本能を満足させるゲーム パートⅠ

この日は海に来たので、石も大きいからこの場所を使ってファインディングゲームをします。 海に来ると、何かしら拾い食いをしようとするレフティー。 前は、海でもボール遊びをやったのに、今回は全く遊びません。 『それ食べるな、あれ食べるな』ばかりじゃ欲求不満になりストレスばかりの海の散歩で終わりますが、食べたい匂いたいビーグルにはこうしたゲームで脳を満足させると、楽しい海の散歩になります。
それではまず、お座りをさせて待たせます。

その間に、ドッグフードを石の下に隠します。

O.K. 探してー!

そうそう、上手!!
掘ると言う行動や探しあてるという行動は、ワンちゃんの本能を満足させますよ。そうすると、余計な悪戯をすることも減っていきます。 ほんとほんと、お勧めです ^^

この位石が大きいので、誤って飲むこともないです(誤飲し易い超大型犬/大型犬にはやめましょう)。

フセで待たせることもします。ごつごつ石の上で伏せるのは、余り心地よいものではないみたいね、レフティー?

『これ、なんだろか?』 (レオ)
おやま~、しっぽを食われた魚が落ちてますよ。

リーヴィット(Leave it)が効いていれば、こうしてコマンドだけで食べさせないことは可能になります。首根っこを捕まえて無理やり離すよりも、スマートではありませんか!?
レオはこの後リーヴィットを言われて、匂いを嗅いだだけで直ぐに諦めました。

この日は、匂い嗅ぎ大好きなビーグル、思う存分匂いを嗅がせながら、

呼び寄せもしながら歩きます。
『レフティー! カム。』

そう、グッガール ♪
『呼んだ~? 早く匂い嗅ぎをしたいんですが・・・』 (レフティー)
おや、このオレンジ色、どっかで・・・。 そうそう! 福岡にお住まいのビーグルミックスのたろう君も、オレンジ色のダウンを着てました ^・^ お揃いだわ。 オレンジは茶系のビーグルに映えますよね?
ここのグランドは、週末や平日の午前中は色んなスポーツクラブで借りていて使えないのですが、平日の午後なら空いてるからドッグサークルで使っていいとのこと。 ドッグサークルは無料奉仕なので、ここの運動場に名前を登録してきました。 この日は、レオ、エリー、レフティーとそれぞれに必要な散歩やトレーニングをしながら使ったので、おじさんにも怪しいトレーナーではないことは覚えていただた様です。 帰り際、『空いてれば何時でも使っていいよ』とのお言葉を頂いてきました。
しかし・・・、ここの運動場は何時もいっぱいなんですよねぇ・・・。
”


気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ





にほんブログ村

『拍手も引き続き ポチッとね。

↓