




ママパパと遊びに来たマルプーのリンタ。
デイケアに来たマルプーのメロ。
やっぱ、似てるね💛
キッチンでみんなの様子に少し慣れさせていたチワックスのココアも一緒にします。


元気になったダックスの茶々、久しぶりのランに嬉しいね♬



今週も会いに来てくれて良かったネ、カフー、とらた。
お子さん達も嬉しいうれしいでした~(*'▽')

室内ドッグランにて。 他のワンちゃんが苦手なココアも頑張りました。
苦手な子も、絶対に一匹は好きなタイプ見つかりますよ。ココアは初めに好きになったのが、昔来ていたトイプーのこたろう。
そしてその子に似ているトイプーのルーク。今は亡きうちのエリィーの事もいつしか大好きになり、そして次にビーグルのレフティーを大好きになりました。今は上記の4匹ほど好きな子は居ないけど、色んな子と近くに居れるようになっています。
良かったネ、ココア。
どこまで他のワンちゃんと触れ合いさせる必要性があるかと言うと、これはもう価値観だと思います。
私は初代ボーダーのレオがなにせフレンドリーでフェアな子だったので、まだトレーナーじゃなかった私は遊び好きなレオの為にドッグランに毎日行っていました。次にひょんなことから迎えたエリィーも必然的にドッグランへ連れて行っていました。
エリィーは性格上強い子なので、しっかり躾ながらランで他の子と居させないと、きっと永遠にヤンキーだったと思います。
後半淑女のエリィーしか知らない方々はこの話にびっくりでしかないようですが、いやはや、本当に凄かったです。
エリィーの姉妹の子に7歳の頃に再会しましたが、先方はやはりエリィーに喧嘩を売って来ましたから💦
どんなワンちゃんも気質は変えれないけど、環境、接し方で行動を変えれます。
行動を変えれれば、ワンちゃんが生きていく範囲も広がっていきます。
そうすれば、飼い主さんが行きたいところはとどこでも同行させれますから、お互いにとってメリットだと思いますよ。
連れていけないと飼い主さんのお出掛けも諦めないとならないことが出ると思います。
過去に、世間が狭すぎて生きていくのもストレスだらけで大変だな、と思ったワンちゃん達も変われましたよ。
ただ、短期間では無理です、勿論。 そんな短期間で直るようなら、世の中数えきれないほどのトレーニング、躾の本は出回らないですから。
ワンちゃんを変えるには、諦めないことと思います。そしてストレスを過大に与えないけど、でもストレスに勝てる心身作りをすること。その内訳には色々ありますが・・・。
克服していくワンちゃんの犬生は、絶対に幸せなはずです。
それをお手伝いすることが私のモットーです。
さあ、今日も頑張るぞ!!
警戒たっぷりのうちのロキシーとも色々お出掛けしたいので、今日は預かりワンちゃん達のカフェマナーも兼ねてやって来たのは、
小田原のみかんかさんです。凄い久しぶりでした~。

みんな、静かに居てくれてありがとう、Good boys💛

お店からワンちゃん用手作りクッキーを頂きました。 最近のサービスかな?
ランチの後は、散歩にも寄ってみました。
今日選んだところは・・・。
☟
ココ!! Here we go!

ココ(ア)
日陰があるので、ここも午後の時間でも歩けます。他にもお散歩ワンちゃん達が来ていました。


KoTランに戻る



17時頃にひさびさにこむぎが遊びに来ました。
問題行動解決して、ご家族もこむぎも嬉しいですね♬
あれ? こむぎ~、飛行犬に見えるよ。楽しい嬉しい証拠だ。





コーギーさん達、帰る前の発散です💨💨💨