香ばしい薫り

日の出製麺所(香川県)のさぬきうどんを頂きました。(農林水産大臣受賞)
創業昭和5年、わわっ、うちの親よりも年上!
ここのおうどんは、生麺だったので賞味期間が短いです。
頂いてから10日以上経った今朝、このことに気付きました!! 乾麺ではなかったのです。
”届いたらすぐに冷蔵庫保存し、7日以内に食べること、冷凍庫では一ヶ月保存出来る”
よく読まなかった~ ><;
でで、慌てて空けましたよ!!
良かった~、カビは生えてません ^^V
直ぐに冷凍庫に非難!

こちらはカリタのコーヒー。トイプーのモカママのご実家(カフェ・BEANS)で扱っているものだそうです。 ご馳走様で~す。
青葉区美しが丘にある珈琲屋さん、その内、ドッグカフェにもなるといいな、なんて密かに思っていますが・・・^・^
挽いた粉なので、とっても良い香りが漂います。
”ブルマンブレンド、コロンビア、たまプラーザブレンド”
さて、どれから頂こうか!?
その昔、コーヒーはカフェインが含んでる為刺激が強く身体には余り良くないと言われた時もありましたが、時代は結果を変えて行くもので、今やコーヒーは身体に良いものと見直されています。
なんでも、毎日、朝と午後3時に飲むのがベストだとかなんとか。
コーヒーの薬効成分の内、クロロゲン酸類が注目されていて、癌や糖尿病などに予防効果があるそうですよ。
生活習慣病対策にも一役かっているそうです。
アメリカ滞在中驚いたのは、スタバのみならず、コーヒーを片手に散歩してるかたが多い多い!
スタバでは、マイカップを持って行けば少し安くなりますし、流石はアメリカですな。このシステムは、日本にもあるのか!?
毎朝愛犬ビーグルと散歩した後に、スタバに寄ってコーヒー一杯飲んでから帰ると言う日本人のかたもおられました。
優雅な時間ですよね (o^v^o)
゛毎日スタバか~゛と、計算してしまうのは、哀しいかな、セレブとは掛け離れた時空に住んでる証でしょうね (*_*;
コーヒーは、冷え性や高血圧にも良いそうですよ。
ちょっと昔まではインスタントコーヒーしか(それもネスカフェ)飲めなかった私ですが、大人になったかな、煎ったコーヒーも飲めるようになりましたよ。

こちらは、SAINT-GERMAINのホテルブレッドと加藤産業(兵庫県)の手作りオレンジマーマレードです。
SAINT=GERMAINは、創立1970年だそうで、私よりほ~んのちょぴっと(?)年下です ^^;
エルダママ、有難うございます。
”


気に入っていただけたら、左上のランキングバーナーをポチッとして頂けますと励みになります

『拍手も引き続き ポチッとね。

↓