馴致の必要性


ユー次郎とママさんを車でお迎えに行く前に、預かりトレーニングのゆなのちょこっと散歩。
目的地に着く前に、少しでもエネルギーを出しておこうね!
ワンちゃん達に今までの預かりで教えた事の集大成と言いましょうか、ランでトレーニングしたり発散するだけでなく、馴致もかなり大事!! 今日は総合公園にて、苦手分野、進歩してるか等を確かめましょうね。





空を鳩が飛んで行ったけど、吠えずに追いかけせずに済みました。その前に散歩中、小鳥に暴走しそうな行動を慎ませる練習を何度かした結果かと思います。お陰で静かなゆなで居てくれました~🙌



途中から、フセで大人しく居たゆな、そして成犬3匹は、私から距離を取ったところであえて待たせました。
私のところに来たいと騒いではならず、信頼して待っていて貰えると助かりますね!
カールもマロもそしてロキシーも静かに待ってくれました。
(ユーママの撮影)


散歩中にマロのリードを持っていてくださり、ありがとうございました、ユーママ。
KoTランにて



ゆなとロキシーの絡み遊び

カカオのトレーニング。その前に、ゆなと遊んでください。
👇

ランである程度トレーニングが出来るようになったら、外での馴致が必要です。


以前は、散歩中に誘惑が低いところでマテをさせたことがあるけど、暫くランでのトレーニングばかりだったので、時々こうして外でも練習していきますよ~。




誘惑の中での、カカオのリコール(呼び戻し)
『そうです、Gooooood!カカオ!!』
(Meせんせー)

ラン利用に来ていたポメのおもち。自主練を頑張っていました~。
散歩中に軽くトレーニング
👇





午前中の散歩は、公園にて。 50分ほど歩き、途中柴犬さん2匹を見かけ、ビーグルさんだけ近づいてきたので挨拶出来ました。
KoTランに戻る


デイケアに来たユー次郎。
ママさんとお姉ちゃんとラン利用に来たチワワズと、触れ合い~🐾





マテの練習


こう言うシチュエーションでは、4匹の中で一番待てるゆめが選抜されました~🙌
2回目のさんぽは、南が丘付近を歩きましょ~。

人が行き来する度に、警戒ゆえ3匹共、気になる~。











ここも、50分近く歩きました~。お疲れ様♨
* 出張レッスンも行っております。神奈川全般、お気軽にお問い合わせください。
散歩での犬の社会化









お散歩に行きましょ🐾








先々週ルークが足腰をご自宅で痛めて数日安静にしていたと聞いていたので(すっかり回復したとはいえ)、ロキシーの足への負担も考えて、走る遊びを減らしてゆっくりの散歩をすることにしました。途中写真撮影兼ねてマテをさせて休みをいれながら一時間ほど歩きました。
色んな場所を歩くことによる社会化の学び、五感を養い、筋力アップにもなり、良い散歩となりました。
初めて歩く場所、しかも狭い裏路地だったので、警戒が強くなったロキシー。プラス、歩きがゆっくりな高齢者の方が向かってくるものだから、緊張度が増していました。
岳もルークもマロも警戒は強いほうですが、それ以上に強いロキシー。
でも、高齢者の方を大丈夫と認識するとロキシーは尻尾を優しく振り緊張が緩和。
そのかたは犬が苦手らしいので、気を付けながらすれ違いました。
4匹共に静かにお利口に歩いていたので、犬を苦手にも関わらず立ち止まり話しかけてくれました。
ありがとうございました~~~。
KoTランにて







(ここまでMeせんせーの撮影)
(ここからアシスタントSaさんの撮影)
👇



マロンとクルミの散歩




レオンとクルミの散歩
この頃、ルークは長めの散歩中だったので、元気なクルミは2回散歩して貰いました。
トレーニングの部
















岳とラムのさんぽ
(今日のわんこ)
・デイケア
ダックスのルーク&クルミ
チワワのマロ
ポメのマロン&レオン&カリン
ラブラドゥードルの岳
・ハーフケア
ミックスのラム
・ラン利用
ゴールデン・リトニエルのエル
* 出張レッスンも行っております、お気軽にお問い合わせください。
レッスンワンちゃん達
我が教室のドッグラン利用のお勧め

先日デイケアにお初で来たマルプー、4か月のりくさんが今日はパパとママとランに遊びに来てくださいました。


11時からのパピーレッスンのビションのそういちろう。

レッスンの間に、自主練でラン利用に来たけんた。
6回レッスンのみを終えるよりも、間にラン利用を挟んだほうが効果大なんです。
是非、お勧めですよ!



ラン利用に来たトイプーのルゥもみんなと触れ合い。
りくと遊べて良かったネ、ルゥ。

午後からは、タイガ、ビスコ、ラン利用。
五十鈴も途中から来れて、グループドッグダンスの振り付けを進めれました~。
15時からラン利用に来たエルも一緒に、

みんなで散歩~🐾

散歩途中で会ったレイア♂
うちのドッグラン利用のお勧めな点は、おもちゃやトリーツを使えるのは勿論、他の飼い主さんとそのワンちゃんとの触れ合いを通して、それぞれの必要な練習の場になっていることです。
ワンちゃんの躾に頑張りたい同じ目標を持っているので、お互い協力しながらの練習が出来るのは助かります。
他のドッグランで練習すると煙たがられる場合も勿論ありますから、なにせ、普通のドッグランは遊ばせに来たいかたがたの集いの場所ですから。
(ブログのアップが遅れています、すみません)
歩いたあるいた 🐾
あったかい陽だまり
寒さまだまだ・・・



at 9:30

walking at 10:00a.m.

about 10:30a.m.

free time at 12:30

about 14:00p.m.


at 16:40p.m.
(ここまでアシスタントSaさんの撮影)
(ここからMeせんせーの撮影)

about 10:00a.m.

Lesson Start at 10:40a.m.

about 12:40p.m.



ランにCDを届けに来てくれたタイガと一緒に散歩に行こう~🐾


写真の時に、5か月ゆえまだマテが出来ないけど、練習していくと近い内に出来るようになっていきますよ~。
パピーの内は、個体差月齢さなどがあるけど、5~20秒出来ると良いかな。
🐕今日のワンちゃん達
コーギー2匹
お泊りフレブルのみつ