曇りを利用





今日は曇りのち雨もしくは時々雨!?の予報。
まずは、KoTランで発散してからお出掛けしましょう。6月は例年とは違い暑さが半端なかったので、散歩は夕方遅くに一回するくらいだったので、今日は湿度も低めなので外でゆっくり散歩しますよー。
まずは中井のグランドさんぽ。

柴犬茶々丸ママと茶々丸と一緒に散歩。

長めに歩いた後は、ランチ休憩です。



うちの2歳のボーダー、ロキシーが親みたいね(^-^)

休息後のさんぽ。
ここで茶々丸とはバイバイし、
我々が向かったのは🚙
👇
ビオトピア
雨の影響か、駐車場がすかすか。
そしておさんぽワンちゃんにも一組しか見かけなかったです。






マテが出来ると、集合写真の時に助かりますね。
みなさま、毎日少しずつでもお座りマテやフセマテをルーティン化することをお勧めします。
小さな積み重ねも大きな成果となります。
むかしちょこっとの預かりで来たワンちゃんが居ましたが、居る間は大人しかったのです(初めての場所で緊張も手伝っています)。
その時にラン利用に来ていたかたも、絶賛するくらいおりこう。
でも、大人しそうに見える子でもきっと問題はあると思う、と話していたら、お迎えの時に飼い主さんからの相談で、結構問題があったんです。年齢はそこそこいってます。
ワンちゃんを飼う経験が多くない飼い主さんの中で、ワンちゃんの芳しくない行動は年齢と共になくなっていくと思っている方がまだ沢山いるようで、そしてそのワンちゃん達はお座りを教えてもしない傾向にあります。拒んでも、あきらめずに、おやつを使ってでもお座りをさせていくと良いですよ。
まずはお座りから(本来はもっとほかにも気を付ける接し方がありますが)!!
写真はつづく