fc2ブログ

春間近!

001_202203010905311f1.jpg002_20220301090532889.jpg
004_20220301090534ae4.jpg



006_2022030109053593a.jpg 007_2022030109053637c.jpg



ここから午後の様子

008_2022030109083929e.jpg

010_20220301090841ff3.jpg





Training
014_20220301090842ead.jpg 015_20220301090844d6f.jpg
016_202203010908458ad.jpg
018_20220301090847966.jpg
019_202203010908489c9.jpg
020_20220301090850357.jpg




022_202203020844458e8.jpg
023_20220302084446475.jpg 024_20220302084448173.jpg





Walking in the Early Evening
025_202203020844492f6.jpg
026_20220302084450ea8.jpg027_20220302084452196.jpg


(ここまでアシスタントSaさんの写真)



(ここからMeせんせーの写真)

みんなでの触れ合いタイム
032_20220302084922fa6.jpg 033_202203020849230b9.jpg
035_2022030208492576a.jpg 042_20220302084926947.jpg
037_20220302084927beb.jpg
040_2022030208492977c.jpg041_20220302084930b11.jpg

043_2022030208540939a.jpg 044_20220302085411dbe.jpg




ワン(一回)レッスンに来たトイプーの空さん月齢半年♂
045_202203020854121ae.jpg
047_20220302085414caa.jpg 048_20220302085415af6.jpg
052_202203020854172d4.jpg 053_2022030208541810a.jpg





Walkin
056_20220302085820323.jpg057_20220302085821211.jpg
059_202203020858235ad.jpg




KoTランに戻る
060_2022030208582469c.jpg
マロは外に長く居るのは苦手なので、部屋で過ごすこともします。




061_20220302085825544.jpg
夕方には、チワワズがラン利用に来たよ~💨

スポンサーサイト



風が冷たい~

006_20220217235652472.jpg008_20220217235654163.jpg



011_20220217235658364.jpg 012_2022021723570067c.jpg





ラン利用に、トイプーの華、サモエドのそらが来ました🐾
014_202202172357002de.jpg 015_20220217235700224.jpg


017_20220218000450692.jpg
部屋で過ごしましょうね、五十鈴とマロ。





018_20220218000451b47.jpg
019_202202180004530f0.jpg 020_20220218000454ce1.jpg
021_20220218000455932.jpg






walking
023_20220218000457c7f.jpg
024_202202180010201ae.jpg025_20220218001021fc8.jpg
026_20220218001023920.jpg








027_202202180010245a6.jpg 028_20220218001026c37.jpg
029_20220218001028acf.jpg 030_20220218001029ad5.jpg









ユーママがラン利用に来ましたよ。
031_20220218001347059.jpg
032_20220218001348be5.jpg 033_20220218001350cf0.jpg





夕方には、おもちママが遊びに来ました~。
035_20220218001351ac9.jpg
036_2022021800135234d.jpg 038_2022021800135439b.jpg









039_20220218001811e79.jpg
ゆめ、お座りマテの練習中!!





walking
040_20220218001813c7c.jpg
041_202202180018143aa.jpg042_202202180018157f6.jpg
043_20220218001817d57.jpg 049_2022021800181826f.jpg



寒い日でしたが、わんこは元気💨💨💨

(途中、交替で部屋で暖を取ることもしました)

みんなと一緒

002_20220214092715baf.jpg003_202202140927179a6.jpg
レッスンで来たサモエドのそら。






雨が降ってきたので、室内ランに入ることに。
006_20220214092719ccc.jpg
008_2022021409272098d.jpg
010_202202140927215b7.jpg



013_20220214093152995.jpg
016_2022021409315328d.jpg
019_202202140931555d5.jpg



写真は続く

みんなで散歩、レッツラGo!!

003_20220209231957552.jpg004_20220209231959b04.jpg



005_202202092320000e9.jpg 007_20220209232001d2c.jpg


008_2022020923200382d.jpg010_20220209232004309.jpg
011_202202092320064a1.jpg






預かりワンちゃんとうちのロキシーと、全員で行きましょう🐾

013_2022020923301963d.jpg
015_202202092330215d9.jpg
左側のワンちゃん達と右側のワンちゃん達の尻尾(の位置)が対照的。


(ドッグダンスのレッスンに来た五十鈴ママの撮影)




017_20220209233023feb.jpg 018_202202092330254e7.jpg
リードを片方ずつで半分ずつ持ったり、左手に5匹、右に3匹だったり。くるみの引っ張り具合によって調整して歩きました。



016_20220209233022536.jpg
集合写真







ママとドッグラン利用に来たビスコ。明日はお天気悪いから、しっかり走って帰ってね~💨
019_20220209233901aa7.jpg 020_20220209233903c65.jpg
021_20220209233905387.jpg 022_2022020923390652b.jpg
023_20220209233907152.jpg 024_2022020923390956d.jpg
025_2022020923391011a.jpg 026_202202092348515ae.jpg
ワンちゃんが苦手な子も、ワンプロするのが大好きな子も、おもちゃ遊びが大好きな子も、年齢と共に遊ばなくなった子も、み~んな一緒に同じエリアで居ましょうね。







040_20220209234852b7a.jpg027_20220209234853aeb.jpg

028_202202092348555d8.jpg029_20220209234856769.jpg
日常の中でヒールワークやマテなど基礎訓練をする余裕がなくても、日々のちょっとしたところを整えてあげれば、積もり積もってコントロールしやすいワンちゃんになり、無駄吠えなどの気になる点を減らす事に繋がります。

ちょこっとの頑張りが、いつしか、ドーンと変化してることって、”あるある”



               塵も積もれば山となる







031_2022021000012388d.jpg 032_20220210000124d0b.jpg
033_2022021000012543f.jpg 034_20220210000127840.jpg






サロンでシャンプーのコロン、お迎えが来て帰ったユー次郎、なので今回は6匹での散歩です。
035_202202100001280ca.jpg
038_20220210000130565.jpg 039_2022021000013146f.jpg






明日明後日の⛄は、あまり積もりませんように!!



(アップ出来ていない記事は、少しずつ上げていきますのでお待ちください)

久しぶりのたはラン🐕

003_20220207234953ed4.jpg004_20220207234954609.jpg

005_20220207234955d23.jpg 006_20220207234957bf0.jpg
007_20220207234958ebd.jpg 008_20220207235000600.jpg
009_2022020723500169e.jpg






010_202202080000547cc.jpg 012_202202080000562f1.jpg
五十鈴とクッキーのさんぽ






久々にやって来たのは・・・、

013_20220208000057c7d.jpg
たはラン!! レオとエリィーとしょっちゅう来ていたランです。
何年ぶり!?


地面が鉾っぽいので、マロは出せず、クッキーは何かの音が嫌で脱走するかもしれないので、20分だけロキシーと五十鈴を発散💨



014_20220208000059558.jpg 016_20220208000100b11.jpg
017_20220208000101c0d.jpg 020_20220208000103a75.jpg
土埃で汚れなければ、一回一匹100円なので、また来ようと思うのですが・・・。
今回は他のわんちゃんのうんPが落ちていなかったので汚さは感じなかったですが、以前はごろごろ落ちていることがあり草も伸びすぎていて不潔さから行かなくなりました。

たまに、また行ってみようかな。


* ここは煩くするとご近所の方から言われるので、気を付けないとなりません。








お次は、場所を変えてマロとクッキーのお散歩。
021_2022020800105191f.jpg 022_202202080010529b8.jpg
023_20220208001054432.jpg 024_20220208001055302.jpg
025_202202080010569a5.jpg 027_20220208001058d21.jpg
30分以上しっかり歩きました🐾





今度は、ビビ、五十鈴、ロキシー。
026_202202080016050e4.jpg 028_20220208001607372.jpg
029_20220208001608e4e.jpg 032_202202080016111aa.jpg
030_2022020800161007b.jpg
今日は他のワンちゃんに一匹も会わなかったです。






(KoTランに戻る)
034_2022020800222081f.jpg
五十鈴とクッキー、軽くトレーニングします。


035_20220208002217683.jpg036_2022020800221896a.jpg



038_20220208002221ee9.jpg






039_2022020800222244e.jpg





040_2022020800222748b.jpg
お迎えがもう少しだから、ここで休憩しながら待とうね。








ランに遊びに来たチワワズ。
042_2022020800222422d.jpg 043_202202080022252d4.jpg
同じ洋服で、誰がだれか分かるかしら??

レッスンの合間の自主練の大切さ

005_20220221093540ce8.jpg 007_20220221093542f0a.jpg
預かり初めてのトイプーのむぎさん。直ぐにワンちゃんに置いかっけこ遊びをしました~。






レッスンワンちゃん
008_2022022109354312a.jpg 009_20220221093545804.jpg
これをきっかけに、散歩が出来るようになったようです!



そして、ワンちゃんにも興味津々。
011_20220221093546bd3.jpg
014_20220221093548086.jpg 017_20220221093549c5f.jpg
018_202202210941249b3.jpg






ラン利用に来たエルと、サク。みんなと触れ合いながら、自主練を。
021_20220221094125d26.jpg 022_20220221094126ff9.jpg
023_20220221094128166.jpg 025_202202210941291f4.jpg
027_20220221094131763.jpg 029_20220221094656219.jpg








タイガもラン利用に来ました。
033_2022022109465823f.jpg

034_202202210946594c3.jpg035_202202210947005f1.jpg
おくら~、タイガに恋心!?







一緒におさんぽ
037_20220221094702987.jpg 038_20220221094703376.jpg
039_202202210947053a6.jpg





☆ ワンちゃんの社会化

小さい頃の経験はかなり大事です。ただし、無理強いはしないでくださいね。慣れさせたくて公共のドッグランに行った時に、他のワンちゃんと居させてしまうこと、これは社会化に重要なことではあるけど、ワンちゃんの様子次第ではランを出てしまうほうが良い場合があります。まずは、ワンちゃんに負担の少ない場所選びをお勧めします。

☆ トラウマ

トラウマが怖くて他のワンちゃんとの触れ合いをさせないでいると、苦手意識が増えてしまうのも事実です。
一番のお勧めは、お友達のワンちゃんやご近所さんのワンちゃん、そしてその子たちがフレんどり^であることが条件ではあります。

トラウマは、一回の嫌な経験で受けてしまう子もいますが、それもその後のやり方で克服するので、お近くのトレーナーさんに早めの相談をお勧めします。





* 当教室では、ワンちゃん苦手な子もお預かりしています。その子の様子に合わせて進めていくので、まずはご相談ください。
30分無料カウンセリングも随時行っております。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ