fc2ブログ

2月最後の日は賑やかに~🙌

075_202102282231345ad.jpg
076_202102282231357bf.jpg077_20210228223137165.jpg
まずは、お散歩から with アシスタントSaさん。
お泊りのラブの空と、お泊りのトイプーのビスコ。






101_20210228222316e7a.jpg102_202102282223161ef.jpg
分かりずらいけど、お尻ナデナデしたら、ぷりぷりしてた空のおちり。






108_20210228222326d26.jpg
103_20210228222318de8.jpg 104_202102282223194e2.jpg
お初のデイケアに来たポメのルッカさん、ビスコとご対面。





105_20210228222321dcb.jpg
106_2021022822232251b.jpg 107_20210228222324948.jpg
ランに遊びに来たALのタイガと。







109_20210228224101eaa.jpg 110_20210228224104257.jpg
トレーニングに来たKARAと。





111_20210228224104a1d.jpg
112_202102282241055f1.jpg
ラン利用に来たチワックスのユー次郎。






113_2021022822410631a.jpg




114_20210228224108db2.jpg 115_20210228224109306.jpg
116_20210228224111d70.jpg
ドッグダンスのレッスンに来たキャバリアのエマ、レッスン前に触れ合いタイム。




117_20210228225245409.jpg 118_202102282252466c6.jpg
119_2021022822524796f.jpg
エマのレッスン。フセでのマテも強化!






120_202102282252491de.jpg
コイケルの五十鈴は自主練。
今日は、エマ、五十鈴、KARAのダンスの動画を撮りました。どこを改善すればよいか、動画を何度も見てイメージ付けします。
私は時々KARAの次の動きが気になり過ぎて、手の動きに曖昧さが出ていました、そして姿勢が悪くなりがちでした💦





121_2021022822525091b.jpg 122_202102282252523e6.jpg
123_20210228225253cef.jpg 124_20210228225255a4d.jpg
カニンヘンのルークもランにママさんと遊びに来ましたよ。





125_20210228225835c2f.jpg 126_20210228225836ecd.jpg
今日お泊りのトイプーのオクラが来ました。エマと触れ合い。





127_20210228225837667.jpg



128_20210228225839bed.jpg
6か月故、室内のサークルで休ませることもします。






129_20210228225840786.jpg 130_20210228225844b7e.jpg
131_20210228230240cfb.jpg
「メグミしぇんしぇ~、今年お泊り3回目、慣れてきたワン~(^-^)」 (オクラ)






ボルゾイのカカオのハーフケア 15;00p.m.
132_202102282305019e0.jpg 133_202102282305024f6.jpg






134_202102282305042ae.jpg
135_20210228230505b58.jpg 136_20210228230507c2b.jpg
138_20210228230508910.jpg






139_20210228231330171.jpg 140_2021022823133121a.jpg





141_2021022823133228c.jpg
3匹でお散歩行こう~🐾


142_2021022823133400c.jpg143_202102282313357d2.jpg


144_20210228231337289.jpg


145_202102282313389aa.jpg 146_20210228231340eed.jpg
引っ張らずに3匹で歩こうね 🐾








(ここからアシスタントSaさんの仕事とその写真)

078_2021022823262400d.jpg
空とのボール遊び with Saさん




079_20210228232905146.jpg080_2021022823290646c.jpg
空とビスコの2回目のさんぽ。 






083_20210228232625705.jpg 084_202102282326264bf.jpg
オクラとの遊び





085_20210228232628893.jpg
エマとオクラの駆けっこ 💨




086_2021022823334758a.jpg 087_20210228233349bc3.jpg
元気印のあのオクラが、意気消沈!??





088_202102282333503b4.jpg
089_20210228233558538.jpg 090_20210228233559019.jpg
カカオとロキシーの散歩





091_20210228233600ebc.jpg
大型犬へ果敢にも向かっていくルッカさん。サイズが大きかったら遊べたね。





092_20210228233602a1d.jpg 093_20210228233603642.jpg
ルッカのお散歩。 リードの金具が壊れても大丈夫なように2重にします。





094_2021022823415211f.jpg
096_20210228234155a40.jpg 095_202102282341530a4.jpg
空(3回目)とオクラのさんぽ。




100_20210228234158b52.jpg 099_20210228234159b2b.jpg
















スポンサーサイト



散歩日和

099_20210228081743780.jpg
午前中トリミングワンちゃん居ないので💦、ロキシーのシャンプーをして貰いました。





090_2021022808174467b.jpg091_20210228081745c4b.jpg
シャンプーの間、ビスコと空の散歩に行きましょね。 長めの距離を行きます、50分近く歩きますよ~。


092_20210228081747339.jpg093_20210228081748ff7.jpg



095_2021022808244271e.jpg 094_20210228082441324.jpg
096_2021022808244357d.jpg 097_20210228082445640.jpg
098_20210228082446bd4.jpg








11;20にはシャンプーが終わったので、ランに行く前に公園散歩に行くとします。

105_202102280830347d2.jpg
ここの散歩も良い練習になります(残念にも他のワンちゃんには一匹も会わなかったな・・・)



100_2021022808302925a.jpg 101_202102280830302b7.jpg

106_2021022808303656f.jpg
酷く引っ張るワンちゃんが居ないので、大型犬含め3匹でも片手で歩くことが出来るので、写真を撮れます👍(・∀・)イイネ!!


102_2021022808303146b.jpg 104_20210228083033dda.jpg
良いお天気なので、一時間ほど歩きました~。






KoTランにて
108_20210228083918225.jpg109_202102280839196b3.jpg
You are free🙌 さあ! 走ろう🏃


111_20210228083922c9e.jpg 110_20210228083920d1d.jpg
112_202102280839238cc.jpg




113_20210228083925b96.jpg
’マテ’を今日は10分近くやりましょう。空は後ろでお眠 Zzz🛏

ロキシーは一回動きましt💦 ビスコはO.K.👍





ランに遊びに来たワンちゃん達
114_20210228084553b8a.jpg
レッスンワンちゃんのティーカップのシフォンとお友達ワンちゃんのヨーキーのトムさん♂(8か月)




115_20210228084600107.jpg
仲良しワンちゃん同士 💛




116_202102280846009fc.jpg
シフォンのお兄ちゃんふたりが空と遊んでくれました、ありがとう~(*'▽')




117_202102280846014e4.jpg 118_2021022808460169a.jpg



写真はもっと続くよ
(毎日取り過ぎる写真の数に、ブログ追加の写真が追いついてないです。一日30時間欲しいな💦)






散歩、トレーニング、プチ・アジリティーと盛りだくさん

(アシスタントSaさんの撮影、仕事からスタート)

朝、預かりワンちゃん達の散歩から始まります。歩くことでの体力作り、それが免疫アップにも影響します。そして散歩への意欲や足の運び方を見ることもとても大事です。

アシスタントSaさんの散歩のときも、ワンちゃん達にナックリングがあったかどうかを見るように頼んでいます。


070_20210227014227465.jpg071_20210227014228d48.jpg
まずは、白柴クッキーから。




072_20210227014229aed.jpg
073_20210227014231652.jpg074_202102270142321ef.jpg
カール、ビスコ組。






075_20210227014234139.jpg
076_20210227014833b99.jpg077_20210227014834ba8.jpg
マロ、岳の番。



道端のイガイガがかなり減って来たので、我々のそれへの神経を使うことが少し楽になってきました。
これからの季節は、畑のみならず、住宅街や公園でもダニやノミが出てきますので、今度はそれに対する配慮が必要となります。草木の傍に寄らせないように注意はしていますが、ダニやノミは普通の舗装された道でも就く話は聞くので、皆様も今年も気を付けてください。年々温暖化に寄り、ノミダニの発生が増えている感じです。レオやエリィーが走り回っていた頃は、山、川、湖、畑、空き地など自然界ばかり歩いていたにも関わらずノミが付いたことはなく、ダニも18年間の中で2回ほどでした。

虫予防の薬は体に毒との見解も無視出来ないので、レオやエリィーは2か月に一回の駆除だったのですがね・・・。
毎月しっかり駆除してるワンちゃんでもノミダニが付く話は少なくないので、レオやエリィーの体が凄かったのか、偶然だったのか??


私の意見は、虫が付かないようにするには、心身丈夫なことも関係あるように思います。


ロキシーでどうか、今後の参考までにしっかり見ていこうと思います。






≪午後の部≫ 引き続きアシスタントsaさん。

私はお昼に一旦サロンに行きます。午前中シャンプーしてもらったラブの空のお迎えです。
シャンプーあとには(トリミング学校でワンちゃんの扱い方も習得した)トリマーさんに、空のお散歩を30分お願いしました。



078_202102270202461bd.jpg
赤柴の茶々丸が遊び来ました。


079_202102270202470a5.jpg 080_202102270202495d7.jpg
岳と茶々丸の遊び。







081_202102270202500bb.jpg
082_20210227020252ed4.jpg 083_2021022702025352e.jpg
084_20210227020838c34.jpg 085_2021022702083971a.jpg
岳やビスコのボール遊び。





ここからは、一匹ずつプチアジリティー。
086_202102270212315bc.jpg
087_20210227021232fc5.jpg088_20210227021233552.jpg


091_20210227021235810.jpg092_20210227021236895.jpg
093_20210227021238710.jpg



095_202102270215424a7.jpg096_2021022702154477d.jpg
098_20210227021545847.jpg



100_2021022702154669a.jpg
099_20210227021549978.jpg101_20210227021548505.jpg



マロは空とロキシーと40分近い散歩をしたので、アジはしなかったです。





104_20210227021821969.jpg 105_20210227021822872.jpg
3回目のおさんぽのクッキー。





(ここからはMeせんせーの仕事、撮影)
108_202102270220225c2.jpg
朝のお散歩に行って貰ってる間に、残ってるワンちゃん達は遊びの中での秩序を学ばせながら発散、そしてマテなども加えます。




109_20210227022023f40.jpg
岳のマテ




110_20210227022024303.jpg
ビスコと岳のマテ



111_20210227022026b74.jpg 112_20210227022027888.jpg
ロキシー、カール、ビスコで ’マテ’








写真は続く







明日の☂の前に、走ろ~🏃

130_2021022600081842a.jpg131_20210226000821b67.jpg


132_20210226000824929.jpg 133_202102260008305ee.jpg
134_20210226000833b75.jpg





135_20210226000834a7a.jpg 136_20210226001546796.jpg
’お、重い・・・💦’    (ロキシー)






138_202102260015475d7.jpg
139_20210226001549ad9.jpg140_20210226001551a1c.jpg
ビスコ&マロのさんぽ with スタッフなっちゃん。






141_20210226001552cf5.jpg






142_20210226002323210.jpg 143_20210226002323aed.jpg
岳のトレーニング




144_2021022600233341a.jpg
レオンのトレーニング





145_20210226002334d79.jpg
146_20210226002333139.jpg 147_202102260023315f3.jpg
ダックスのあんずがママと遊びに来たよ~。


148_202102260033159cc.jpg 149_20210226003319ab7.jpg







150_20210226003323406.jpg
151_2021022600332475f.jpg152_20210226003323f55.jpg
153_20210226003324ac5.jpg
マロン&レオンのさんぽ with スタッフなっちゃん。


 


154_2021022600403230e.jpg 155_2021022600403307c.jpg
156_20210226004034230.jpg 

157_20210226004036cef.jpg 158_20210226004037cdf.jpg

159_2021022600403944f.jpg
KARAの30分トレーニング



160_20210226004519fa8.jpg
161_202102260045209fe.jpg162_202102260045225e1.jpg
カリンのさんぽ with スタッフなっちゃん
ママ意外とは余り歩かないカリンの散歩を、励ましながら少しでも歩くように頑張って貰いました。






163_202102260045236d0.jpg 164_20210226004525282.jpg
165_20210226004526e8e.jpg 166_20210226004528c44.jpg
岳&ロキシーのさんぽ with スタッフなっちゃん。






167_20210226005122805.jpg
ユパとアッシュが遊び+練習に来たよ。




168_20210226005124dec.jpg 169_20210226005126b22.jpg
レオン(2回目)とロキシーのさんぽ with Meせんせー






122_202102260818551ea.jpg
そして、空とマロ、そしてロキシーのさんぽ with Meせんせー


’春ラララ~♬’

と、ゆったり感じで散歩を楽しみますが、リードが張る前に声掛けはします。
腕が前後左右に出たとしても引っ張らないように出来るワンちゃんの時は、こんな感じのリード持ちにして、引っ張るワンちゃんの時にはコントロールポジションで横づけになるように歩かせます。

因みにロキシーは自信を持たせるために少し前を歩かせています。しかしリードのたるみには気を付けます!






しゃしんはもっとつづくよ



寒暖差に気を付けるべし

058_202102242246333e4.jpg059_20210224224634d70.jpg
060_202102242246366d2.jpg
デイケア(犬の幼稚園)に来たカニンヘンのルーク ♂



061_20210224224637af4.jpg 062_20210224224639db6.jpg
063_202102242246406b9.jpg
お泊りのラブの空、お泊りのトイプーのビスコ、デイケアのマロ。
ラン利用にママと来たパピヨンのアル&ベル。



064_20210224225056762.jpg065_20210224225056aa4.jpg

066_20210224225058db4.jpg 067_20210224225059c81.jpg
小型と大型犬とエネルギッシュ犬と大人しい犬と、十分気を付けながら一緒に触れ合わせることもしますが、時間やワンちゃん達の様子、私の気力の量などを見ながら、エリア分けをする事もします。

       ☟



069_20210224225101cb2.jpg
エナジェティックなボダコや大型犬を小型犬と分け、空とロキシーを思い切り走らせます。






070_202102242307414ee.jpg 073_20210224230744a9a.jpg
094_202102242345442f8.jpg
コイケルの五十鈴もランに遊びに~ (^^♪


092_20210224234542581.jpg 093_202102242345432cd.jpg





071_2021022423074230d.jpg 072_202102242307430f0.jpg


074_20210224230746de4.jpg
午後からは、マルプーのはなも遊びに来たよ~。




075_20210224232715fc8.jpg 076_2021022423271607c.jpg

077_202102242327174cb.jpg 079_20210224232720a2f.jpg

078_2021022423271917b.jpg 080_20210224232722857.jpg







お散歩 🐾 まず3匹で行きましょうね。
081_2021022423302760e.jpg
082_20210224233027626.jpg 083_202102242330294e7.jpg

084_20210224233030bce.jpg 085_20210224233032336.jpg
マテが出来ると ホント便利だわ (*'▽')





086_202102242333514bf.jpg087_20210224233352063.jpg
夕方にはKARAとカカオ(ボルゾイ)もラン利用に来ました~🏃💨




089_2021022423335581a.jpg
ルークのお迎え後は、空とロキシーのおさんぽ。すっかり暗くなってしまいました💦




090_20210224233356db3.jpg091_20210224233358330.jpg
帰る前に、みんな~、 ”トイレ”




寒の戻り

(まずは、アシスタントsaさんの撮影より)

050_2021022400322776c.jpg051_20210224003228ad9.jpg
049_20210224003225399.jpg
ラブの空とボーダーのロキシーのお散歩。



047_20210224003223fec.jpg 048_20210224003224e24.jpg
柴犬の茶々丸のお散歩 🐾




写真は続く

またもや夏!!

067_202102230845150f6.jpg068_20210223084431df2.jpg
ルーチェが使っていたビッグボールを貰いました。取っ手が齧られてるので、それ以上齧らないように気を付けます。


069_20210223084432402.jpg
空とロキシーを発散させたあとに、小型犬のマロを一緒にいさせる時ももちました。
大きいサイズの2匹の動きを見ながら、です。




070_2021022308443334d.jpg 071_20210223084435dfa.jpg





072_20210223084436cf1.jpg 073_20210223085030975.jpg
空とロキシーの30分以上の長めの散歩。


074_20210223085047dfb.jpg 076_202102230850468b3.jpg


さんぽからの~


077_20210223085046ed4.jpg
ちょこっとワンプロ🐶



そして、ドッグスポーツ!?

079_202102230850485bb.jpg 080_20210223085048184.jpg
081_20210223090351d4d.jpg
あなたは、ラグビー派? それともサッカー派??

どちらでも楽しめれば、(・∀・)イイネ!!







083_20210223090353ffb.jpg 082_2021022309035218e.jpg
マロも走って~~~。 マロは私が走らないと走らないタイプ💦



でも、こちらは・・・、

084_202102230903556ea.jpg085_20210223090356069.jpg
びゅーんびゅーん 💨


何も言わなくても、ひとりで発散走りをしてくれるタイプ。
顔がだれか分からなくなるほどの走りっぷり ((´∀`))ケラケラ



087_2021022309035888a.jpg
茶々丸っす!






(ここからはアシスタントSaさんの撮影)
035_20210223083127a0f.jpg
036_20210223083128086.jpg037_202102230831299d4.jpg 
038_20210223083131120.jpg

039_20210223083132577.jpg 040_20210223083134fa1.jpg






042_202102230840417ae.jpg 043_202102230840435c7.jpg

散歩の後は、

044_202102230840440d5.jpg 045_20210223084045fd3.jpg
おもちゃに走れ~~~💨

写真は続くよ

夏か!?

(まずは、アシスタントSaさんのさんぽ撮影からご覧ください~👇)

061_20210222090857238.jpg062_20210222090858bdf.jpg
朝のお散歩、お泊り2泊目ラブの空。





063_20210222090859d00.jpg 064_202102220909015c1.jpg
久しぶりのデイケア(犬の幼稚園)に来たポメプーのタロー。




067_202102220909052c6.jpg
066_20210222090904476.jpg065_20210222090902805.jpg
午後の散歩、空2回目、ボーダーのロキシー1回目。





(ここからMeせんせーの撮影、監督)

069_20210222091649632.jpg
久しぶりのタローに興奮するうちのロキシー。
ロキシーは柵越しだとかなり興奮する警戒するタイプの子です。





070_2021022209165015f.jpg 071_20210222091652a52.jpg
ダックスの茶々がランにママと遊びに来たよ~🐾
ロキシーを大好きな茶々、ダックスから好かれるのか?、ルーク(ダックス)もロキシー大好き💛

がつがつ行くから嫌われやすいロキシーだけど、2匹とも好いてくれてありがとうね (´;ω;`)感謝!






072_20210222091653d40.jpg 073_20210222091655bc5.jpg
074_20210222093713c56.jpg


076_20210222093716a57.jpg 077_20210222093715131.jpg 
079_20210222093716eb7.jpg 080_20210222093716f0f.jpg
『おっ、タイガ?』   (ロキシー)

少しマナーを学んできているロキシー、怒られないようになってきました。

同じ犬種でも直ぐに覚える子と時間が掛かるタイプと。それはその子の興味のある事苦手なことの深さによっても変わります。
同じボーダーのレオ(他界した)は、ワンちゃんとの触れ合いがダントツ好きだったので戻りが悪かったので、エマージェンシーリコールを出さないとならなかったけど、ロキシーは良いほうです。でも、ロキシーの人やワンちゃんへのアタックは酷く時間が掛かる 💦


写真は続く





強風に弱いロキシー💦

029_20210220210718627.jpg030_202102202107193c5.jpg
自主練に来たコイケルの五十鈴。今日はあったかい所為で、五十鈴はおねむ(˘ω˘)モード💦




031_2021022021072138e.jpg 032_20210220210722dec.jpg
久しぶりのお泊りですね、ラブの空


033_20210220210724b50.jpg 034_20210220210725569.jpg
ゴールデンドゥードゥルのKARAは、ママとラン利用。




035_2021022021145626e.jpg 036_2021022021145848e.jpg
’メグミしぇんしぇー、今日もフリーランたのちむワン’ 
   (コロン・トイプー)

ママパパと遊びに来たコロン。

     また来てね~ 🚙






037_20210220211459bcd.jpg 039_202102202115009ea.jpg
040_20210220211502d08.jpg




041_202102202115038f2.jpg
それぞれのお気に入りボール⚽

争わずに遊べるって、(・∀・)イイネ!!






みんな帰った後は、夕方さんぽ 🐾
044_20210220212050e70.jpg 046_202102202120516e8.jpg
047_20210220212053d2e.jpg 048_202102202120542c2.jpg
30分近く歩きました。


今夜はぐっすりだね、空さん。





今日は途中から風が出て来て、夕方は強風も🌬 それが怖かったらしく、しっぽを入れて隠れることをしたロキシー。
警戒は、生後一か月の時の訪問の時に現れていて、お迎えの2か月の時にはしっかり出ていましたから、今回はそれに悩まされるのか~って思っていました。

ほんと、警戒深し・・・💦

怖がっていた散歩はクリア出来、色々少しずつ改善して来てるけど、新しく警戒する物が増える時も~。







エリィーに素敵なお花をありがとうございました。
042_202102202120479c4.jpg 043_20210220212048454.jpg
大きく開けたおくちの空とおんなじ位?大きなお花。


















トレーニングした日としない日と行動に違いが出る(KARA)

アシスタントSaさんの撮影からご覧ください📸

029_202102200832302d0.jpg030_20210220083231af8.jpg


031_20210220083233553.jpg032_202102200832341fb.jpg
まずは、カールとチワワのマロのお散歩から with アシスタントSaさん




033_20210220083236d90.jpg
034_202102200832378c1.jpg035_2021022008323963a.jpg
うちのボーダーのロキシーとカール(再び)





037_20210220083754252.jpg
036_2021022008375310d.jpg038_20210220083755a72.jpg
午後一のおさんぽ、マロ(2回目)、カール(3回目)




040_2021022008375807b.jpg 042_202102200838000d8.jpg
ロキシー(2回目)、カール(4回目)



* カールもマロもボール遊びをしないので、お散歩で運動です。それぞれのお散歩は15分~20分なので、4回行ったカールの体に負担は無いです。 午後のお散歩の間はしっかりバリケン休憩いれているので、頭も体もゆっくり出来ます。





マロのプチアジリティー
043_20210220213216c27.jpg
044_202102202132174e2.jpg 045_202102202132188f1.jpg




カールは夕方にアシスタントSaさんとのヒールワーク(写真なかった~、Meせんせーの監督付き( *´艸`))







≪ここからMeせんせーの管理。撮影。≫

046_20210220213544603.jpg 047_20210220213546188.jpg
カニンヘンのルークがママさんと遊びに来ました。ロキシーとはサイズにかなり差が出たため、細めのルークとの触れ合いはさせれなくなりました、ルークにとっては残念極まりません。


048_2021022021354717b.jpg
049_2021022021354820e.jpg 051_20210220213550343.jpg





052_202102202141522f5.jpg 053_20210220214153d03.jpg
今日はロキシーもいれてKARAのトレーニングをします。2匹で時差を作りながらのトレーニングって、すごい頭を使いますから、お勧め~~~👍





054_20210220214154878.jpg 055_20210220214155a06.jpg
カカオがママさんとラン利用~。KARAといつもの様にワンプロ 💨





056_20210220214157a3e.jpg




058_20210220214605417.jpg
さんぽにいってらっしゃいまし。





059_202102202146069ca.jpg 060_20210220214607798.jpg
061_20210220214608c52.jpg 062_20210220214610fb5.jpg




063_20210220214839074.jpg064_2021022021484136c.jpg
マロをお座りマテさせてからの~~~。

     おいで~ (@^^)/📣~~~








065_20210220214842390.jpg 066_2021022021484449f.jpg
エリィーへのお花などのお礼を買いに夜に買い物にやって来ました。全員分買い終わるのに時間が掛かるので、すみません、みなさん、お待ちくださいm(__)m

買い物選びに一時間かかってしまい、車内に待たせていたロキシー、彼の警戒問題改善に少し練習して帰ろうっと。


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ