もう春だね!

まだ 吹く風は冷たいけど、春はもうそこに居ますね!
’春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、少し明りて紫立ちたる雲の細くたなびきたる・・・(枕草子 BY 清少納言)’
雲の・・・、おー、今日は雲ひとつないクリアな青い空!

春って眠い!?

毛皮をまとっているワンちゃん達には、ぽかぽかが丁度良い季節の春。
『ん~、やっぱ、
眠くなる~~~ -.-)』 (レオ)

桜のつぼみが開いて来ましたよ~。
そこで、春のワンちゃんご飯。


グリーンを添えると春らしくなりますね。

ブロッコリーの茎の部分のほうが栄養があるとは皆さんも知ってると思いますが、硬いですので消化の弱いワンちゃんにはこうして柔らかい部分のみ使うといいですね。
卒業式・入学式・引越し・入社式・・・などなど、春はイベントが盛りだくさん。
そんな中、こうした手軽な材料は重宝します。

納豆・きな粉・鰹節
ワンちゃんにも匂いがいいし栄養素も豊富。
ドッグフードをどうしても食べないワンちゃんには、こう言う食材を使っても構わないと思います。
ドッグフードの成分に付いてよく知らなかった大昔は、出されたドッグフードを食べないワンちゃんは我が儘になってる事が多かったし、栄養豊富のドッグフードを食べさせることが当たり前と思っていましたが、それがイギリス時代に覆されました。
ドッグフードには実は危険性が潜んでいると。10年前に手作りを薦められていましたが、その良さを実感しながらもなかなか続けることが出来ませんでした。
日本に帰ってきて、ジャジズチョイスと言う高価だけど安心できるフードに巡り会いましたが、それを輸入していた社長さんが他界した事情で日本で販売されなくなったようです。
アメリカに行ってから、トレーナーや犬の雑誌などからも手作りの良さを見直した次第です。
ドッグフードを食べないワンちゃんがみな我がままかと言うと、一概にそうも判定出来ない事も。
中にはもしかしたら、今自分が食べてるドッグフードには自分の身体に芳しくない材料が入ってると分かってるワンちゃんが居るかも知れないですよ。
なにせ、鼻の利くワンちゃんですからして。
そして、ワンちゃんも何が今の自分の身体に必要か、きっと感じてる筈です。でも、言葉に出して伝えられない・・・。
だから、我々飼い主側が気付いてあげなければなりません。
安くて質の悪いドッグフードでも病気せず長生きしてるワンちゃんも沢山居ます。それはその子に合ってるのでしょう。ただし大概は、質の悪い食餌は、ワンちゃんにアレルギー・皮膚炎・糖尿病・がん、様々な病気をもたらしているようです。

『手作りご飯は 嬉しいワンワン!!』 (エリー)
市販されてる大抵のドッグフードにアレルギー反応を起こすエリーなので、低アレルギードッグフードのシュプレモと手作りご飯で痒みを抑えています。 病院での薬は頼らずに済んでいます(薬は返って症状を悪くすることもあります)。
私のブログでは、気張らずにそして栄養たっぷり愛情たっぷりな手作りご飯を幾つか紹介してます。良かったら、”ワンご飯”を覗いてみてください。

『拍手も引き続き ポチッとね。

↓