早く回復してね!
『この子が居なくなったら嫌だな』
元々、シェパードちゃん、パピーの頃からお腹が弱くてウンチが軟便だったんです。 病院通いもあちこち。 けれど、どの獣医さんからもこれと言って病名を定められたことがないのでした。
去年、馬肉で調子が良くなりウンチも摘めるほどの硬さになってきたので、長年の心配から開放されたかと思ってた矢先、一年後の今、また水便に。
水便になるとその都度ステロイドや抗生物質で抑えてきたものの、薬漬けにもしたくないし、東洋医学も携わっている獣医さんに行ったけれど、結局ここまで悪いと西洋医学で根っこを治さないとならないからと、、また薬を。 でも、その薬も効かなくなって・・・。 今まで効いていた薬が効かないとなると、一体どうすれば!?
水便だけならまだしも、ここ数日は食欲もなく、すがる思いでとあるサプリを2種類飲ませたら一時期は良くなったものの、昨日もどしてしまったそうです。
ワンちゃんが食欲もなく、しかも吐いてしまうのはただ事じゃないですからね。 8歳になったワンちゃんで、体力や免疫も落ちてきていますから、非常に心配です。 頂いた電話のとき、11時半でした。 12時には獣医さんは一旦閉めるから、急いで連れて行ったほうが良いと伝えました。
シェパードママは今度ばかりはかなり気を落としてしまいました。
『もう駄目なのかな。』
今日行ってみた獣医さんでは、点滴を打たれて やっぱり今まで出されてきたお薬を貰ってきたそうです。 点滴で今は落ち着いているそうです。 近々エコーを撮るようです。
その2回目の電話では、丁度海に散歩に来てたときだったので、良い気を送りながら勇気付けました。
きっと、大丈夫! いや、絶対大丈夫!
ママが気丈に振舞って『大丈夫!』と信じていけばきっとまた良くなる!!

ママのためにも家族の為にも、早く良くなってね!

そして、エルダも!
まだ完全にいい調子ではないので、一緒の散歩は止めてるけど、早く一緒に走れるように頑張ってね。
皆さんも、きっと春には元気なエルダの姿も見れますよ。