
昨日お泊まりに来たトイプーのクゥ&ナナ。
クウは、レッスンを受けたこともあるので私に平気。

でも、ナナはかなりシャイで怖がりなので、なつくのに時間は掛かります。
でも、噛まないから おりこうさん。
帰るまでには慣れて欲しいな。

モデル犬のような仕草!?
かわゆし (*^O^*)

アイコンタクト、ばっちりでし ^^V

クウもナナも、他のワンちゃんが苦手。 なので、ダイニングを2つに仕切りました。

レフティーもエリーと同じく新しい子にはしつこいので、これで クウ&ナナは安心だね。
コメットやハナのデイケアでは、柵越しに吠えたりちょっかいを掛けましたが、それをしないように学んだレフティー、クウ&ナナには柵越しに静かに接していました。
えらいぞ! レフティー!!
レフティーがトイレエラーをしないように、何時ものトイレの場所を使えるように間取りを取りました。

クウもナナもトイレシートにしっかりやってくれるので、安心 ^^

うわわっ!! ^^;
ナナってば、お転婆ぶりを発揮! でも、テーブルには乗らないでね ^、^
2匹共に、よそんちでは大人し目。 元々、エネルギーが少ない子達なので大人しくいます。
ただ、吠えには気を付けないとならないので、監視出来ない時には庭に面してるほうのカーテンを閉めたり、換気扇を強で onしたりで、吠えない環境を作ります。
クウ&ナナは、窓際のほうに置いてたけど、隣の方の出入りにかなり吠えるので、レフティーの場所と交換しました。
今日は梅雨の晴れ間、思い切り走りに連れて行きますよ~~~ ♪
他のワンちゃんとの触れ合いもトライしてみましょうね。
”

ブログ応援宜しくお願い致します。

”
気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります

も宜しく~
にほんブログ村
『拍手も引き続き ポチッとね。

』
↓
スポンサーサイト
な。。なんてかわいい!
本当にモデル犬のようだね。
かわいいなあ。。
こんなかわいい子。。
目の毒だわ。。
ほしくなっちゃうね。
ね~~~!
かわいいですよね!! ^^
おしとやか目な2匹です。
プリンちゃんも何時もかわいいし、社会性ばっちりでおりこうさんですよ ^^
浴衣姿が頭から離れません ^。^
こんにちわ^^
今回も勉強になります♪
ところでところで、 換気扇を強で onしたり って言うのは、
換気扇の音で、注意を逸らすっていう意味なんですか?
ゴメンナサイー 無知で(汗)
シャイなナナちゃん、テーブルの上に乗っちゃってて
かわいくて笑っちゃった^^
でもテーブルは・・・ やっぱりダメですよね^m^
でも可愛いなー!
Megさんってお仕事とはいえ、役得だわ~。
自分のワンちゃんたちにだけでなく、こ~んなカワイ子ちゃんたちにまで慕ってもらえるんだもの。
他のワンちゃんが来てくれると、自分とこの犬にも勉強になっていいね。
拍手コメありがとう!
そうなの~?日本でもあの派手~な衣装…というかスポーツウェアを着て、道路走ったりするのかな?
ほんと、あのカップ和っぽいでしょ。
別にピレネーは焼き物が有名というわけじゃないんだけど、一応その土地の土を使ってるし、いい思い出になるかなと思って。
今日はありがとうございました。
クゥもナナも、ラフなバニラに付き合ってくれて(巻き添えを食っただけ?)ありがとう^^怖がらせたかな??大丈夫??
クゥも、ナナも、バニラと同じトイプーとは思えないくらいきゃしゃで、おしとやか・・・。すごく可愛かったです。
バニラにはバニラの良いところがあるとはいえ、少しは見習いなさい(--#)足の長さとか、顔の小ささとか・・・。(無理??)
また会えるかな?そのときには、もう少しなれてくれると嬉しいな♪
> ところでところで、 換気扇を強で onしたり って言うのは、
> 換気扇の音で、注意を逸らすっていう意味なんですか?
↑
はい、外の音を緩和すると言うことです。 ワンちゃんは、音に怖がったり興奮したりして吠えますから、それをさせないように、練習出来ない時には換気扇やラジオ(テレビ)の音で外への反応を和らげます。
練習するときには、吠えてから注意してもなかなか学ばないので、吠える前の行動の時に注意して吠えなかったらご褒美、としたほうがいい行いを覚えて芳しくない行動は減って行きます。
流石にテーブルは ダメ!! ですわ。 ^、^
ホント、ホント、役得~~ ^・^
でも、楽しい事ばかりでもないのですよぉ~~~ --;
> そうなの~?日本でもあの派手~な衣装…というかスポーツウェアを着て、道路走ったりするのかな?
↑
そそ、あの派手~なウェアでね ^^;
体系的に(お腹)、時々あれ?って思う人も居るけど、やっぱ鍛えてる人が多いから可笑しくはないです。
> 別にピレネーは焼き物が有名というわけじゃないんだけど、一応その土地の土を使ってるし、いい思い出になるかなと思って。
↑
うんうん、いい想い出になりますよ。 私も海外滞在中にその地の物を(小さなもの^。^)買いましたが、見ると 懐かしくなります。
人間は、過去を振り返り懐かしむことが出来るのでいいですよね。 悪いことも思い返すのは、良くないですけどね -、-;
> バニラにはバニラの良いところがあるとはいえ、少しは見習いなさい(--#)足の長さとか、顔の小ささとか・・・。(無理??)
↑
あっはは~ ^^
ゲートで3匹が顔を出していた時に、これ思いましたよ ^・^
でも、バニラは男の子だから一回り大きいんで、だから!ですよ、顔が大きく見えるのは、ええ・・・ ^^;
バニラは人を噛まないところ、褒めれますよ! 怪しい人や近寄ってくる人に唸ったり吠えることはあっても、直ぐに慣れて平気になるからね、グッドグッド!! ^^V
> また会えるかな?そのときには、もう少しなれてくれると嬉しいな♪