプとウィーヴです。

まずは、エリーでお手本を。 ヘルニアがあるのでスマートな感じで上手には出来ませんが、大好きな感じは伝わったと思います。

ヘルニアにならなかったら、エリーと草アジ競技をやる予定でした。 その位、エリーは付いてきてくれます。



『わたちの様にみなちゃん出来るかな?』   (エリー)

黒トイプーのバニラ、ウィーヴはレッスンでやってて良かったね。


レンは、跳ぶと言うよりはバーを蹴飛ばすのがお好きでした ^^





トイプーのナナ、頑張ってます! 


柴犬の小太郎も久々にサークル参加。 初めは怖がってたジャンプ、慣れたら、ほら、素敵!


ドーベルマンのエルダ、大分尻込みが取れてきました、がんばー!


    『みなちゃん、頑張ってるね、

わたちも頑張ってママを見続けるワン』  (エリー)


『ウララ、飛んで!』  (ウララ)






仲良し黒トリオ。


   『美人(美男)に撮ってっち』


ワンちゃんのアップは、生徒さんのリンクしてるブログ ’黒ウサギ’に載ってますので、そちらに遊びに行ってください。



・ 今回のサークルでの寄付金は、4,990円集まりました。 有難うございます。 寄付先はまた後ほどお知らせいたします。

 ☆ 今日の参加メンバー ☆
ウララ、エルダ、カブ、クウ&ナナ、小太郎、チョコ、ハナ、バニラ、レン、モコ(あいうえお順)

写真に写らなかったワンちゃんも頑張っていましたね!(エリーの近くに来たワンちゃんしか撮れなくてごめんなさい) 





レンママ、先日はバナナケーキをご馳走様でした。


みちぱんの大納言をありがとう~^^


クウ&ナナママ、韓国のお土産を有難うございます。

これは、かなり珍しいお菓子、”王の菓子” 韓国伝統の宮廷お菓子ですって。

’中身を包んでいる糸(16,384本)が極めて細いため歯にくっつかず香ばしくて柔らかい味’

冷凍庫で固めて食べるとカリカリした味としても楽しめるようです。

娘曰く、凍らせないほうがいいそうですよ。

好み、かもしれません ^^






     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります 
          
          も宜しく~    

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいなー いいなー 楽しそうな ドッグサークル!!
お母さんを見守るエリー  ナイスです!可愛いぞ!
いろんなわんこが集まっておりますが 吠えあったりしないのでしょうか・・・?
れおもこんな会があったら参加してみたいと思う反面
もし 気が合わない子が居たら・・・ と二の足を踏んでしまいます。
実際 いくら叱っても吠えて向かっていこうとする わんこがいます。
この頃は その子が居たら 避けてしまいます。 
悩みの種です・・・。

Re: No title

勿論、気が合わないワンちゃん同士や怖さから吠える子も居ます。

そんな子達は、近くには寄らせずにちょっと距離を取っていただき、その場で落ち着いて居られたらいいと思います。

うちのサークルのメインは、他のワンちゃんと仲良くしよう、ではなくて、飼い主さんに集中して飼い主さんと楽しもう♪なのです。 勿論、フレンドリーなワンちゃんは、大丈夫なワンちゃんと触れ合わすこともするので、ワンちゃん同士の学びも出来ます。

れおくんも相性が悪い子はいるんですね。 人間もそうなのだから、それは仕方ないと思います。 相性の悪い子と我慢して仲良くさせる必要はないと思います。 しかし、オープンスペースで苦手な子と何回も会わせて行けば(練習していけば) 喧嘩しないようになって行きます。 そこまでする必要があると思えば、是非 頑張って見てください ^^V フレー

No title

あの黒トリオは大きさもまちまちなのに、皆仲良しなのね。
何か惹きあうものがあるのかしら?

ライラもきっとレン君と同じだろうな。
バーを蹴散らしながら跳ぶ(^_^;)

エリーちゃんは残念だったのね。
絶対いい成績が残せただろうに…。
ヘルニアって生活習慣でなるの?
それとも持って生まれたものなのかな?

拍手コメありがとう!
やっぱりそうよね、私もピレニーズとボーダーとかのミックスかなぁと思ったわ。
でも、どういった経緯で…?
それを詮索したくなっちゃいますね(~_~)

ろ、ろーご…って(._.)
普段お買物に行くときもあのスティック使うの~!?
目立ち度100%ね!
だけど老後は背が縮むだろうし、それを計算して買わなきゃ…。

No title

体調が悪い中、ありがとうございました。楽しかったです。
いわば自営業の先生は、定期健診を受けることがないのでは・・・?
年に一度くらいは簡単なドックを受けてみたらいかがでしょうか。
鉄欠乏性貧血は、私もよく引っかかり、数ヶ月鉄剤を飲むとぐっと調子がよくなります。
でも、なぜ鉄欠乏を繰り返すか、原因が分からないのも怖い(何か他の病気のために貧血になっている可能性があります)ので、やはり時々は検査することをお勧めします。
ワンコに関係ない話題ですみません。

黒トリオのバニラは、トリミングをサボっているので、美男どころか、モサ男になってます。トリミングの予約は、7/1です。ロング料金がかかったりして・・・><;

No title

こんにちは!

楽しそうなドッグサークルの写真、
みんなお利口でかわいいですね。

仲良し黒トリオ、それぞれカメラ目線ですね(=^^=)

Re: No title

黒トリオ、相性がいいんですよ。 
エリーは、最初の挨拶さえ気を付ければ 誰とでも遊べる子なんです ^。^

おほほ、本当ですね、3サイズ違いますよね。 ぷぷ ^^

> ライラもきっとレン君と同じだろうな。
> バーを蹴散らしながら跳ぶ(^_^;)


見てみたいな、ライラちゃんの優雅に跳ぶところ。 活発そうですよ、だって、山を登った子ですもん!

ヘルニアは、エリーはダックス以上に長い胴を持ってるので、身体の仕組みが原因ですね。 先天的なものもあるでしょうね、元々座り方が変だったですから ><;

Re: No title

体調の心配を有難う!! 今日、点滴を打ってもらいに日赤に行きました。
採血も気になったので取って貰ったけど、異常なし。もっと精密検査にしないとならないのかも。

でも、普段はちょっと寝ると元気になる私なので、もう、大丈夫よ~ん。

この暑さがやっぱ、いけない、あと、虫歯。 すんごい、今 痛い以上に痛い ><;
虫歯が三半規管などを刺激してるのか!? 

貧血も異常なしでした、ま、ひと安心ね。

バニラ、トリミングしてすっきりした顔も可愛いけど、モサモサ顔も悪くないよ ^^V

夏の集中特訓に向けて、すっきり刈ってもらおうね。 うふ
(『本当に ほんとですか、その話!』って、バニラママが言ってそう。 --;

Re: No title

同業者のかたですね?

コメントを有難うございます。

ええ、みんな、かわいい子ばかりです ^。^
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ