今日は、震災後約2ヶ月ぶりの足柄です~ ^^

トイプーのバニラ、ビーグルのレフティー
バニラはレフティーに遊びモード全開ですが、レフティーは匂い嗅ぎと食べ物探しに全開!

『だるまさんが転んだ』 (レフティー)
と、バニラママとやっていたかどうかは定かではないですが、バニラママ ちょっと怪しいよ・・・^^;

『めぐみしゃ~ん!
ボールを返してもらって!』 (エルダ)

『人に頼まずに、自分で取れば~?』 (バニラ)
『こやつ、まてーい!』 (エルダ)

『へっへへ、
取ったわさ。』 (エルダ)
えっ!?、力ずくで・・・?

エリーは、走らないようにリードでコントロール。 最近、自分の状態がすっかり良いと思い、ダッシュしがち。 ぶり返しが怖いので、なるべく走らせないようにしてます。
エリーを大好きな2匹がやって来ました。 嬉しいわね、エリー ^^

私がお昼を食べてる間、みなさん、待つ練習を! レオは、途中、足を休ませようと隣のエリアに置いてました。
5分間、し~っかりみなさん動かないでマテましたよ。

『赤もいいし、青もいいし・・・、
悩むな~^^;』 (エルダ)

『ええーい、面倒だ、
ふたつ咥えちゃえ!』 (エルダ)

『そんなら、ひとつ頂戴よ。
エルダ、ドロップ!』 (エルダ)
この後私の所に来て直ぐにボールを放したエルダ、
『へっへー、バニラママに遊んであげたしィ~^・^』(エルダ)
・・・だってさ。

みんなでの集合撮影、
バニラ、次回は宜しくよ!
2時間半も居たから人間はヘトヘト~、
さて、帰りましょうね。

ヘルニアなエリーは、ほんの少し歩いただけだったから、
ちょっと物足りない感じだわね (*_*;
”

ブログ応援宜しくお願い致します。

”
気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります

も宜しく~
にほんブログ村
『拍手も引き続き ポチッとね。

』
↓
スポンサーサイト
すっかりエルダにおちょくられたバニラママです><;
まあ、以前は手からご褒美を受け取りもしなかったころに比べれば、大分進歩は見られますよね^^;
バニラはなかなか落ち着いて待てません。
その場で私がにらんでいるとある程度は待てますが、離れると落ち着かなくなってしまいます。
先日のかわらでやったときは、少なくとも3メートルは離れることができましたが、きっと、状況が変わるとできないこともたくさんあるのでしょうね。色々なケースを考えて、どの状況下でもコマンドが入る子になって欲しいですね。
まあ、気長にね。(バニラママ、気長すぎ!と、お叱りを受けそうですが・・・^^;)
こんばんは。
うわぁ~バニラちゃんエルダちゃんと追いかけっこ♪
私も追いかけられたいです~。
2つもボールが収まっちゃうんだ♪
エリーちゃんのいいですね^^これは車用のベット??
うちシートベルトだけだけど・・なんかスッポリで良さげですね。
「だるまさんが転んだ」って本当にレフティーの顔が
そう見えてしまって可笑しすぎますよ~。
今度のランも天気が良いといいと良いですね・・・。
ひょっとしたら私、雨オンナかもしれません。

なんか久々にこちらにお邪魔した気がするのですが、、、
2ヶ月ぶりだったなんてずいぶん期間が開きましたね。
地震の心配しながら行くよりも落ち着いてからのほうが安心でスモンね。
とはいえ、今でもあちこちでがたがたしてるので、毎日冷や冷やもんですね
足柄は広々していいですね~
最近のスパイクは、水の流れてる田んぼや道路の溝に入ってバシャバシャと歩くのがおきにいりのようです
ええ、気長にね、でも、毎日コツコツとね!! ^。^
仕事と掛け持ちではなかなか色んな場所にいけませんが、バニラママ かなり頑張ってますよ ^^
体調にだけは気をつけてちょんまげ ^・^
バニラもエルダもお互いに仲良しなんで、サイズを考えなければ、遊ばせられますよ~^^
エルダが間違って踏まなければね!
エリーが車で使ってるのは、近所のかたからのお譲りなんですよ。 小型犬用だから、胴のなが~いエリーには
ちょっと狭いですが、身体が収まるので 負担が少ないですよ。(ほれ、時々急ブレーキを掛けちゃう人だからして・・・^^;)
ねねっ! レフティーの顔、そう言ってるかのようでしょ? 良かったー、私の他にもそう言うセンスのかたがいて。 ええっ!? 『Meg先生と一緒にしないで!』ってか~!? おいおい・・・^^;
うそー! 金曜日は雨!? あ、ウールママが雨女でもその場に居なければ・・・^。^
雨よ、どっか行けー!!
Mikkoさんちの近所にも、のどかな場所があるから、スパイク、いいお散歩が出来て良かったですぅ~ ^。^
また、足柄に来てくださいな、
スパイクが私を忘れないようにーーー!ってね ^・^