お洒落 (Doll up)

昔、レオをシャンプーに出した所で、男の子なのに、耳にヘアバンドをされました (-。-;)。
でも、可愛いかった(#^.^#)。 それらを、次の子が女の子なら使える!と取って置きました。
・・・が、次の子はエリーでして、短毛の彼女・・・
付けれません (-_-;)
(左の飾りは、どこかで購入・・・? 覚えていません。)
A long time ago, when I had Leo shampooed at a Vet, he got hair ribbon(barrette?) in his hair, even though he was a boy. I got three kinds of hair ribbons.
...but he looked cute with hair ribbons. I kept them for next dog, just in case I chosen a girl.
The dog I have chosen was a girl, but has very short hair....
you know, I can not tie a hair ribbon in Ellie's hair.

娘が小学生の頃、ビーズが流行ってました。エリーのネックレスにと、3種類作ってくれました。
(真ん中のクロスは、エリーにと お友達から頂きました。右のネックレスは、とあるドッグランで売ってた 犬用手作りネックレスキットを購入。)
でも、犬を飾る飼い主じゃなかったので、付ける機会がありませんでした・・・(・。・)。
When my daughter was a schoolchild, beadwork(beading) was popular, and she made three kind of necklaces for Ellie.
I am not a person who dress up dogs, it was rare that Ellie had a chance to wear a necklace.

引っ越しの片付けで久し振りに見たアクセサリー。一個ずつ付けてみました。
『如何?』 (エリー)
『んー、その角度 ポインターが出てるな~。』 (ママ)
『そっち!?』 (エリー)
Those accessory had been left in Japan while we were living in the U.S. I unpacked our stuff and found those accessory, I wanted to take a photo of them with Ellie.
'How about it?'

『これはどう?』 (エリー)
『んー、口の赤みがまだ治らないね。』 (ママ)
『(またもや) そっち!?』 (エリー)

『(今度こそ) どう?』 (エリー)
『うん!いいねー。 その首の傾げ方が かわゆい♪』 (ママ)
『ガチョ~ン』 (エリー)