fc2ブログ

久しぶり~、ジャックのそら

003_2022020109043236a.jpg004_20220201090433124.jpg
002_20220201090430bbc.jpg




005_20220201090434f7d.jpg 006_2022020109043638f.jpg


007_202202010904375c3.jpg 008_20220201090439c27.jpg




009_2022020109061883a.jpg 010_20220201090620584.jpg
011_20220201090621f93.jpg
012_20220201090623ba6.jpg 013_2022020109062442f.jpg







015_20220201090751498.jpg






017_20220201090752f0c.jpg 018_202202010907535d1.jpg



(ここまで、アシスタントSaさんの撮影)




(ここからMeせんせーの撮影)



019_20220201091041cfc.jpg






020_20220201091043c0e.jpg
022_202202010910449dc.jpg
023_202202010910456cd.jpg
024_20220201091047e12.jpg
027_202202010910481db.jpg
030_20220201091050eee.jpg
一時間ほど、散歩しました。今日はあったかめです☀



写真はもっとつづく
スポンサーサイト



馴致の必要性

003_20220129000120d67.jpg


004_20220129000121eaa.jpg
ユー次郎とママさんを車でお迎えに行く前に、預かりトレーニングのゆなのちょこっと散歩。
目的地に着く前に、少しでもエネルギーを出しておこうね!






ワンちゃん達に今までの預かりで教えた事の集大成と言いましょうか、ランでトレーニングしたり発散するだけでなく、馴致もかなり大事!! 今日は総合公園にて、苦手分野、進歩してるか等を確かめましょうね。

005_20220129000123121.jpg 008_2022012900012494b.jpg


009_202201290001266d4.jpg013_202201290001270a0.jpg


011_20220129000129bd6.jpg
空を鳩が飛んで行ったけど、吠えずに追いかけせずに済みました。その前に散歩中、小鳥に暴走しそうな行動を慎ませる練習を何度かした結果かと思います。お陰で静かなゆなで居てくれました~🙌


014_20220129001402782.jpg
015_20220129001403bd7.jpg



016_2022012900140587d.jpg
途中から、フセで大人しく居たゆな、そして成犬3匹は、私から距離を取ったところであえて待たせました。
私のところに来たいと騒いではならず、信頼して待っていて貰えると助かりますね!
カールもマロもそしてロキシーも静かに待ってくれました。




(ユーママの撮影)
032_20220129001406059.jpg 033_20220129001408ee3.jpg
散歩中にマロのリードを持っていてくださり、ありがとうございました、ユーママ。







KoTランにて
017_202201290020209ed.jpg018_20220129002021492.jpg


019_20220129002022a01.jpg
ゆなとロキシーの絡み遊び




021_20220129002023731.jpg
カカオのトレーニング。その前に、ゆなと遊んでください。

            👇

022_20220129002025427.jpg





ランである程度トレーニングが出来るようになったら、外での馴致が必要です。
024_2022012900202645a.jpg 025_2022012900202812e.jpg
以前は、散歩中に誘惑が低いところでマテをさせたことがあるけど、暫くランでのトレーニングばかりだったので、時々こうして外でも練習していきますよ~。






026_2022012900254518b.jpg
027_20220129002547762.jpg
028_20220129002548a91.jpg
029_2022012900254904f.jpg
誘惑の中での、カカオのリコール(呼び戻し)


『そうです、Gooooood!カカオ!!』
(Meせんせー)





030_202201290026450e2.jpg
ラン利用に来ていたポメのおもち。自主練を頑張っていました~。

散歩中に軽くトレーニング

トリミング送迎がある故、朝9:10にはランに行きコーギーさん達を出して、二宮にトリミング送迎をして、その後、

                👇


001_20220126234558b72.jpg004_202201262346005b3.jpg
006_20220127001320057.jpg
005_20220126234603b9f.jpg 007_20220126234603f08.jpg
午前中の散歩は、公園にて。 50分ほど歩き、途中柴犬さん2匹を見かけ、ビーグルさんだけ近づいてきたので挨拶出来ました。






KoTランに戻る
009_202201262346051d9.jpg 008_20220126234603f98.jpg
デイケアに来たユー次郎。



ママさんとお姉ちゃんとラン利用に来たチワワズと、触れ合い~🐾

010_2022012623584063e.jpg 011_2022012623584255b.jpg
012_20220126235843cbd.jpg 013_202201262358459f6.jpg
014_2022012623584616b.jpg





マテの練習
015_202201262358487f3.jpg

017_2022012623585007f.jpg
こう言うシチュエーションでは、4匹の中で一番待てるゆめが選抜されました~🙌






2回目のさんぽは、南が丘付近を歩きましょ~。
018_20220127000731e9f.jpg
人が行き来する度に、警戒ゆえ3匹共、気になる~。


019_2022012700073239d.jpg 020_20220127000734c43.jpg
021_2022012700073552f.jpg 022_20220127000737d0c.jpg
024_20220127000738798.jpg 026_202201270007406c8.jpg
028_20220127001311274.jpg 029_20220127001313bf9.jpg
030_20220127001314a9e.jpg 031_20220127001316053.jpg
033_20220127001317d05.jpg
ここも、50分近く歩きました~。お疲れ様♨





* 出張レッスンも行っております。神奈川全般、お気軽にお問い合わせください。

散歩での犬の社会化

001_20220125232733f91.jpg 002_2022012523273489a.jpg

003_202201252327367be.jpg

004_20220125232737548.jpg 005_202201252327386c7.jpg



007_20220125233141f8a.jpg008_20220125233142483.jpg

009_20220125233144ec1.jpg 011_20220125233145f12.jpg






お散歩に行きましょ🐾
012_202201252331476c3.jpg

014_202201252331484df.jpg015_20220125233150b22.jpg
016_20220125233151229.jpg018_202201252331522ce.jpg
020_20220125233154b31.jpg
021_20220125235220c3d.jpg 022_202201252352212e5.jpg

先々週ルークが足腰をご自宅で痛めて数日安静にしていたと聞いていたので(すっかり回復したとはいえ)、ロキシーの足への負担も考えて、走る遊びを減らしてゆっくりの散歩をすることにしました。途中写真撮影兼ねてマテをさせて休みをいれながら一時間ほど歩きました。

色んな場所を歩くことによる社会化の学び、五感を養い、筋力アップにもなり、良い散歩となりました。

初めて歩く場所、しかも狭い裏路地だったので、警戒が強くなったロキシー。プラス、歩きがゆっくりな高齢者の方が向かってくるものだから、緊張度が増していました。

岳もルークもマロも警戒は強いほうですが、それ以上に強いロキシー。
でも、高齢者の方を大丈夫と認識するとロキシーは尻尾を優しく振り緊張が緩和。
そのかたは犬が苦手らしいので、気を付けながらすれ違いました。
4匹共に静かにお利口に歩いていたので、犬を苦手にも関わらず立ち止まり話しかけてくれました。

ありがとうございました~~~。




KoTランにて
023_202201252352231ca.jpg 025_20220125235224008.jpg
026_20220125235226cf2.jpg 029_202201252352276ed.jpg
030_20220125235228e5c.jpg 033_20220125235230f72.jpg
035_20220125235232eb8.jpg




(ここまでMeせんせーの撮影)


(ここからアシスタントSaさんの撮影)

           👇

040_20220126000020d5e.jpg041_20220126000022286.jpg
042_202201260000234d1.jpg
マロンとクルミの散歩



043_202201260000259c1.jpg 044_202201260000269df.jpg
045_20220126000028877.jpg 046_20220126000029d44.jpg
レオンとクルミの散歩


この頃、ルークは長めの散歩中だったので、元気なクルミは2回散歩して貰いました。





トレーニングの部
047_202201260006051ca.jpg049_20220126000606abe.jpg


051_20220126000608599.jpg052_202201260006090b8.jpg


054_2022012600061189d.jpg055_2022012600061227a.jpg


056_2022012600061471c.jpg057_202201260006157ee.jpg


060_20220126001213df2.jpg061_20220126001215984.jpg


063_2022012600121654d.jpg064_202201260012183d3.jpg




066_20220126001219d8d.jpg067_20220126001221944.jpg
068_202201260012223aa.jpg
069_202201260012244fd.jpg
岳とラムのさんぽ



(今日のわんこ)
・デイケア
ダックスのルーク&クルミ
チワワのマロ
ポメのマロン&レオン&カリン
ラブラドゥードルの岳

・ハーフケア
ミックスのラム


・ラン利用
ゴールデン・リトニエルのエル




* 出張レッスンも行っております、お気軽にお問い合わせください。

レッスンワンちゃん達

020_20220123230142326.jpg021_202201232301449ee.jpg
ラン利用に、パパママと遊びに来たトイプーの華。





022_202201232301464b8.jpg 024_20220123230147254.jpg
026_202201232301494e4.jpg
11時からのレッスンワンちゃんのサモエドのそらと、13時からのドッグダンス(フリースタイル)のレッスンに来たキャバリアのエマ、そしてうちのボーダー、ロキシーの触れ合いタイム。






027_20220123230150dc1.jpg
ドッグダンス、ヒロ&エマ 





028_2022012323070476e.jpg 029_202201232307011d9.jpg
032_202201232307030db.jpg
レッスン後の遊びタイム


ロキシーと遊ぶのが大好きなエマ、ありがとうね。

我が教室のドッグラン利用のお勧め

002_202201232311136f0.jpg
先日デイケアにお初で来たマルプー、4か月のりくさんが今日はパパとママとランに遊びに来てくださいました。



005_202201232311159a0.jpg 007_20220123231119259.jpg
11時からのパピーレッスンのビションのそういちろう。




008_20220123231124ddb.jpg
レッスンの間に、自主練でラン利用に来たけんた。
6回レッスンのみを終えるよりも、間にラン利用を挟んだほうが効果大なんです。
是非、お勧めですよ!






011_20220123231125237.jpg
010_20220123231127b7f.jpg014_2022012323112829c.jpg
ラン利用に来たトイプーのルゥもみんなと触れ合い。
りくと遊べて良かったネ、ルゥ。





015_20220123231127818.jpg
午後からは、タイガ、ビスコ、ラン利用。
五十鈴も途中から来れて、グループドッグダンスの振り付けを進めれました~。




15時からラン利用に来たエルも一緒に、
017_20220123231128a93.jpg
みんなで散歩~🐾





016_20220123231128817.jpg
散歩途中で会ったレイア♂





うちのドッグラン利用のお勧めな点は、おもちゃやトリーツを使えるのは勿論、他の飼い主さんとそのワンちゃんとの触れ合いを通して、それぞれの必要な練習の場になっていることです。

ワンちゃんの躾に頑張りたい同じ目標を持っているので、お互い協力しながらの練習が出来るのは助かります。
他のドッグランで練習すると煙たがられる場合も勿論ありますから、なにせ、普通のドッグランは遊ばせに来たいかたがたの集いの場所ですから。

(ブログのアップが遅れています、すみません)

002_2022012323295136d.jpg
コーギーさんの発散




003_20220123232952d6a.jpg 004_20220123232953404.jpg

006_20220123232955817.jpg
柴犬、茶々丸の散歩の後は、ボール遊びを。




008_202201232329562a1.jpg
007_202201232329577d1.jpg009_20220123232959187.jpg
岳とメロの散歩




010_20220123233302dbb.jpg011_20220123233303412.jpg
012_20220123233305b1f.jpg
花と岳の散歩
(岳は走らなかったので、散歩を2回行って貰いました)





013_2022012323330627c.jpg
015_20220123233307338.jpg 018_20220123233309e16.jpg
ラン利用に、チワワのラッキーと同居犬のこたろうが来ました。
ハーフケアのティカップのしふぉんと沢山走ったこたろう。




021_202201232338416f4.jpg
022_20220123233843131.jpg
023_20220123233844d73.jpg







025_202201232338459f4.jpg 026_20220123233847aca.jpg
027_20220123233848c9d.jpg 028_20220123233850e45.jpg
029_20220123233851b27.jpg
デイケアお初のくうと、しふぉんの散歩




030_20220123234337eb7.jpg031_20220123234338b75.jpg
032_20220123234340398.jpg
デイケアお初の柴犬のちゃすけ4か月。


(ここまでアシスタントSaさんの写真)




(ここからMeせんせーの写真)

035_202201232343415f1.jpg


037_20220123234343796.jpg
040_202201232343445ed.jpg
042_20220123234346132.jpg



写真はもっと続く



歩いたあるいた 🐾

003_20220117235551607.jpg




005_202201172355539d7.jpg006_202201172355549a4.jpg



009_2022011723555654e.jpg
レオンのさんぽ



010_20220117235557d32.jpg011_202201172355583db.jpg
カフー&とらたの発散





013_20220118000529ee1.jpg015_20220118000533fc4.jpg
13時頃に来たおもちの散歩




017_20220118000535605.jpg 018_20220118000536e87.jpg
3匹での触れ合い





023_20220118000536430.jpg024_202201180005375b1.jpg
茶豆のトレーニング


026_202201180005379b3.jpg028_2022011800053875d.jpg
マロのトレーニング



031_20220118000539f64.jpg032_20220118000541bf2.jpg
おもちのトレーニング






020_202201180005379db.jpg
おもちの2回目の散歩




034_20220118001632c4e.jpg035_2022011800163354e.jpg




(ここまでアシスタントSaさんの写真)


(ここからMeせんせーの写真)


037_20220118001634073.jpg
038_20220118001636107.jpg
039_20220118001637bf3.jpg040_202201180016393f8.jpg
043_20220118001640b1b.jpg
選んだ道がちと遠回りになった~。50分ほど歩きました。





044_20220118002134b82.jpg045_20220118002135ceb.jpg
047_2022011800213794a.jpg





048_20220118002138cd7.jpg
シェルティーのルビーの出張レッスン。




050_20220118002140bcf.jpg
レッスンの後に、車で待っていて貰ったマロとロキシーの軽い散歩を。







KoTランへ戻る
053_20220118002519eeb.jpg
054_20220118002521577.jpg 056_20220118002522a42.jpg




058_20220118002524e47.jpg
059_2022011800252518a.jpg061_20220118002527206.jpg





063_20220118002528033.jpg


あったかい陽だまり

025_20220113001019188.jpg026_20220113001020e4f.jpg




029_202201130010226cf.jpg 030_20220113001023d4b.jpg
032_20220113001025d62.jpg 033_20220113001026423.jpg





お泊りカールが来たので、みつと一緒にお散歩に🐾
034_202201130014413c7.jpg035_202201130014421e8.jpg







お昼にはユー次郎がデイケアに来ました~。
038_202201130014442ca.jpg 039_20220113001445545.jpg
040_20220113001447b9b.jpg 041_20220113001448526.jpg
042_2022011300145079f.jpg

044_20220113002600059.jpg 046_202201130026029e6.jpg
047_20220113002604d68.jpg 048_20220113002605893.jpg





050_20220113002606ba2.jpg 051_20220113002608d5a.jpg
052_20220113002609348.jpg
ママとラン利用に来た茶々丸。








公園でのさんぽ

053_20220113003154a9e.jpg
054_20220113003156336.jpg055_20220113003157316.jpg
056_20220113003158678.jpg
一組目; 岳、マロ、ルーク





057_20220113003200c45.jpg 060_202201130032019b6.jpg
二組目; ユー次郎、ロキシー





062_20220113003640555.jpg
064_20220113003642231.jpg 065_20220113003644ac9.jpg
三組目; クルミ、光(みつ)





066_20220113003645ab1.jpg
067_202201130036464a9.jpg 068_20220113003648c4e.jpg
四組目; カールと岳(2回目)





KoTランにて
069_20220113003649a31.jpg
お迎えの岳パパと遊ぶ岳。





(今日の登場ワンちゃん達)
・躾付きお泊り
フレブルの光(みつ)
ミックスのカール

・デイケア
オーストラリアンラブラドゥードルの岳
チワワのマロ
チワックスのユー次郎
ミニチュアダックスのルーク&クルミ

ラン利用の柴犬の茶々丸
うちの子、ボーダーのロキシー

寒さまだまだ・・・

002_202201110944153e2.jpg003_20220111094417d59.jpg
001_202201110924457b9.jpg
at 9:30




004_20220111092446041.jpg
walking at 10:00a.m.




007_20220111092448854.jpg
about 10:30a.m.





009_20220111092449349.jpg
free time at 12:30







011_202201110924514a3.jpg
about 14:00p.m.




012_20220111092900b0a.jpg013_2022011109290197b.jpg
at 16:40p.m.





(ここまでアシスタントSaさんの撮影)

(ここからMeせんせーの撮影)


015_20220111092903970.jpg
about 10:00a.m.




017_202201110929049a4.jpg
Lesson Start at 10:40a.m.





018_2022011109290619c.jpg
about 12:40p.m.






020_20220111092908fca.jpg 021_20220111093932724.jpg






024_202201110939331f9.jpg
ランにCDを届けに来てくれたタイガと一緒に散歩に行こう~🐾



025_202201110939350c7.jpg 027_20220111093936030.jpg
写真の時に、5か月ゆえまだマテが出来ないけど、練習していくと近い内に出来るようになっていきますよ~。
パピーの内は、個体差月齢さなどがあるけど、5~20秒出来ると良いかな。






🐕今日のワンちゃん達
コーギー2匹
お泊りフレブルのみつ
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ