fc2ブログ

雨の前にドッグランで思い切り遊ぼ~

001_202007020012493cd.jpg002_202007020012518eb.jpg
003_20200702001252365.jpg
地面が暑くなる前のおさんぽ。




005_20200702001428572.jpg 009_20200702001431d94.jpg
キスが好きなパピー期(^ε^)-☆Chu!!


007_20200702001429c49.jpg
ビスコがラン利用に来たよ~。



012_20200702001433319.jpg
ラン利用+自主練に来たダックスのホームズ。




013_2020070200203049b.jpg
お昼休憩のマロ

「邪魔しないでっち(-。-)y-」   (マロ)




016_2020070200203237f.jpg
柴犬の茶々丸もランに遊びに来たよ。




雨が降って来たので、室内でグランドワーク。

017_20200702002034c40.jpg 021_20200702002034e54.jpg
アジリティーも好きなルーク。


024_20200702231149caf.jpg
トンネルもクリア。





026_202007022311490a5.jpg
「次は何してあそぶ?」  (ルーク)

しぇんしぇーにランチ取らせて~な。



028_20200702231151bb9.jpg 031_20200702231153ab1.jpg
ちょっと遅めのランチ。くれくれ言わずにお利口に・・・、あれれ、ルークさんよ、マロが逃げてるよ。





033_20200702231636f97.jpg 034_20200702231641f20.jpg
035_20200702231637af3.jpg
今度は五十鈴のドッグダンスの練習だよ~。
大会に向けて、少しお直し。





039_20200702231916184.jpg
トレーニング付きのデイケアのルークは、今度はノーズワークですよ。
マテをさせてる間に、フードを仕込みます。



はい、OK! 探して!

044_2020070223191847e.jpg
042_2020070223191718c.jpg 047_20200702231920425.jpg
丁度ルークのお鼻は筒に入るので良いね w





051_202007022322425a5.jpg
またマロと触れ合いだ!



053_20200702232243ecd.jpg
056_20200702232243f94.jpg057_20200702232245798.jpg
あら、なんだかんだ相性良さそうよ。ベストフレンドにいかが?





050_20200702232616030.jpg058_202007022326172fa.jpg



061_202007022326186f5.jpg
066_20200702232620cd8.jpg
一緒に走る遊び相手が居ない時には、知恵玩具で頭を使おう。
そして、フセも練習~👍


065_20200702232911742.jpg
えへ、上手?   (ルーク)





068_202007022329120f8.jpg
ひとりで居る練習も必須です。だいぶ静かに落ち着いて待てるようになって来ました。






スポンサーサイト



またね。ルーチェ!

004_20200630090705c18.jpg005_20200630090706f7e.jpg

006_202006300907075a2.jpg


007_20200630090709004.jpg 008_2020070109260707b.jpg
011_20200701235700617.jpg




013_2020070123570288d.jpg
012_202007012357019a5.jpg
かわおも~💕


015_2020070123570498b.jpg
そして、


こ、こわっ!?



KARAって、いつだっておもろい。



016_202007020000229cd.jpg
休息中




019_202007020000233d9.jpg 020_2020070200002538d.jpg
久し振り(?)のユー次郎。




023_20200702000027e99.jpg
さあ、マロさん、お散歩行くよ~。




024_202007020002076db.jpg 026_20200702000210768.jpg
ユー次郎&ユーママと一緒におさんぽ。


ルーチェは午後にお迎えが来ておうちに帰りました。今度はドッグラン利用においで~、ルーチェ。
みんな、待ってるよ~📣

ちょっと落ち着いて来たタローさん

004_202006282255425b5.jpg
008_202006282255438ef.jpg010_20200628225544e93.jpg
011_20200628225546350.jpg
朝からの大雨で、まずはサロンへ来ました。
前半2匹で遊ばせたけど、後半は別々に遊びました。






KoTランにて
017_2020062823001231b.jpg
ダ~っと走った後は・・・、



013_20200628230009844.jpg 015_2020062823001050b.jpg
お座りマテをさせたり、フセの練習もしました。



022_202006282300139af.jpg
最近なんだか苦手になって来たハウスを、嫌じゃない気持ちになる練習も~。




024_2020062823025162e.jpg
025_20200628230252b02.jpg 027_20200628230252948.jpg
散歩に出ましょう。今回はスタスタ歩きます。






この後は、ノーズワークで鼻と頭を使わせます。

029_20200630001355386.jpg
030_202006300013576a6.jpg 032_2020063000135662b.jpg
匂いを嗅いで探すお仕事をしています。

気にったようですよ、タローさん。





038_202006300016408e3.jpg
035_202006300016380f5.jpg034_20200630001357a75.jpg
あそぼ!




040_2020063000164161e.jpg
KARAがランに遊びに来ましたよ~。




042_202006300020251e2.jpg 043_20200630002026cd6.jpg
ルーチェと遊んでくださ~い。




045_20200630002027f81.jpg
裏庭で休ませているタローにご挨拶のKARA。


046_20200630002028f93.jpg


048_20200630002243d95.jpg 049_202006300022464e5.jpg
走り遊び再開~。





イッチーが遊びに来たよ~。
050_2020063000224638a.jpg 051_202006300022463e9.jpg
大型犬も大好きなタロー。イッチーと遊ぶのも大好きだから、会えて良かったじゃん。














ご報告🐕

076_20200628210051d4a.jpg078_20200628210052dc1.jpg
ママ犬が来たので、みんな、おっぱいを求めて、Go~!



079_202006282100535af.jpg 080_202006282100551bb.jpg
”ママ~”           お腹空き好きなパピー達。


104_20200628210723354.jpg
レオ、です。




レオを知ってる人は、レオのパピーの時の写真かな?って思うほど、白いマークがそっくり。

003_20200628220623cb2.jpg
こんな感じ。似てる~。





089_20200628221111cf0.jpg 100_202006282211123c4.jpg
036_202006282211144a4.jpg 115_2020062822111565f.jpg




082_20200628220828510.jpg 085_20200628220829140.jpg


長野のブリーダーさんのパピー達です。ボーダーのウィルのママさんのお友達で、紹介して貰い昨日会って来ました。





色んな経緯があり、この夏ボーダーを買うことを決めました!





エリィーが元気な内に、ママが体力あるうちに飼った方がいい、と去年から娘に何度か言われていました。でも、エリィーを看取るまでは飼わないと決めていたので、娘の申し出は断っていました。

しかしながら、私の年齢、体力は年々低下していくのは事実で、仮にエリィーが18,19歳(もしかして期待の20!)まで生きてくれたとして、それからボーダーはきついなと最近しみじみ感じ始めていました。


我々の年齢の一年は大きい💦



1月から少しずつ考え、色々な状況から2月にはもっと気持ちが固まり、3月にはブリーダーさん探しを本格的にしました。距離、ブリーダーさんとのやり取りの内容、そこのボーダーの気質等、あとは縁があったところに決めようと・・・。

長野のブリーダーさんに好みのお顔のマークを伝えると、

「いますよ、ご希望に近い子が」と。


でも、秋以降に飼いたかったので、今回は親を見に行き親を気にいったら、秋に生まれる子を待とうと思ったんです。
でもでも、今回のママのむぎさんがフレンドリーで目が大きく優しい感じ、パパさんはワイルド系のカッコよさ。
ママ&パパも検査をして健康体、それも気に入ったので、今回を逃すと来年以降になってしまう。



093_20200628214303f9b.jpg
109_202006282143048b7.jpg106_202006282143020e0.jpg
ブリーダーさんが送ってくれた写真でも、レオに似てるマークだなと思っていたけど、実際に会ってみるともっと似てる!!
そして娘的にはその子の健康とか行動がイマイチ気になっていたそうだけど、私もその子が一番元気がない感じを受けたので気になった点ではあるけど、他のワンちゃんと距離を取る行動(性格)がレオのパピーの時と似てるんです。

健康面は、食餌や散歩などで変えて見せる~なんて、そんな偉そうなことは言い切れないけど、でも自信を持って育てていくのがベストですよね。レオやエリィーの時も、寿命を気にしながら育てたことはないんですよ。毎日その日をどうトレーニングするか楽しい思い出を作るか!、それでした。

なので今回の子も寿命を気にせず、心身ともに健康的な生活をさせよう、それに限ります。





気になる名前は・・・!? 
前々から、次回ボーダーを飼うならなんて名付けようかと考えても良いアイディアが浮かばなかったんです。



ブリーダーさんの送られて来た写真に、一子さん、二子君・・・・・・、六子君・・・と書いてあり、レオ似の子は六子君。
六子(ろくし) → ロクシー(Roxy)が頭に浮かんで離れなくなりました。

アルファベットにすると、RよりもLが好きなので、Lに変えよう、するとLoxy、それなら、Ellieのィー(ie)しかないぞ!!

Leo X Ellie = Loxie レオとエリィーのスペルが入った名前、最高~、では、もう飼うしかない!


自分でも予想外のことにちょっとびっくりではありますが、夏に買うことになりました。


お迎えは7月20日以降何処でも大丈夫と言うので、
折角なら、レオの命日の7月27日にしようかと考え中です。




*写真は全て娘の撮影のを使いました。

in 山梨

今日はプライベートで娘とお出掛け。仕事ワンちゃんをいれなかったので、エリィーとルーチェも一緒。


004_202006272335058cd.jpg068_2020062723350563f.jpg
ドッグカフェでランチをしてから、最終目的の場所に行きます。


069_202006272335062a2.jpg 071_202006272335087b0.jpg
072_20200627233728b22.jpg
ルーチェのリードを持って常にコントロールしていたら、片手で掴んでしまったのでお椀を落として中身のお味噌汁をかぶってしまいました。 でも、ルーチェはお利口に頑張ってくれたので、みそ汁臭い洋服でも我慢しよっと。




075_20200627233729390.jpg 074_20200627233731149.jpg



016_20200627234021214.jpg
011_20200627234020a45.jpg
「メグミしゃーん、それおいしいでちか?」   (ルーチェ)


伊豆高原のとある公園で食べたハンバーグの形と味がそっくりなんだけど・・・ (;´∀`)





021_202006272351057cc.jpg 024_20200627235107f2f.jpg





(中略)





055_2020062723510803e.jpg 066_20200627235108086.jpg



059_2020062723532914f.jpg 058_2020062723532723b.jpg

062_20200627235329059.jpg
散歩をしてから帰りましょ~ 🚙💨




064_20200627235329e66.jpg
自然を満喫!

数年ぶり!!水辺公園でのさんぽ

005_20200626234447ff5.jpg007_20200626234446cab.jpg
009_20200626234449e16.jpg
ワンプロの2匹 🐾



003_202006262344451b5.jpg
大人しい?組





027_20200626235018ff6.jpg 028_202006262350204fa.jpg
曇っている内に散歩に行って貰いましたが、帰り道、ムシムシして来たそうです。





013_20200626234818c6c.jpg015_202006262348190b3.jpg

016_20200626234821f4d.jpg





020_2020062623482215c.jpg 021_20200627230548008.jpg
アジリティーをやりたくなった?エリィー。
ルーチェトンネルをすいすい(?)w



022_202006272304285ee.jpg
025_202006272311099bd.jpg 034_202006272311091f0.jpg







室内ランにて(プチアジリティー)
023_202006272304294da.jpg
030_20200627230430f72.jpg033_20200627230431975.jpg
五十鈴の番。




056_202006272309065dd.jpg
057_20200627230908f40.jpg059_20200627230909252.jpg
カールの番









ちょっと用事があったので、岳のおうちに寄りました。
047_202006272320274d5.jpg
「おひさでち💋」   (ルーチェ)



035_20200627231116f90.jpg
048_20200627232028d7d.jpg 050_202006272320299f7.jpg
051_20200627232031e3e.jpg
063_20200627232422bd5.jpg
玄関先で帰ろうかと思っていたけど、デッキにどうぞと招待してくれたので、みんなのトイレをさせる為に、近くの公園に🏃





036_20200627231120f88.jpg 037_202006272315105f1.jpg
038_20200627231511655.jpg 062_2020062723242009b.jpg
デッキにお邪魔虫~。
氷もいただいて、わんこ達、良かったね(^^♪





そして、帰り道の散歩に、岳と岳ママも来ました~。
054_20200627231809965.jpg 064_20200627232418da6.jpg

042_202006272324203bf.jpg







様々なタイプ

004_20200625221605fe4.jpg005_20200625221605ebf.jpg
009_2020062522160863d.jpg






007_2020062522160753f.jpg
お腹を休めた後に、少し早めのランチを(朝ごはんを少なくしたので)。





011_202006252221597da.jpg
014_202006252222006d0.jpg 016_2020062522220262f.jpg





045_20200625223324988.jpg
グーのおさんぽ with アシスタントSaさん
長めに行って貰いました。






018_202006252222048f3.jpg
019_20200625222512651.jpg 024_202006252225140f1.jpg
ルーチェとKARAとタフに遊んだよ~。



029_202006252225165de.jpg 027_20200625222515890.jpg
030_202006252227383d4.jpg





031_20200625222741f2d.jpg
KARAのトレーニング。マテを10分 with Meしぇんしぇー




038_202006252233254c4.jpg
レオン&マロンのさんぽ with スタッフMoさん



040_20200625223505caa.jpg
ハーフケアで来たエレナ with スタッフMoさん





041_20200625224220e33.jpg
035_20200625222742cf5.jpg 036_202006252227442a4.jpg
ラン利用に、ビスコと茶々丸が来たよ~。





042_20200625224221899.jpg
043_202006252242238f7.jpg044_20200625224224a55.jpg



049_20200625224442ae6.jpg
050_202006252244446c8.jpg 051_20200625224445e1b.jpg





060_2020062522471478f.jpg 061_202006252247159fb.jpg
ユーのさんぽ with スタッフMoさん




053_2020062522471870a.jpg056_20200625224719ac0.jpg
久し振りにアーロン&コロンが遊びに来たよ~🎶
コロナ自粛で長いこと会えなかったけど、元気で何より 👍



057_202006252252517fb.jpg 059_20200625225252875.jpg




プチアジリティー with アシスタントSaさん
067_20200625225252660.jpg 069_20200625225254f97.jpg
グー



073_2020062523070816a.jpg 074_202006252307096a3.jpg
レオン



075_2020062523071075d.jpg 077_20200625230712c49.jpg
カリン



086_2020062523091788e.jpg 087_20200625230918328.jpg
マロン





062_20200625230922381.jpg 063_20200625230921d12.jpg
ルーチェのフリータイム




088_20200625231208139.jpg
089_2020062523120975e.jpg090_20200625231211742.jpg
マロのおさんぽ with アシスタントSaさん




080_20200625231721ecc.jpg 082_20200625231723fe2.jpg
呼び寄せ(リコール)とおもちゃを持って来ての練習。





092_202006252317235ac.jpg 093_202006252317254c5.jpg
ルーチェのおさんぽ with アシスタントsaさん





084_20200625231949acf.jpg 085_2020062523195143c.jpg
もう18:30、そろそろ帰るよ~~~。
































元気印は自然が似合う

001_20200624214204078.jpg002_202006242142058dc.jpg


004_202006242142053b4.jpg005_2020062421420653c.jpg
曇っているので、暑くなる前に散歩しましょ。




006_2020062421565850e.jpg008_202006242156594ef.jpg
10:30に来たメル(マルプー)も、先に散歩を済ませようね。


012_2020062421570105a.jpg 016_202006242157028e0.jpg
色んな場所で怖がっていました。大丈夫よ~。ガサッて音は鳥かなんかだろうし、それは畑の野菜よ~。






018_202006242204038a9.jpg 019_20200624220404952.jpg
022_2020062422040745b.jpg 020_202006242204067da.jpg
こ~んなに喜んで貰えると嬉しいね~ 🎶




027_20200624221548e69.jpg 028_2020062422154940d.jpg
030_20200624221551485.jpg 032_20200624221552321.jpg



034_20200624221728e4a.jpg 035_2020062422173044b.jpg
036_20200624221731407.jpg 037_2020062422173350f.jpg




039_20200624221942d69.jpg040_202006242219449ee.jpg
毎日、定期的に消毒。これはワンちゃんにも安全な消毒液です。
アルコール度が強いとワンちゃんには害があるので、気を付けなければなりません。





023_20200624221947d2c.jpg 025_20200624222245646.jpg
足を痛めないように、何回かに分けて負担なくボールで遊ばせます。





044_20200624221945e57.jpg
おっ、だれだ!?





045_20200624222247b74.jpg 046_202006242222489f5.jpg
ドッグダンス練習に五十鈴が来ました~。本番まであと2週間ほど。






夜~

056_20200624222632d4a.jpg
大きくなったね!ルーチェ。今日から諸事情でお泊まりします。吠えずに寝てくれます様に👏








大型犬にも慣れて来ましたよ~

002_20200623230019156.jpg009_20200623230021a3f.jpg

007_20200623230019eda.jpg


012_20200623230022752.jpg
離れても吠えたり脱走したりしない練習もします。




015_20200623230341f1c.jpg 019_20200623230344c44.jpg



020_2020062323034590e.jpg 022_20200623230345a50.jpg
寝る子は育つって言うけど? ^。^w






023_2020062323072030e.jpg 026_202006232307217d1.jpg
028_202006232307235dc.jpg





031_20200623230725641.jpg





033_202006232310137e1.jpg034_20200623231014bed.jpg
マテのトレーニング


ビスコは後ろ足を崩さないように気を付けながらのマテ✋
ルークはサークルで静かに待つ練習。






035_202006232310169f8.jpg
車が止まった時に2匹ともに警戒モードになったけど、声掛けで吠えずに済ませれました。




036_20200623231017224.jpg
マルプーのグーがレッスンに来ました。犬の幼稚園に来た時にはアシスタントにアジリティーをやって貰うけど、グーママとのアジはお初です。また次回もやってみましょうね。


038_20200623231623514.jpg
ヒールやマテを入れながらのアジリティーです。






041_202006242125341d2.jpg 042_202006242125345e6.jpg
043_2020062421254282c.jpg
柴犬の茶々丸がラン利用に来ました。ルークとはお初だった?






045_202006242125437fe.jpg
フセの練習もしましたよ~。




046_20200624213041fcc.jpg




047_202006242130422b7.jpg
黄色いお顔の犬種はなんだ??




050_20200624213043463.jpg
そ! 持って来て~。




053_20200624213045f8a.jpg



055_2020062421351801e.jpg 060_202006242135199de.jpg





お散歩タイム
061_20200624213520b9c.jpg
065_20200624213622fa5.jpg 063_20200624213521a45.jpg
15歳のミックスのラム、しいて言えば散歩時に後ろ右足にナックリングが時々怒りますが、15歳にしては元気にひょいひょい歩きます。

偶然~

006_20200622224613be1.jpg008_202006222246154b2.jpg
朝からの☔なので、室内ランから始まりました。


007_20200622224614dc7.jpg
ビスコ、伏せでのマテを20分、頑張って貰いました~。





プチアジリティー
009_202006222246170aa.jpg
010_202006222255008ab.jpg 013_2020062222545757a.jpg

014_202006222254588a3.jpg



015_2020062222550190e.jpg
018_2020062222570267d.jpg 016_20200622225701969.jpg





019_202006222257082a7.jpg
マロのアジリティーの最中に待てていたご褒美に、ボール遊びを。





025_20200622225712494.jpg
雨が止んだので、発散へ~💨


026_20200622230120762.jpg 028_20200622230126475.jpg
030_20200622230127268.jpg





室内ドッグランご利用ワンちゃん達
031_20200622230126b68.jpg
本日お初でいらっしゃいました。 


032_2020062223041488c.jpg 033_2020062223041540a.jpg
2歳と1歳の男の子達で、元気に走り回ってました ♬




036_202006222304176bd.jpg
途中、またビスコを走らせました。エリィーも🚽を。





037_20200622230418d70.jpg
ハウスで休憩させていたマロも触れ合いを。



039_20200622230718ddb.jpg
マロ、”助けて~”の図。



038_20200622230716de1.jpg
ビスコは吠えずに私が戻るのを待っていました。



042_2020062223071919f.jpg 043_202006222307231ef.jpg
一日90%の降水量の予報だけど、止みました。寄って、折角なのでイッチーに雨やんだ報告。
ちょっとだけ発散に来ましたよ。




044_2020062223123619b.jpg
もう一組、ラン利用のお客様が来ました~。トイプーさんも1歳で元気に遊ぶ男の子。



045_20200622231237900.jpg
047_2020062223123786f.jpg 049_202006222312375c1.jpg
男の子3匹、元気に仲良く遊べてました。偶然同じ二宮住まいのワンちゃんです。
マロもそだね~ (^^♪

そして3匹とも、人懐っこい 💝






051_202006222316451be.jpg 052_20200622231645eb1.jpg
今度はアップルもラン利用に来ました。アップルも二宮住民だ!




054_20200622231647adf.jpg 055_20200622231648b59.jpg
ビスコもみんなと一緒~。仲良く出来てます。




056_20200622233953146.jpg 057_20200622233954a9c.jpg 
058_20200622233956386.jpg 059_202006222339576b5.jpg
061_20200622234308d68.jpg




062_20200622234309d24.jpg 063_202006222343119eb.jpg
KARAも雨が止んだので遊びに来れて良かったね~。





064_2020062223452645d.jpg
道も乾いたので、散歩に行こうね。



065_2020062223452877c.jpg 
068_20200622234702f42.jpg 070_20200622234703417.jpg



















最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ