fc2ブログ

久々の蒸す暑さ

002_2020072022122549e.jpg003_202007202212253de.jpg




035_20200720221225ad0.jpg
久し振りの☀晴れ! あとで雨が降るらしいけど、あっち~💦



室内ドッグランにて
005_20200720221227f37.jpg
エアコン効かせて、熱中症防止❕❕




007_20200720222347df8.jpg
008_202007202223496b1.jpg009_20200720222349f47.jpg


011_2020072022235039b.jpg
キキのお迎え時に、ララとココアが来ました~。



012_2020072022280704b.jpg 014_202007202228090a1.jpg
同居🐕同士の絡み遊び💨




016_20200720222810fb2.jpg



017_202007202228130ec.jpg 018_2020072022305625f.jpg
間違い探し。 はい、何個見つけれる??





020_20200720223737952.jpg
’マテ~!’

必死 💦💦💦



動かないで~、5か月ちょいのキキ!
(頑張ったよ 💕)




021_20200720223741197.jpg 023_20200720223740707.jpg
次回は、スラロームの中に座れるように、マテの強化を~。




037_20200720224250c21.jpg 036_202007202242482b7.jpg
038_20200720224251c67.jpg
午後にソルトもランに遊びに来ましたよ~。ちょい久しぶりのソルト~ ♬






039_202007202242531ef.jpg
雨も降って来たし、一旦サロンに来ました。






またもやKoTラン
041_202007202246373e8.jpg
イッチー(市松)が遊びに来てたよ~。雨が上がっていて良かったね。





042_202007202246391ff.jpg
043_20200720224640416.jpg 044_20200720224642907.jpg
岳のおさんぽ with Meしぇんしぇー 🏃💨





パピーの内に!

001_20200719230951726.jpg040_20200719230952d86.jpg


043_202007192309511a5.jpg 039_20200719230953f91.jpg
041_20200719233719a3b.jpg
ランに遊びに来たタイガ(AL)、ビスコ(トイプー)、ララ(トイプー)、お泊り訓練のキキ(トイプー)




004_202007192314355c4.jpg
ドッグダンスに繋ぐトリックのレッスンの五十鈴。





046_2020071923143532e.jpg 047_202007192314360fb.jpg
11:30a.m.
KARAがトレーニングに来ました。みんなと触れ合いしましょう。




暑いので、エアコンの効いた室内ランにて。
009_20200719231439055.jpg
ダックスのあんずも遊びに来たよ!


010_2020071923193073e.jpg 012_202007192319324ef.jpg
013_20200719231932fba.jpg 015_20200719231934b91.jpg
コッカプーのなぎさん。パピーパーティーに参加。アダルトワンちゃん達との触れ合いも大事。
同じ月齢のキキやレッスンワンちゃんのニコも居るよ~。

ニコは今回はラン利用です。随分みんなに慣れたね 👍


016_20200719232800059.jpg 017_20200719232801be2.jpg
他のママさんに抱っこして貰いました。

キキの下って・・・!? そうKARAさんですよ。KARAだから出来る事!




020_2020071923280438d.jpg 021_20200719232805000.jpg
ニコはエリィーが大好き。


023_2020071923311223d.jpg 025_20200719233112d1a.jpg





レッスンに来たウィン。
027_202007192331157ec.jpg 028_202007192331148f6.jpg
トンネル克服は難しいけど、苦手だったシーソーが今では大好きに♡






048_20200719233509827.jpg 049_202007192335117e7.jpg
夕方にはココアがランに来れました~。


050_202007192335124a4.jpg 051_20200719233513d15.jpg
キキとの触れ合い、頑張ったね、ココア。




052_20200719233716d80.jpg 053_2020071923371875f.jpg
お散歩してから帰ろうね。

「Meしぇんしぇー、このポーズでいいでちか?」
   (キキ)


054_20200719233853c80.jpg 055_202007192338549a7.jpg




ビスコと遊ぶ(ビスコに遊ぶ!?)

056_20200718214242200.jpg
今日は一日雨模様らしいので、サロンへ来ました。店番がてら室内ドッグランでビスコのお預かり。

今日は15分以上のマテにトライ❕



057_20200718214243171.jpg058_20200718214244f22.jpg
ひよこさんでちょっと遊んだら数回で辞めたので、それでは私が遊ぼうってことに~ ^^w




060_20200718214246410.jpg
この頭乗せはもう普通なので、



063_20200718215226394.jpg
こ~んなマテもしてみました。


頑張ったビスコ!!🙌





065_20200718215606a94.jpg 068_20200718222406e1c.jpg 
トリミング終わったコロンも一緒に触れ合いしましょうね。



064_2020071821560580a.jpg 067_20200718215608578.jpg
かわいいツーショットも撮れたよ❣




雨が上がったので、チャンス! ビスコ、散歩に行こう🏃

069_2020071821560998e.jpg
太陽が出てきた、でも風はあるので大丈夫ね。



070_20200718215954605.jpg
暑くなる前に帰ろう~。また後で散歩できると良いね。





072_20200718215954dc7.jpg
今度はトイプーのノエルがトリミング終わった後に触れ合いタイムを。
コロンとノエルお初の様ね。おふたりさん、緊張警戒しつつも穏やかに居れました。



073_20200718215956033.jpg 074_20200718215957092.jpg
075_20200718220533322.jpg
優しくね~📣(みんな~)





076_20200718220535db0.jpg 078_2020071822053679b.jpg
今度はトリマーさんのワンちゃん、ルクの室内さんぽ。

ビスコもコロンも、怪しく見える歩き方に吠えずにちゃんと道を避けてくれてお利口でした。



ルクは年明けから色んなシニアの病気になりながらも、懸命に頑張ってます!
肺炎2回、脳梗塞、膀胱炎など。

その都度獣医さんに連れて行かれ、時には入院。ダメかなって時もあったようだけど、今回も克服しました。

レオもしかりエリィーもしかり、そしてルクも心臓が強いのよね。



                頑張る姿に励ましを貰う我々人間達。





079_20200718220538215.jpg
ビスコ、今度は伏せでのマテです! 10minutes





080_202007182219542dc.jpg
今日は模様替えもサッと行いました! ビスコは私の後ろをチョロチョロ。



081_20200718221956074.jpg 082_20200718221957129.jpg
本日2回目の長いマテ。と言っても5分です。





散歩途中にサロンに寄ったチワワのラッキーと、散歩に行こうね。

083_2020071822195943c.jpg
雨が止んで良かったね、明日はまた雨らしいからしっかり長めに歩こうよ。



084_202007182224054bb.jpg
フリーのドッグランの様子も見たくて、この道をチョイス!
今日はシュナのコロンに会えなかったな~。




088_202007182218558d6.jpg
散歩途中で出会ったワンちゃん2組共にダックス君でした。2組とも、ビスコも挨拶させました。
そんなに興味を示さなかったのは、ここ数か月ビスコママは大きな公園で色んなワンちゃんとのすれ違い練習をしてる成果かな。


今日はサロンに来たお客様方に、なんて静かなトイプーさん、ってめちゃくちゃ褒められました。

『吠えないようにスイッチをオフにしてるんですよ~』  Mgしぇんしぇー。


へ~って言ってくれた方も ^。^うふふ

散歩出来て良かった~

058_20200718235749d68.jpg055_20200718235746f66.jpg
057_202007182357478c8.jpg
雨が止んでるので、お散歩に出ましょう!





059_202007182357502a5.jpg
ボール遊び大好き岳。





005_202007182326437b7.jpg
11:00a.m. レッスンに来たテト 🐶

トレーニングは楽しみながらやりましょう 🎶





022_20200719000142f6d.jpg025_202007190001434db.jpg
エレナ、お座りと伏せでのマテをそれぞれ5分以上10分近く、頑張ろうね with アシスタントSaさん



027_202007190001457bd.jpg030_20200719000634378.jpg




035_202007190006358d5.jpg 007_20200719001131bcf.jpg
岳の番




038_20200719000637a3e.jpg 050_20200719001250cdc.jpg
048_20200719001249ad5.jpg
カールの番




043_20200719001247f1d.jpg
041_2020071900124676f.jpg 039_20200719000638bf0.jpg
マロの番





002_20200718233006523.jpg
アシスタントSaさんに見て貰った時の風景。







004_20200718233005bcd.jpg
Meしぇんしぇーとみんな🐶

マルプーのエレナも変わって来ました👍
目つき、静かさ、落ち着き。 引き続き頑張ろう~。









013_20200718231300ef6.jpg
ボール遊びもしましたよ。





008_20200718232638038.jpg
009_20200718232640a6a.jpg010_2020071823264141d.jpg

011_20200718231301346.jpg
カールと岳の散歩は、30分以上~。




014_2020071823125860a.jpg
マロのお散歩。 濡れてないところに気を付けて10分歩いてきて貰いました。








015_2020071823125761a.jpg
017_20200718230102ab3.jpg
マロ、待たせてからの~、

       『おいで~~~』





018_20200718230102c0d.jpg
カールのマテ(15分ほど)




019_202007182300573d1.jpg 020_20200718230057dd4.jpg
休憩させていた岳をもう一度出します。

パピーレッスンと触れ合いタイム

079_2020071622590777a.jpg080_202007162259089ef.jpg
マロ、マロンのお散歩 with アシスタントSaさん


081_20200716225910db2.jpg 082_20200716225911cfa.jpg
レオンとカリンの散歩もお願いしました。





058_202007162232231d4.jpg 060_20200716223224b03.jpg


062_202007162232255f7.jpg 063_2020071622322753d.jpg


064_20200716224207fc1.jpg
066_20200716224208087.jpg 068_20200716224209706.jpg

071_202007162247203de.jpg




パピーは集中力がないので、レッスンは触れ合いタイムを織り込みながら行います。
050_202007162242085b5.jpg
お膝上での仰向けは、少しずつ慣れるように無理ない範囲でおこないます。




077_20200716225545ace.jpg 078_2020071622554762f.jpg




072_20200716224721479.jpg
家の周りでの散歩は警戒から歩かなくなるそうなので、様子を見てみました。
出だしは良かったけどやはり止まることを何度かしましたが、励ましながら呼びながらだと歩いてくれました。

おうちの周りでも頑張って歩いてね。

慣れるまでは、住宅街よりも公園や畑道を選ぶことも必要ですね。




073_202007162247230de.jpg
大型犬にも慣れるように、KARAとご挨拶の練習。






075_20200716225544294.jpg
お次はKARAのトレーニングの番。




112_202007162323493be.jpg
113_2020071623235030c.jpg 114_20200716232352918.jpg
岳は、ラン利用に来た茶々丸とちょっとだけど遊べました。






プチ・アジリティーで心身を鍛えましょう。
083_20200716230455a7e.jpg084_20200716230456217.jpg
まずはカリンから。




085_20200716230457315.jpg087_20200716230459c0d.jpg
マロン




092_20200716230951cda.jpg093_20200716230952fec.jpg
ポメのレオン




094_20200716230954a30.jpg095_20200716230956708.jpg
チワワのマロ




097_2020071623130392c.jpg098_20200716231304e21.jpg



109_20200716231701ebf.jpg 110_202007162317015df.jpg
Meしぇんしぇーがサロンに行っている間に、アシスタントSaさんに見ていて貰います。






最後は、ノーズワークをします。匂い嗅ぎが大好きなワンちゃんの本能をくすぐります。
でもただただフードを探させるのでなく、アシスタントSaにハンドリングしながらやって貰います。
101_20200716231307e56.jpg 100_2020071623130504a.jpg
104_20200716231659504.jpg 105_202007162317007ce.jpg
ゲームを通して、色んな言葉を覚えましょう。

’探して’ ’あった~’など、ワンちゃんは約100個(もしくはそれ以上)の言葉を覚えれると言うので、その能力を使わない手はない!


ワンちゃんは長い文章は勿論難しいけど、レオやエリィーには、2~3個の単語を合わせた熟語も覚えさせもんでした。





111_202007162325541e4.jpg
マロの2回目の散歩。





115_202007162325561a3.jpg 116_20200716232557735.jpg




(おまけの写真)
118_20200716232600c36.jpg
今日も頑張ったね、エリィー(⋈◍>◡<◍)。✧♡


何年ぶり!? ミミ&ナナ

004_202007162335064aa.jpg006_202007162335056bd.jpg


008_20200716233507ed0.jpg 009_20200716233508ec0.jpg
ビスコ、KARA、ラン利用に来ました~。雨が降る前にあそぼ!

あ! でも、KARA~、みんな絡み遊びは出来ないよ・・・💦




011_2020071623413845a.jpg
014_202007162341391ad.jpg 016_202007162341419e2.jpg
017_20200716234141bd8.jpg
ミミとナナが遊びに来てくれましたよ~。
懐かしいね。元気で良かった良かった。





018_20200716234830f31.jpg
あら、かわゆし🎶




サロンにて(雨が降って来たので、サロンへとやって来ました)
019_20200716234838e3e.jpg

023_20200716234838cd4.jpg 024_20200716234838aea.jpg
あんず、明日は帰る日だよ。ママはまっくろくろすけかな??




*写真撮影をありがとうございました、ビスコママ、KARAママ。
ブログにアップすべく(写真サイズを)5MB以下にする方法は、やはり”リサイズ”のアプリを取るしかないようです。

初仕事!?(トリマーさん募集)

075_2020071522203115f.png
LoXie、初のお仕事❕

うちに迎える前にお仕事しちゃったよ~。



うみちか(海の近くに)さんのフリーペーパーに掲載しました。と~っても小さなサイズですが、バッググランドの色が目立つ!






ブリーダーさんから写真が届きました! 

069_20200715230551e7c.jpg 068_2020071523054917c.jpg
狭いところに入って休むのが好みらしい。



070_202007152305523da.jpg


071_2020071523055404d.jpg

072_20200715230752057.jpg 073_20200715230754747.jpg
ブルーマールが3匹(内女子は1匹)、ブラック&ホワイトが4匹(全員男子)


お気づき?、LoXieは3枚ともにカメラ目線だよ 💕



やっぱ、似てる!!
  
        ☟

021_2020071523153934f.jpg
2014年2月8日のBirthdayの時のLeo.

055_20200715231540f0d.jpg
2015年2月8日のBirthdayのLeo.

ワンちゃんの社会化!

005_202007152229077a7.jpg011_20200715222907684.jpg
朝のランでの写真でサイズが大丈夫だったのが、たったの2枚。



アシスタントSaさんに預かりワンちゃんを託して、私はサロンへトリミングのお手伝いに🚙💨



028_20200715223252666.jpg
029_20200715223253a78.jpg030_20200715223255506.jpg
いつもの様にプチアジリティーを行って貰いました。

機具を使っての運動は、心身の鍛えになります。バランス感覚、苦手な物克服、得意不得意も分かり興味深いですよ。




031_2020071522373497b.jpg 033_202007152237351b3.jpg


034_202007152237363b2.jpg 035_20200715223738a94.jpg



036_20200715223914428.jpg 037_2020071522391560d.jpg



 



お昼過ぎにランに戻り、みんなを車に乗せてサロンに行きます。

040_20200715224704965.jpg
途中、期日が迫ってる支払いをしてる間、アシスタントSaさんに岳の散歩をして貰いました。






サロンにて
016_20200715222907042.jpg 021_20200715222907ea8.jpg
犬の幼稚園や訓練、ペットホテルで預かるワンちゃん達はこうして触れ合うことで、いつもは愛情独り占めの一人っ子にはかなり良い経験となります。


027_202007152247091f8.jpg



025_20200715224706e5d.jpg 041_2020071522471068d.jpg

042_20200715225224118.jpg 044_20200715225225bb6.jpg




14:30からハーフケア(3時間預かり)に、ラムが来ました。
まず、ラムのお散歩をお願いしました。
063_202007152302362f8.jpg



004_202007182248496aa.jpg
ラム、15歳だけど若く見えますね。





046_20200715225227b67.jpg 047_20200715225229a5b.jpg


049_2020071522550950b.jpg 056_202007152255116ca.jpg




006_202007182248506eb.jpg 005_20200718225046c3f.jpg
ルークのおさんぽ、行ってらっしゃい。カラーやリードが万一外れても大丈夫な様に2本使いにします。
(エンジェルリード)



062_2020071822574182d.jpg
岳のお散歩の番。


066_202007152302372fb.jpg



067_20200715230238bdc.jpg
059_20200715230235847.jpg




まだまだ梅雨が続く・・・

005_20200713232043400.jpg007_2020071323204220d.jpg

4匹でお散歩に出ましょ。


015_20200713232218a83.jpg

025_20200713232226636.jpg 029_20200713232227380.jpg





034_20200713232645d9d.jpg 035_20200713232646ee7.jpg

036_20200713232650fc5.jpg
五十鈴がラン利用に来ました、そして来年のドッグダンスに向けて・・・!







雨が降って来たので、室内ランにて。
051_20200713232651ff9.jpg

053_202007132331031ef.jpg 054_20200713233104194.jpg
055_20200713233105f12.jpg 
ランに、アップルが遊びに来ました。
お泊まり訓練のキキの先住犬ララ、お迎えついでにラン利用。




058_20200713233106023.jpg
集合写真のつもり・・・。



059_20200713233617481.jpg
060_20200713233618239.jpg 061_20200713233620f23.jpg





062_20200713233802f1c.jpg 063_20200713233803ce4.jpg




068_2020071323380478d.jpg070_20200713233806749.jpg
トンネルがベッド!?





072_202007132340253d0.jpg 073_2020071323404018b.jpg
優先席? 若者の前に立ちはだかる?おばあちゃん。



そんなおばあちゃんはまだまだ若い者には負けへんで~。
074_2020071323404187a.jpg
現役の様にトンネルを自主練なう。



075_20200713234042789.jpg
今日は違った角度からシーソーを試してみようかな、岳さんよ。





076_202007132344169b0.jpg
079_20200713234417aef.jpg 080_2020071323441845d.jpg
アンドロイドで撮るのと同じ感覚で撮ると、こうなる最近の写真(方向がおかしい💦)。
そしてiPhone、既に画面に傷がつきショックです。
そしてそして、今日も外で撮った写真がアップ出来ません。




085_20200715090022601.jpg 083_20200715090021b2a.jpg 

090_20200715090023ee7.jpg 091_202007150900366bd.jpg



094_2020071509180092c.jpg 095_20200715091801efa.jpg
みんなでマテ ✋






岳のマテを5分! いい具合でエリィーの良い誘惑が (*'▽')

097_20200715091803068.jpg 099_202007150918042e5.jpg
エリィーの誘惑に負けずに5分しっかり動かずに待てました。

今度は8分ほどを~。



102_20200715091951ea7.jpg

今日から4泊のあんず

012_20200712215952b80.jpg010_20200712215240275.jpg

011_202007122152482b1.jpg 013_202007122152500ad.jpg



014_202007122155158eb.jpg
心身の為にも休憩もさせます(ケージで静かに待つ練習兼ねて)。



(ここで、KARAとパピーさんの裏庭での写真が入る筈でしたが、サイズ大で残念)



020_2020071221551622b.jpg
021_20200712215517555.jpg 023_2020071221551828f.jpg



026_20200713090930507.jpg 027_202007130909323bc.jpg
029_20200713090932ad5.jpg 031_20200713090933a77.jpg



034_20200713092142f74.jpg
035_202007130921445cc.jpg 036_202007130921448d2.jpg




038_202007130921441cf.jpg

039_202007132258060f1.jpg041_20200713225807294.jpg

044_202007132258110df.jpg 047_202007132258125c7.jpg
5分間のマテにトライ!



055_20200713230653ac8.jpg 056_20200713230654823.jpg

057_20200713230656b12.jpg 059_20200713230657cfb.jpg






050_20200713230434ccf.jpg 051_20200713230435c24.jpg
052_20200713230439421.jpg 053_202007132304374a6.jpg




最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ