fc2ブログ

遠足に良い天候でラッキー(^^♪

063_202011292320180bd.jpg064_202011292320200d7.jpg
065_2020112923202164d.jpg
ユー次郎(チワックス)も遠足に行く予定だったけど、ママさんの都合でラン利用のみに。
でもお初のワンちゃんとの練習も出来たし、また遠足がある時には行けると良いね。

(今回はブログにアップする時間がなくタイムラインのみでのアナウンスとなりました。今回ミスした方、もしくは用事があった方、また次回の時に是非参加くださいね)



ワンちゃんが苦手な子も、気になるワンちゃんはいるものです。
そんなワンちゃんを探しに、KoTドッグランに足を運ばせてみてください。
もなかは、ユー次郎が気になったよ♡






ワンちゃんイベントの一環で、みんなで遠出さんぽ。
066_20201129232022329.jpg 068_202011292320245cf.jpg

今日の遠足の場所は、またビオトピアにしました。ここは8年位前はちょくちょく散歩に来ていて、好きな場所のひとつです。ビオトピアになってから人やワンちゃんが増えて、ある意味、ゆっくり静かに散歩できなくなって”あらら💦”ですが、ある意味知らないワンちゃんとの挨拶の練習にもなるので、👍Good




067_2020112923202596c.jpg
新しい場所に着いて緊張・警戒が大きいので、集合写真の時には距離を取ったところで、写真撮影をしていたアシスタントSaさんと居て貰いました。





043_20201130000151f73.jpg 083_2020112923453141b.jpg
さあ、散歩に繰り出そう~🏃🐾




041_2020113000015176c.jpg

085_2020112923523056a.jpg 092_20201129235231c61.jpg


069_20201129232027991.jpg
おおきなそれは大きな銀杏の木。



086_2020112923523396c.jpg



070_20201129232028dcc.jpg
丘のほうを散歩してみましょう。ここも昔よく歩きました。春は梅や桜が見ごたえあるので、来年は久しぶりにお花見に来ようかな。





071_20201129233659bb0.jpg
歩き方のレッスンをしたり、マテの練習も。





072_2020112923370165c.jpg 073_202011292337029db.jpg
074_20201129233703c29.jpg 075_202011292337056da.jpg
077_20201129233708aaa.jpg 076_20201129233706d9a.jpg
みんなでマテするのも、楽しいね!!



087_2020113000014961e.jpg 088_20201130000153fa6.jpg
タローさんももなかさんも、頑張ったね~ with アシスタントSaさん







045_2020113000015420f.jpg 084_20201129235229e1f.jpg
さあ、レストランへ向かいましょう。




歩いた後は、ランチタイム🍴
078_202011292345233d8.jpg
079_2020112923452364f.jpg 080_20201129234525c80.jpg
全員の写真は撮れなかったけど、しっかり歩いたのでみんなお利口に居れました。

テーブルは、ソーシャルディスタンスを考えて斜め前に座るようにしました。
コロナ影響でしょうね、前よりもデッキのテーブルが増えていました。





そして食後は軽く散歩して帰ろうかね。
081_202011292345263c5.jpg 082_20201129234528cb9.jpg
060_2020112923452935e.jpg
色んなワンちゃん達に挨拶出来ました~。




また来ようね~~~🚙💨










KoTランへ戻り、
089_20201129235725837.jpg
090_202011292357268ea.jpg 091_20201129235728b0a.jpg





* 写真提供
タイガママ、カカオママ、茶々丸ママ、アシスタントSaさん、Meせんせー

* 参加者(犬)
カカオ、KARA、ソルト、タイガ、タロー、茶々丸、ハナ(ラブ)、はな(マルプー)、ポム、もなか、ルーク(シュナ)、ルーチェ、ロキシー
スポンサーサイト



お初お泊りのもなか

063_202011300930052ff.jpg064_20201130093006053.jpg
今日一泊で来たチワワのもなかさん。お初のことばかりが待ち受けていますよ。


065_20201130093007081.jpg
お久しぶり~、ルー♂(トイプー)




067_20201130093009817.jpg
068_2020113009301078d.jpg 069_20201130093012fc8.jpg
070_202011300930134d1.jpg
チワプーのタローさんも来ましたよ、今日は一か月ぶりのお泊りです。年齢と共に走りっぷりに変化が出ました。




071_20201130093701727.jpg 073_20201130093702d6c.jpg

074_20201130093704a07.jpg 075_20201130093705ec9.jpg
076_20201130093706c58.jpg




おさんぽタイム、まずはもなかから。



写真はのちほどアップします




034_20201201093339dde.jpg003_20201201093340159.jpg
躾付きデイケアのカールとうちの子ボーダー、ロキシーの朝のおさんぽ🐾 with Meせんせー


036_20201201093341c94.jpg 037_2020120109334216a.jpg 
039_202012010933446b3.jpg
外でもフセが出来るワンちゃんにすると良いですよ(色んな意味で)。




017_20201201093851d39.jpg
032_202012010938530a5.jpg033_20201201093855cf8.jpg
トレーニング&躾付きお泊りコロン(トイプー)と犬の幼稚園のマロ(チワワ)のお散歩 with アシスタントSaさん。 

30分近くのおさんぽをお願いします。




018_20201201093852284.jpg
ダックスのホームズがラン利用(自主練)に来ました。





040_20201201093856693.jpg
持って来いの復習。 ちゃんと持ってきて手の上におもちゃを置けるように。



042_20201201093859f43.jpg 041_20201201093858054.jpg
お座りも一回の声掛けで出来る練習。






室内ランにて、プチアジリティーで基礎訓練 with アシスタントSaさん
019_202012010944476ae.jpg 020_202012010944494fa.jpg
ワンちゃんに、フセとリラックスの違いも教えておくのも良いですよ。



021_2020120109445048e.jpg 022_2020120109445285b.jpg




写真はもう少しつづきます










ペットホテル(お泊り前の慣れの重要性)

109_2020112622383688f.jpg112_202011262238400ec.jpg
113_202011262238414e2.jpg 114_20201126223843f98.jpg
111_2020112622383800e.jpg 118_2020112622424676f.jpg
122_20201126224252de5.jpg






110_20201126223837f17.jpg 115_20201126223844e5a.jpg
116_20201126224243158.jpg 117_202011262242447ac.jpg




120_20201126224249fdd.jpg
12月末にお泊り予定のMDのたまごさん、7か月♂
今日は顔合わせです、ドッグラン利用して慣らしていくと良いですね。


121_2020112622425005a.jpg
123_202011262242536e7.jpg




078_2020112709294746b.jpg
079_2020112709294805e.jpg080_20201127092949877.jpg
ポメのレオン&マロンのさんぽ with アシスタントSaさん。





124_2020112709101636f.jpg
裏庭にて




125_20201127091017dac.jpg 126_20201127091018107.jpg
岳と遊ぶ茶々丸(柴犬)




今度はアーロンと。
127_20201127091020d80.jpg
ごろんちょ~



128_202011270910213cb.jpg 129_202011270910231c9.jpg
絡み遊びは、ほんの数分で満足する茶々丸でごわす。


アーロン、岳、ありがとう~(^^♪





130_20201127091024351.jpg
今度は、コロン(プービー)と岳、そしてうちの若造ロキシー💨💨💨





午後から、私がサロンに行っている間にアシスタントSaさんに基礎訓練を行ってもらいましょう。
081_2020112709330403f.jpg 082_202011270933055e2.jpg
083_20201127093306380.jpg 084_20201127093307441.jpg
まずはアーロンから。



085_20201127093309026.jpg 086_20201127093311c7e.jpg
087_20201127093312630.jpg
マロの番。








写真はつづく

雨やんで・・・

079_20201125231323eb2.jpg
雨が降っているので、トタン屋根の下でトイレタイム。 修理工事したので、雨漏りがなくなりました~。



080_20201125231323700.jpg094_20201125233423a9c.jpg
修理と言えば、2か所の廊下も大工さんに直して貰いました。床が壊れてきていて危険だったので、年内に工事が間に合って良かった!

これ以上、修理する所が増えないことを願います!!!





081_20201125231325630.jpg084_202011252313283d9.jpg


085_2020112523132956c.jpg 086_20201125231331b26.jpg
気が付かれたかた居るかと思いますが、loXieは、写真を撮るときに携帯を向けると笑う事が多いです ^。^





088_20201125232733b8e.jpg 087_202011252327327cc.jpg
いきなり走り回っていたビスコ。 発散できたかな。





089_20201125232735ee4.jpg
今日は他のワンちゃん達の傍に寄りたくなかったようで、呼んでもなかなか来なかったコロン。

トレーニング付きお泊りなので、頃合いを見てトレーニングを入れます。

さあて、マテの練習をしますよ。




090_202011252327367fd.jpg 092_20201125232737e09.jpg
ここはグループでマテをさせます。エリィーの誘惑にも負けず3匹ともに動かなかったです。





093_20201125233422a1f.jpg
まだ地面が乾かないので、マロはまだ家の中をうろうろさせます。




095_20201125233424a28.jpg
さあ! 散歩に行こうね。ビスコとコロンからスタート。


096_202011252334266f4.jpg 097_20201125233428d79.jpg
098_20201125233429649.jpg





レッスンワンちゃん、トイプーのランが来ました~🐾
099_20201125234009f14.jpg 100_20201125234010070.jpg
パピー期に大事な、触れ合い。


101_202011252340121cd.jpg 102_20201125234013c13.jpg


ビスコはランとの再会もして、ママと帰っていきました~。




岳を連れて行きながら、ランの散歩レッスン。

103_20201125234015491.jpg 104_20201125234016983.jpg
まだ4か月なので、ぴっちり横づけに歩かせなくても良いけど、引っ張られ過ぎには注意です!!




105_20201125234526e61.jpg
おもちゃをコマンドで放せることのレッスンもやりました。上手に出来たね~~~💛



106_202011252345279e4.jpg





マロとロキシーのさんぽ。
107_202011252348548e4.jpg
108_2020112523485591b.jpg 109_20201125234856940.jpg
雨が降りそうだけど、降らなかった~🙌






110_202011252348584c3.jpg
111_202011252348591df.jpg 112_20201125234901ccf.jpg
ヒールやマテの練習。





113_20201125235509e3e.jpg
コロン、もう一度マテの練習。お座りマテは3回セット行いました。

今回のお泊りではボールはあまりやりたがりません。お座りも前より座れなくなっているので、何か体内に気になることがあるのか?? ただ、年齢の為なのか?? ちょっと気になりますね。






116_20201125235512a7c.jpg
今日は早めにサロンに来ました。 コロン、デッキでトイレ🚽





114_20201125235510576.jpg 115_20201125235513c1c.jpg
まずは岳とマロのさんぽ。
ここでは岳が興奮して引っ張り気味でした・・・。



117_20201125235515a7b.jpg
お次は、コロンを一匹のみでトレーニングしながら散歩させます。


118_20201125235516203.jpg 119_20201125235518505.jpg











ハロー、お初ワンちゃん達

072_20201125085940be1.jpg073_202011250859416c1.jpg
躾&トレーニング付きお泊りのコロン(トイプー)、躾付きお泊りのビスコ(トイプー)の触れ合いタイム。
柵の向こう側には、今日お初のワンちゃんがいます。まずはエリアに慣れてもらいます。



074_20201125085942f7a.jpg
この子がお初のワンちゃん、もなかさん。お泊り前の馴らしとしてハーフケア(3時間)で来ました(チワワ)♂、7か月。
ワンちゃんが苦手なので、様子を見ながらまずはうちのロキシーと一緒にして、それからマロ→コロン→ビスコの順番で一緒にしてみましょう。




076_20201125085945592.jpg
デイケアに来たチワプーのティー♂



053_202011250906150bd.jpg 054_20201125090616d3a.jpg
まずはお散歩から。 with アシスタント Saさん。





075_202011250859447ef.jpg
その間、4匹で平和に過ごさせます。
うちのロキシーは、コマンドを掛けていれば他のワンちゃんにお顔べろべろ舐めに行かないので監視しながらお初のもなかの様子を見ます。





お昼ごろ、3匹のお散歩。
080_20201125091101909.jpg
横付けで歩いて貰いましょうね。
リードの引っ張りは、足裏にも首にも負担をかけるので、気を付けてください。



081_20201125091102906.jpg
082_20201125091104357.jpg083_20201125091105dc9.jpg


084_20201125091107ba7.jpg
みんなで、マテ✋✋✋!!


今日はいつもより距離を長くしました~🏃





(お散歩後にケージやサークルで休憩させます)




みんなを休ませている間は、
077_20201125090817bbd.jpg
ティーはSaさんに基礎訓練をお願いしましょう。



078_20201125090818ad8.jpg 079_20201125090820784.jpg
Meせんせーの監修の元、フセの強化をして貰います。のちのち、フードを使わなくても出来るように。




* うちの教室では、陽性強化を行いたく、フードもしくはおもちゃを用いることをしますが、勿論ワンちゃんのタイプ、飼い主さんのタイプによってはそれらを使わず誉め言葉のみで出来るようにするトレーニングもします。





室内ランで、躾付きワンちゃん達ンにはアシスタントSaさんによる基礎訓練を一匹ずつ行ってもらいます。
055_20201125092532bbd.jpg 056_20201125092533df2.jpg

057_2020112509253575c.jpg 058_2020112509253675b.jpg

059_20201125092538a4f.jpg





14時からKARAのトレーニング with Meせんせー・


(写真追加)



お初のワンちゃんがラン利用に来ました~カカオママの犬友です。

(写真)




ビスコ、マロのさんぽ

(写真)



コロンのボール持って来いの練習


(写真)


ワンちゃんとお出掛け🚙💨(スペシャル編)

060_20201123233216079.jpg061_20201123233217024.jpg
10時、コロンとビスコの散歩 with アシスタントSaさん。



085_202011232232506cb.jpg086_20201123223251444.jpg
今日は諏訪の原公園でのワンちゃんイベントに行こうと、ルーチェが遠方から来ました。
ラインのタイムラインでイベントのお知らせをして参加者を募っていました。
今回の参加者は、ルーチェ、タイガ、うちのロキシー、預かりのビスコ&コロン&タロー。


そうそう頻繁には会えないルーチェと遊ぶ為に、KARA(GD)、カカオ(ボルゾイ)、ハナ(ラブ)がランに遊びに来ました。
渋滞がひどく無くて早めの9時に着いたルーチェはいっぱい遊べてよかった良かった~🙌


イベントに出かける時間が11時頃だったので、ラン利用に来ようとしていたマルプーのはな、ごめんね👏💦
また近い内に遊びに来てね。




063_20201123233219b7c.jpg 064_20201123233220226.jpg
デイケアに来たタローの散歩 with アシスタントSaさん。




088_20201123223252411.jpg
089_2020112322325487a.jpg 091_20201123223255254.jpg
092_2020112322325756e.jpg




093_20201123224105f61.jpg
再会のハグ!?



094_202011232241068ca.jpg
またみんなで遊ぼ!





開成水辺公園にやって来ました。
023_20201123224109c22.jpg 095_20201123224109440.jpg
諏訪の原に行く前に、腹ごしらえです。イベント会場ではあまり食べ物が出ていないと、近くに住むタイガママの情報により、ランチをしてから行くことに~ 🍴


065_20201123224110c2d.jpg
ランチに選んだ場所は、以前行こうと思っていたけど、ラストオーダーが13時半だったために間に合わなかった、水辺フォレストスプレングスレストランです。


お!
いい雰囲気の場所ですね 💛




027_20201123225015cde.jpg
わお、いい感じ (^^♪

思っていたより、おされでした 👍



029_20201123225018de2.jpg 096_20201123225018e91.jpg
ビールで乾杯!?
・・・って、してみたいな。
(お酒の味じは大好きだけど、滅茶苦茶体が受け付けないので、ほぼほぼ飲めません(´;ω;`)ウゥゥ)




031_20201123225020517.jpg032_2020112322502281f.jpg
珍しいのでトラウトカレーをオーダーしました。右は足柄牛です。玉ねぎが多すぎだって💦

値段や味は、好みがあるのでここではふせておきましょう。



025_20201123225014285.jpg 097_202011232250169e5.jpg
026_20201123230340862.jpg 033_202011232303422a8.jpg
066_20201123230342bb7.jpg068_20201123230345ca5.jpg067_20201123230343651.jpg
038_202011232315127df.jpg
ワンちゃんカフェマナーも練習出来て、景色も楽しめて良かったです。
みんな、お利口でしたよ👍



069_20201123230346fa8.jpg
また来ようっと。




ランチの後は、イベントに行くのが疲れてしまったので、急遽開成公園を散歩することにしました。

081_20201123231514edc.jpg 083_20201123231516ecf.jpg
035_20201123231601c98.jpg 098_202011232315132b5.jpg
散歩中はエリィーはずっと寝ていましたZzz

タローさんが歩かないことが多いのでSaさんが抱っこをする為に、ビスコのリードをタイガママが持ってくれました。
ありがとうございました<(_ _)>



070_20201123232039efc.jpg
071_202011232320397f7.jpg
集合写真📸







039_202011232320421bf.jpg
急遽、松田イルミネーションに寄ってから帰ることにしました。
トレーニング付きのコロンの練習もさながら、お泊りビスコの、他のワンちゃんへの様子も見たかったので。



074_20201123232042856.jpg075_202011232320447ed.jpg
ビスコの躾付き散歩。



076_2020112323264106e.jpg
077_20201123232637658.jpg 078_20201123232638123.jpg
コロン、トレーニングしながらの散歩。




2回目は、ビスコ with Meせんせー、コロン with アシスタントSaさん。
040_20201123234011937.jpg 099_202011232340116dd.jpg
ワンちゃんカップル誕生。


あっと言う間に暗くなりました。

103_20201123235434d2e.jpg
100_202011232340127d7.jpg





お次は、タロー with アシスタントSaさん、ロキシー with Meせんせー

047_20201123234014116.jpg
050_20201123234016065.jpg 102_202011232354363ca.jpg




055_202011232340176bb.jpg 056_20201123234019877.jpg


057_2020112323471624c.jpg


101_2020112323462849d.jpg






(お知らせ)
来週29日もルーチェが来る予定です。よって、また散歩+カフェマナー等をビオトピアで行おうと思います。
参加者を募いますので、行ける方はラインもしくはショートメールに連絡くださいね。




トレーニングは一生(と言っても過言ではない)

012_20201123003209819.jpg014_20201123003211923.jpg
今日からお泊り(トレーニングと躾付き)のトイプーのコロン。
朝のおさんぽ with アシスタントSaさん




029_202011230032130ea.jpg
午前中レッスンのワンちゃんが来る前に、ロキシー(ボダコ)の発散&トレーニングをしておきます。
向こうには、散歩から戻ったコロン。 



013_20201123003212501.jpg
トレーニングをして貰います。





030_20201123003215b88.jpg
レッスンのこのみ。ゆっくり歩く練習。散歩時も前よりゆっくりになったそうです。
そして、パパさんが頑張っていてコツを習得してきているので成果は続いているようで、私も嬉しいです。

レッスン前は1日大吠えをしていたけど、今は声掛けで直ぐに吠え止むようになり、家でもストレスを感じないレベルになったようです。

ワンちゃんは環境・接し方で変わるので、このまま改善されていても散歩中の自主練は必須です。





032_202011230048457c9.jpg 034_20201123004847bfd.jpg
丁度ラン利用に来た茶々丸(柴犬)と、すれ違いの練習も出来ました。
お互いにメリットです👍👍👍





033_20201123004845c95.jpg
自主練を続けている成果が出ていて、苦手だったロキシーとも落ち着いてすれ違いが出来る茶々丸。






019_20201123005225e8b.jpg 020_20201123005227093.jpg
Saさんに散歩に連れて行って貰います。





037_202011230048507e4.jpg 036_20201123004848805.jpg



さあて、今日はカフェマナーに行くよ~~~。


021_20201123005509727.jpg
022_2020112300551103f.jpg 017_20201123005506b33.jpg
018_202011230055087ae.jpg 015_20201123005504c0b.jpg
016_20201123005505303.jpg
(撮影 アシスタントSaさん)
コロン、片付けの時にちょっと要求吠えしたけど、殆ど静かに頑張りましたよ🙌

ここでワンちゃん4組に会いましたが、知らないワンちゃん達(中には吠える子も)相手にみんなお利口に頑張りました!





今日は久しぶりのユパの公園での出張レッスン。留守の間、アシスタントSaさんに見ていて貰います。

025_20201123005959af7.jpg 023_20201123005958daf.jpg
フセマテの練習中のコロン、発散中のロキシー。



026_20201123010000e3e.jpg 027_20201123010002c7d.jpg
コロン、2回目のさんぽ。




明日は小田原でのワンちゃんイベントに参加です。お天気、良いですように👏


幼馴染~🐶

092_2020112200240535c.jpg

094_202011220024063e2.jpg095_20201122002408bfa.jpg
ペットホテル躾付きお泊りのトイプーのコロン、デイケア(躾付き)のボルゾイのカカオ。


096_20201122002407b96.jpg 097_20201122002410faa.jpg
ラン利用に来たALのタイガ。




100_20201122002411abc.jpg
ガオ~~~(*'▽')





101_20201122003144ef2.jpg
お座りマテの練習。






102_20201122003145f6f.jpg




さて、ランチを食べてお腹を休ませたカカオを出しましょう。

104_202011220031464cf.jpg 105_20201122003148c66.jpg
遊び好きなお年頃。



108_2020112200314989d.jpg 109_202011220031511dd.jpg
引っ張りっこ







111_20201122003742741.jpg
おさんぽタイム



112_20201122003743d47.jpg114_202011220037461c3.jpg



写真はもう少しつづくよ









久しぶりの雨模様

003_20201120224411851.jpg
今朝のエリィー。

昨夜も調子が悪かったエリィー。今朝は少し回復しました。心配してくれた方々、ありがとうございました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
年齢的にもいつ悪化しても不思議ではないので気を付けていますが、こればかりは私がコントロールするには限界があります。





050_202011202244119e1.jpg
051_202011202244132fd.jpg052_20201120224414977.jpg
白柴のクッキーとALの岳のおさんぽ。雨が降る前に with アシスタントSaさん。





078_202011202255273c2.jpg 079_2020112022552667d.jpg
岳とクッキーのお散歩中、人と離れても要求吠えをしない練習 with Meせんせー。




076_20201120225520325.jpg 077_20201120225523eb2.jpg
前のエリアで触れ合いタイム。






岳とクッキーが散歩から戻り、お次は・・・。
053_2020112022441537e.jpg
054_20201120224417413.jpg055_2020112022441804e.jpg
ビスコとマロのさんぽ with Saさん。 雨が降りそうだけど、降らずに良かったね。





056_20201120224420f31.jpg 057_20201120224421ec0.jpg
カールはトレーニング付きでのマンツーマンの散歩 with Saさん。




カールの散歩中のランでは・・・。
082_20201120230840031.jpg
083_202011202308421da.jpg
084_202011202308424c1.jpg
サッカーチームの出来上がり!?




085_20201120230844d36.jpg 086_2020112023084552e.jpg

087_20201120230847813.jpg
柵越しに挨拶。





088_20201120230848a18.jpg
散歩から戻ったカール。



089_2020112023132395f.jpg 090_20201120231324a03.jpg




091_20201120231325936.jpg 092_20201120231326f36.jpg
093_20201120231328a83.jpg
昔はよく遊んだ2匹だったけど、最近あまり遊ばなくなった岳。クッキーひとりではしゃいでました 💨







080_202011202255283fb.jpg 081_20201120225529c4b.jpg
来週にお泊りに来るワンちゃんです。ランを利用しながらの顔合わせです。






094_20201120231329a7d.jpg
トリミングの送迎中、バリケンで休ませたくて連れて来ていたロキシーを散歩させることになりました。
ランへ戻る道で工事をしていて、迂回させられたついでに、丁度雨もあがっていたので、ここで散歩ってことになり、ロキシー的にははた迷惑らしい。

ほんと、警戒心いっぱいです💦

苦手なものを長めに練習するのはかえって悪化することがあるので、10分程度にしました。






私の留守中に、預かりワンちゃんのプチアジをやっていて貰った時の写真をお楽しみください(with アシスタントSaさん)
058_20201120232908cb0.jpg059_20201120232909a9d.jpg
060_202011202329113ef.jpg061_20201120232912198.jpg
062_202011202329145cc.jpg063_20201120232915ac2.jpg
065_20201120233352a94.jpg066_20201120233353ad3.jpg
067_20201120233355ef8.jpg069_20201120233356ebf.jpg










096_202011202329063e7.jpg 097_20201120232907b00.jpg
クッキーと遊ぼ with Meせんせー



そして、ちと降ってるけど大丈夫そうなのでさんぽへ~☔
098_20201120235826ed4.jpg
099_20201120235827d2c.jpg100_20201120235829b5a.jpg
雨=雷、と思ってるのか、雨が降るとおとなしくなるクッキーです。


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ