fc2ブログ

飼い主さんとラン利用のワンちゃん達

070_20210131210813cb9.jpg
久しぶりのルーク(ダックス)に、ご挨拶~。


071_2021013121081478b.jpg072_20210131210815426.jpg
HPからの検索でドッグランにいらしたスタンプーさん達と、ラン利用に来たKARA。



073_20210131210816833.jpg
ドッグダンスのレッスンに来たエマ(キャバリア)と、うちのロキシー(ボダコ)。




074_20210131210818475.jpg 075_20210131210819657.jpg
076_20210131210821b06.jpg 077_20210131210822eb2.jpg


063_2021013121190722b.jpg 064_202101312119089a2.jpg
ボルゾイのカカオも遊びに来ましたよ~。







078_20210131211549130.jpg 079_20210131211549874.jpg
隣のエリアでは、小型犬達。
ダックスのあんず、ルーク、チワックスのユー次郎。




060_202101312121457f7.jpg061_20210131212146630.jpg
車内にいたエリィーとの撮影(あんずママ、写真ありがとう💛)
会えなくなる前に、愛に来た(変換間違い、ある意味正解?)会いに来てくれたユー次郎とココア(チワックス)。

”仕事で忙しく金曜日も土曜日も会いに行けないけど、日曜日に行きたい”とのラインをくれていたユーママ。
その願い、叶って良かったです。






065_202101312115516d9.jpg 066_20210131211552584.jpg
エマのレッスンの時に退屈なロキシーは、アシスタントSaさんに散歩に連れて行って貰いました。






ダンスのレッスンあと、エマも触れ合いタイム。
080_20210131211909314.jpg
081_20210131211911289.jpg 082_20210131211913047.jpg



083_2021013121291851e.jpg 085_2021013121292188f.jpg
日向ぼっこのエリィー。



084_20210131212919559.jpg
086_20210131212922d6e.jpg 088_202101312129248e3.jpg



059_20210131213151a13.jpg
(ココアママからの写真)
エリィーを好きなココア💛




090_2021013121315218b.jpg
このメンバー、折角なのでお座りマテを4匹でやりましょうね。


091_20210131213154b06.jpg 092_20210131213155315.jpg
ユー次郎はパパさんのお迎えが来たので帰りました。残り3匹で引き続き ’マテ✋’








094_20210131213625504.jpg
095_2021013121362605c.jpg 096_2021013121362898e.jpg
今度は、シュナのソルトとトイプーのルーがランに来ましたよ~。
お互いにリコール(呼び寄せ)の練習が出来ました。





097_20210131213629b3a.jpg
ソルトママ、エリィーにまた会いに来てくれてありがとう!




みなさん、メールやラインでエリィーへのエールや、ランに会いに来てくれてありがとうございます。
エリィーに励ましになります! みんなを見るエリィーの眼差し、意識はまだしっかりありますね、凄いな、ご飯をほぼほぼ食べなくなって4日目になるのに・・・💦💦💦


もしかしたら、今日(他界した父親の誕生日)に、って思ったけど、今日も無事過ぎようとしています(現在21:43)。
それなら、レオの誕生日の2月8日近くまで頑張ってと思うけど、なんせ食べてないので(´;ω;`)ウッ…。





067_2021013121504114e.jpg 069_20210131215042653.jpg
今日は預かりワンちゃん居ないので、ロキシーの2回目の散歩もアシスタントSaさんにお願いしました。

スポンサーサイト



ドッグダンスの練習💃

100_20210131204306c3e.jpg101_20210131204307ff8.jpg
ドッグダンスの自主練に来た五十鈴(コイケル)と、トレーニングに来たKARA(ゴールデンドゥードル)。



”うちもやるんかいな?” (KARA)





102_20210131204308956.jpg
その通り!!👍

バッグの練習をば。







103_20210131204310ce6.jpg
004_20210131203408f70.jpg






104_2021013120505081a.jpg
午後には、タイガ(オーストラリアンラブラドゥードル)がランに遊びに来ました。







一緒にわんさんぽ
105_202101312050529f1.jpg
106_20210131205053900.jpg 107_20210131205055f6d.jpg
ボール遊びばかりでは足腰を痛めるので、散歩をして筋力アップ⤴





今日もランに来たみなさん、エリィーへの心配をありがとうございます。
エリィーは、もしかしたら、みなさんの励ましの言葉を食べて頑張っているのかも。

予報より早い☂!!

088_20210131215423c11.jpg
089_202101312154235ae.jpg090_20210131215425202.jpg
092_2021013121542692a.jpg 093_20210131215428e46.jpg






070_202101312157220e2.jpg071_2021013121572440b.jpg
アシスタントSaさんに遊んでもらう柴犬、茶々丸。 





雨がパラパラ → 室内ランへ
094_202101312200500e8.jpg 095_20210131220050f25.jpg
096_2021013122005442b.jpg
097_20210131220054491.jpg098_20210131220055d9b.jpg





雨が止んだので、岳と茶々丸の絡み遊びを。
099_20210131220057342.jpg 100_202101312204090e5.jpg
101_20210131220410a70.jpg 102_20210131220412921.jpg





写真はもっとつづく

061_202101312209173e1.jpg
サロンにて。トリマーさんと待っていてね。




062_202101312209182ac.jpg063_20210131220919ec9.jpg

066_202101312209209a1.jpg 067_20210131220922d29.jpg
068_20210131220923c7a.jpg 069_202101312209251ca.jpg
散歩 50分コースです。





続きの写真は後程追加します





久しぶりのハーフケアのキキララと、久しぶりのお泊りに来たオクラと

100_202101272306505c0.jpg101_20210127230652614.jpg
105_20210127230655b7b.jpg
久しぶりの預かり、キキララ🐶





079_20210127231801d38.jpg
080_2021012723180259d.jpg081_20210127231804fef.jpg
082_202101272318055ef.jpg
キキララのおさんぽ with アシスタントSaさん






102_20210127230653b52.jpg
106_20210127231324b98.jpg

107_20210127231325e63.jpg 109_202101272313266dd.jpg




110_20210127231328270.jpg
111_2021012723132913e.jpg
Sits and Downs






112_20210127231759bf9.jpg 113_20210127231759768.jpg
岳とロキシーのdoubleトレーニング





083_20210127232614a2d.jpg085_20210127232617d29.jpg
084_20210127232615119.jpg
マロと岳のさんぽ with アシスタントSaさん





116_20210127232611b89.jpg
エリィー、お水もあまり受け付けなくなってきています💦





114_20210127232609ae1.jpg115_20210127232609b55.jpg
117_2021012723261279e.jpg 118_202101272326184cd.jpg
キキのトレーニング
ごろんもやってみました。3回目でちょっと出来ましたよ。



119_2021012800010741a.jpg
散歩から戻った岳とマロが横を通っても、’マテ’を出来たキキ Good👍





120_202101280001081d0.jpg 121_202101280001109c0.jpg
プチアジリティーの代わりに、軽く基礎トレーニング。




122_20210128000524ea7.jpg 123_20210128000525635.jpg
124_20210128000526d6a.jpg




125_20210128000528ea4.jpg
お迎えに来たキキララママ


126_20210128000529ece.jpg 127_2021012800053194e.jpg
またね、キキララ~✋






086_20210128000532d0c.jpg 087_202101280005343eb.jpg
それぞれ軽くトレーニング with アシスタントSaさん










 

130_20210128001341843.jpg
んっ!?  だ、誰ですか??
(耳がない!?)





128_20210128001339c55.jpg
お泊りに来たオクラです。久しぶりだね✋、オクラ。
足は大分良い感じだそうで、預かり中も気を付けてみましょうね。

足腰のトラブルは結構多いようです、昨今のワンちゃん達。
何が原因かは諸説ありますが。 まずは筋力アップはお勧めです。



129_2021012800134032b.jpg 131_202101280013430de.jpg




132_202101280013446f5.jpg
ハーフケアに来たラムとマロ、散歩にいってらっしゃい。



090_2021012800134928e.jpg
088_20210128001346dc6.jpg089_20210128001347815.jpg
お散歩 with アシスタントSaさん




133_20210128002234773.jpg 134_202101280022357eb.jpg
136_20210128002236414.jpg
137_2021012800223873a.jpg 138_2021012800223985d.jpg

141_20210128002241b7d.jpg
お散歩から戻ったラム。




091_202101280026254f8.jpg 092_2021012800262618e.jpg
お散歩したくないようです、オクラさん、頑張って!
(アシスタントSaさん)




094_20210128002629c8f.jpg
毎日はできないのですが、ロキシーのフセでのマテ。少しずつ長く待てるように~。







エリィー、今日は点滴の日(4日後と)だったのですが、エリィーの様子から点滴はもうやめてみようと思います。
そうしないとならない時期と伝わってきたので(エリィーからではないですが)、選択は難しく毎日悩みましたが、あとはエリィーに託そうと思います。レオの時と似ていて、それを受け入れないとならないのですが、強くて弱い私は気持ちが鈍ります。

ただ、私の気持ちが鈍るのはエリィーにマイナスになるので、気丈に振舞うようにしなきゃです。

エリィーがいつ居なくなるのか、いろんな思いが交差してしまうのは、一度レオで経験していても関係ないですね。
手の届かない所へ行ってほしくないと、胸が苦しくなる。 勿論仕事中は気持ちを切り替えるのですが、いよいよなのかと思うと、仕事終わった後、家に帰ってからの家事のはかどりが悪くなってきました。まずいまずい・・・💦

          気合ーーー!!

悪天候前に、散歩づくし!?

003_2021012523335857e.jpg036_20210125233920633.jpg

038_202101252339210e2.jpg039_202101252339237c3.jpg
コイケルの五十鈴と、チワワのマロの畑散歩🐾 with Meせんせー






040_202101252339245f1.jpg
サロンに行く前に、エリィーを少し日向ぼっこさせます。風が無ければもっとあったかいんだけど・・・。
ここ数日前からご飯を更に食べなくなりました( ノД`)



042_20210125233927c4a.jpg 041_20210125233926fb3.jpg
ロキシーは遊びの時は、こ~んな感じで飛び切りの笑顔なんだけどね。散歩中はまだまだ警戒モード。






026_202101252344287e2.jpg
027_2021012523443054a.jpg028_2021012523443166b.jpg
サロンのところでの散歩 with アシスタントSaさん





私は用事があり少し留守しましたが、アシスタントSaさんに五十鈴とマロを見ていて貰いました。
サロンでの様子の写真がないです、失礼しました🙇💦






公園にて
043_20210125234959cb7.jpg
マロと五十鈴は、アシスタントSaさんに散歩をして貰います。




044_20210125234959378.jpg
今日は、先週8泊したビスコのフォローアップ(サービス)一時間をします。
散歩中の他のワンちゃんへの関心、姿勢などを後ろからついていき、チェックします。



045_20210125235001188.jpg 046_20210125235002880.jpg
047_20210125235004353.jpg 048_202101252350051be.jpg
ビスコは、今まで散歩に同行したことがある中で、一番落ち着いていてしかも楽しく歩いていましたよ。
そうなので、一回も吠えませんでした。 このままキープすべく、頑張って~✊


ロキシーは、前よりはちゃんと歩けるレベルにはなってきたけど、警戒h高い子なので散歩のときは、こんな表情になってしまいます💦

ロキシー、頑張ろうね💨





029_202101260001223a4.jpg
030_2021012600012220d.jpg031_20210126000124dee.jpg
033_20210126000127570.jpg
034_20210126000128a9d.jpg035_20210126000130b22.jpg
五十鈴&マロ with アシスタントSaさん








025_20210126000612110.jpg
その頃KoTランでは、この子たちが遊んでいました~🏃💨💨💨
3匹が居る間に間に合わなくて、すみません💦

お天気良い中、楽しめた3匹で良かった~。





049_202101260006134c1.jpg050_2021012600061490a.jpg
公園の帰りに寄ったKoTラン。 さあ、発散しましょー!!



一回レッスン

024_202101252240182c1.jpg
025_20210125224019465.jpg026_20210125224020d25.jpg
リードを引っ張りが困ると、ワンポイントレッスンに来たボーダーさん、1歳♂

ハーネスは意外に引っ張りがひどくなるツールなので、使い方に要注意です。
上手に使う方法と、他の方法(即席たすき掛け)、・・・エトセトラ

アイコンタクトも直ぐに取ってくるようになりましたよ。さすが賢いボダコさん。



027_20210125224021197.jpg028_20210125224023dcd.jpg
トレーニングに来たKARAと、すれ違いの練習もしました。知らないワンちゃんとの練習はとても頭を使うのでいいですね。



030_20210125224024f9d.jpg
KARAはお座りでマテの指示、ボダコさんはヒールワーク。

コーンの代わりに積み重ねた本とか靴箱とかを使って、お庭でやると子供さん達とも楽しめるGAME感覚のトレーニングになりますね。コマンドをしっかり聞けるようになれば、興奮した時でも声が入りやすくなります。


頑張って~✋📣






☆ トレーニングは年齢が若い内のほうが早く改善されるので、労力も時間も少なくて済みます。ただし、トレーニングに終わりはないです。毎日数分ずつでも継続すると将来の結果に差が出るので、コツコツ頑張るべし💪





031_20210125232246623.jpg
来週一泊で来るオクラ♀、パテラでレッスンを休んでいて、久しぶりのお泊りなので慣れて貰う為に、ラン利用に来ました。
ロキシーが走ると、ちゃんと車間距離ならぬ犬間距離を取って走っていました~。


032_2021012523224705f.jpg 033_20210125232248dd9.jpg

034_2021012523224948d.jpg 035_202101252322510d2.jpg
オクラ、楽しかったようで良かったわ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

117_20210124230612a67.jpg119_2021012423061320a.jpg

121_20210124230614181.jpg 122_202101242306167c3.jpg



124_2021012423061793f.jpg 126_20210124230619991.jpg



Smily Face Under The Blue Sky

067_20210123234608ffa.jpg068_20210123234609ddf.jpg

069_202101232346102cf.jpg071_20210123234613e1c.jpg
070_2021012323461112f.jpg

072_2021012323461507f.jpg



074_20210123235136e1e.jpg073_202101232351366f4.jpg

075_20210123235138bd8.jpg 076_2021012323513955e.jpg
078_20210123235141d28.jpg 079_20210123235142c40.jpg
080_2021012323514433d.jpg

081_20210124000218b9a.jpg 082_20210124000218741.jpg
083_20210124000220e91.jpg





084_20210124000221b3d.jpg 085_2021012400022327c.jpg
お座りマテからの伏せマテ✋




086_20210124000224b31.jpg088_20210124000226523.jpg
コロンがサロンでトリミングの合間に、アーロンが遊びに来ました~🏃💨






室内ランにて
014_20210124000905f44.jpg
夕方には、お友達が遊びに来たよ~。ピコ、いらっしゃ~い(*'▽')


015_20210124000906f8a.jpg
ウェルカムフード


019_2021012400090851f.jpg
023_20210124000909bcb.jpg 025_202101240009118d6.jpg



029_20210124000913837.jpg 032_2021012400091541b.jpg
ピコは、同じチワワのマロが好き(あ、因みに男の子同士)。





035_20210124001540584.jpg 036_20210124001539218.jpg 
038_2021012400154216f.jpg 039_20210124001801387.jpg






ここからは、アシスタントSaさんの撮影

043_20210124002154b6f.jpg
044_202101240021554f2.jpg046_2021012400215601c.jpg



047_20210124002157aaf.jpg 048_202101240021595c5.jpg
049_2021012400245765a.jpg




051_20210124002458582.jpg



053_2021012400250012e.jpg054_20210124002501daf.jpg






2回目のおさんぽ
055_20210124002854495.jpg 056_20210124002855622.jpg
058_20210124002857d6b.jpg060_202101240028582c4.jpg

061_20210124002859cb2.jpg 062_20210124002901c5b.jpg



063_20210124002902e57.jpg 064_20210124002904398.jpg







久しぶりに賑やかな躾教室(ドッグラン)

095_20210121235505bcc.jpg093_20210121235503100.jpg
094_20210121235504219.jpg 096_20210121235507b37.jpg
エレナの散歩 with Meせんせー


畑に散歩に来る知らないワンちゃんとの、距離を取ってのすれ違い練習が出来ました。
(コロナ自粛になったので、当面の間、ひとが多い場所には行けないので専ら畑か人が少ない公園を選んでいくことにしています。なので、残念ながらカフェマナーも暫く出来ないです)





097_20210121235508157.jpg
続いて、アシスタントSaさんとの練習。
私はKARAのトレーニングをします。いつもと志向を変えたトレーニング。ここでは、セルフコントロールを学んで貰います。




098_20210122000554f52.jpg
今日は久しぶりにシュナのルークのデイケア。KARAとの触れ合いを~。





099_20210122000555049.jpg 100_20210122000556754.jpg
101_20210122000558bc2.jpg 103_20210122000559d8a.jpg







102_20210122000601c3c.jpg
082_20210122000602280.jpg 083_2021012200060416d.jpg
初めて?、久しぶり?のスタッフにも嫌がらずに散歩に行くカカオ。そして、スタッフなっちゃんにもリードを引っ張らずに歩いたそうです。偉いぞ、カカオ~🙌





104_20210122001311cbe.jpg105_20210122001312803.jpg
お次は、シュナのルークの散歩 with スタッフなっちゃん。





106_20210122001314704.jpg107_2021012200131584c.jpg
トレーニングが終わったKARAと、散歩が終わったカカオ、さあ、遊んで~🏃💨





109_20210122001316529.jpg 110_202101220013184e5.jpg



111_20210122001319caa.jpg






写真はもーっとつづく



最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ