fc2ブログ

”久し振り”連続~

016_20200319221659f20.jpg010_20200319221658c13.jpg
トリミングの時間の都合で、10時にサロンに連れて行かないとならないので、その前に15分だけでもガーッと走らせます。
ポメ達の送迎もあったので、いつもより家を早めに出ましたー 💦

久し振り?のたまごボールに、大喜び 🎶
(足が悪くならないように、と、お泊まり中は毎日は出さなかったからね)


017_20200319221709e44.jpg 004_202003192216571d7.jpg
結構満足したので、さっ! サロンへ行くよ~。




023_20200319222312841.jpg
久し振りのパピズ、アル&ベル 💕



025_202003192223133de.jpg 027_202003192223146e4.jpg
030_20200319222316f3f.jpg 031_2020031922283145a.jpg
032_20200319222832668.jpg






033_202003192228341c1.jpg038_202003192228357cc.jpg
マロから散歩に行って貰いましょうね。


039_202003192230521f5.jpg





042_20200319223054c10.jpg
お次はマロンの番です。



035_20200319223054922.jpg




043_20200319223057d47.jpg
「しぇんしぇー 💦」    (グー)




044_2020032122350327a.jpg
アシスタントSさんに呼ばれて、戻りました~。





049_20200321223503079.jpg074_20200321224208b0e.jpg
そして、グーもプチアジをやりましょう。





055_20200321223504acc.jpg056_2020032122350625a.jpg
「首をかしげると可愛さアップでち (#^.^#)」  (カリン)


す、すごい・・・(;^ω^)





059_2020032122395079e.jpg






062_20200321223951a71.jpg 064_202003212239534f4.jpg
066_202003212240021e6.jpg 




068_20200321224207f3b.jpg
KARAママにも呼ばれて、近づいてました。少しでも慣れるように、おやつを与えて貰いました。




071_20200321224207e2b.jpg





075_20200321224209b4e.jpg
077_20200321224501464.jpg

あったかいんだから~

002_20200319001556a05.jpg
朝一のビスコ。 車から出したら、直ぐに休んじゃった、もう疲れた?? スタミナをつけたいね!



025_20200319002055944.jpg004_20200319001557ef7.jpg
デイケアに来たパグのアップル。岳とお散歩に行っておいで~。





006_202003190015586ce.jpg 008_2020031900160098c.jpg
009_2020031900205721b.jpg 012_20200319002100b32.jpg
013_2020031900210125a.jpg
 


014_20200319003003ac9.jpg
015_20200319003004fb5.jpg016_2020031900300666e.jpg
018_20200319003007b4f.jpg



019_20200319003335f4f.jpg 020_20200319003337ade.jpg

021_20200319003338880.jpg022_20200319003339c36.jpg
023_202003190035342f5.jpg





024_202003190035350d0.jpg
ビスコとKARAのさんぽ。




026_20200319003536d93.jpg 028_2020031900353846e.jpg

027_2020031900390969e.jpg
レフティーのヒールワーク

030_20200319003826c31.jpg031_202003190038251d0.jpg



032_20200319003831b64.jpg



033_202003212247260ed.jpg
柵の中で休ませます(目的:脱走しようと引っ掻かない、つまらないと吠えない)。
静かに居れるって、凄いんですよ~。


「えへ、褒められちった)^o^(」    (KARA)




034_202003212247272a7.jpg036_20200321224729480.jpg
レフティーとプチアジをやります。シーソーはお手の物!👍


038_20200321225117010.jpg
長いマテもさせます。




041_20200321225119194.jpg 043_20200321225120b96.jpg
ビスコも、昔から少しずつゲーム感覚で教えて来たので、慣れっこだ。


045_202003212255168ca.jpg 046_20200321225516ab7.jpg
054_202003212255180de.jpg 056_202003212255196ce.jpg
投げ入れたトリーツを食べた後にその場でダウン(今日はいつもと違った形での遠隔操作を体験したビスコ)。

頭、使ったね~~~ 👍





040_20200321225120635.jpg 057_2020032122584417b.jpg
岳とKARA、散歩に行って来てね~。




058_202003212258460cd.jpg
アップルの番。


061_20200321225847f28.jpg 062_20200321225849305.jpg
063_20200321230120059.jpg 066_20200321230121f46.jpg

065_202003212301217ec.jpg 067_20200321230123f21.jpg







070_202003212305067c5.jpg
071_20200321230507dfd.jpg 072_20200321230508c12.jpg
マロ、おさんぽ行こう~。





074_2020032123051089d.jpg
レフティーのとーーっても苦手なワンちゃんとの、すれ違いの練習をしてみました。

結構慣れて来たね、レフティー。警戒はすれど吠えなかったです。
まだまだ油断は出来ないので、3月27日に本帰宅するまでに、練習を少しずつしようね。


* 3月31日から27日に早くなった本帰宅。良かったね、レフティー。
ほぼほぼ一年の我が家での滞在は2回目だけど、慣れているとは言え、やはりストレスはあったと思います。
それでも頑張ってるレフティーは、


            偉いぞ!! 🙌





お天気良いと気持ちも晴れる ☀

001_202003172259193be.jpg005_2020031722592314f.jpg

010_20200317230350590.jpg



002_20200317225920d12.jpg004_2020031722592146b.jpg
グーのレッスン、お座りも何度もするようになりました。



008_2020031723034806d.jpg
ゆっくり歩く練習や、


013_202003172303500a5.jpg
’マットでマテ’も、3分するようにりました。





021_202003172303524e2.jpg
岳、茶々丸と遊ぶ。





017_2020031723070071a.jpg018_20200317230702cad.jpg
レオン&マロンのペア。



019_202003172307032a5.jpg 020_20200317230705b58.jpg
前より歩くようになって来たカリン。




023_20200317230935c89.jpg 025_20200317230937f9f.jpg


029_202003172316097a1.jpg
031_20200317230939de6.jpg





035_20200317231722c93.jpg



プチアジ
036_20200317231724169.jpg 037_20200318233941002.jpg
レフティー。



038_20200318233942166.jpg039_20200318233943cb0.jpg
ビスコ。





059_20200319000631566.jpg
午後にスタッフ2名に預かりワンちゃんを託して、用足しに出掛けました。
その時に、男の子のほうのルーがランに遊びに来ていた時の1枚。





044_20200318233945106.jpg
マロン。





041_20200318234211e78.jpg 042_202003182342120f5.jpg
ビスコ&レオンの散歩。






046_20200318234215f79.jpg 050_202003182342163a8.jpg




052_20200319000336b8f.jpg



053_20200319000337289.jpg
マロン&カリンの散歩。



055_20200319000338528.jpg 056_202003190003405d2.jpg
ビスコ&岳のさんぽ。




057_20200319000628c03.jpg058_2020031900063034f.jpg
レフティーの散歩。




060_202003190006332ec.jpg 061_202003190012491cc.jpg

062_20200319001250d67.jpg
063_202003190012514dc.jpg 065_20200319001253292.jpg



春はあけぼの・・・

001_202003162244017cf.jpg003_20200316224402b84.jpg


004_20200316224403ab6.jpg 005_20200316224405497.jpg
008_20200316224616e21.jpg



012_20200316224618b8e.jpg 014_202003162246190db.jpg
寒いような、あったかいような?

どっちにせよ、眠くなるシニア達。





016_202003162250233a5.jpg 020_202003162250265f8.jpg
さっ、散歩に繰り出そう 🐾



017_20200316225025645.jpg 022_202003162250286de.jpg
025_20200316225331095.jpg026_202003162253322f6.jpg
写真を撮りながら、待たせながら、ゆっくり40分歩きました。
(レフティーは長く歩くのは控えます)




027_2020031622533340e.jpg 029_20200316225335449.jpg

030_20200316225646b4b.jpg
レフティーは、軽くトレーニングしました。





さあて、お天気も良いし(急変したお天気で我が家の洗濯物が~(´;ω;`)ウッ…)、今日の🐶犬数ゆえ、公園での散歩に行きましょうね。
031_20200316225648d56.jpg
レフティーを10分ほど一匹でさんぽ。
ここの公園に来るワンちゃん達は、挨拶をさせに近づくかたが多いです。
パピヨンミックスの子をレフティーに近づけて来るおじいさんが居ました。

『初めてのワンちゃんにはイケイケしがちなので・・・(イケイケしたらごめんなされ)』
と、先にイケイケすることをアピール。

『大丈夫、(噛まれても)大丈夫!』
(優しい?おじいさん)



ちょっとぐいぐい行ったレフティーだけど、相手が大人しいワンちゃんなので、怒る必要なかったです。




033_20200316225649844.jpg034_2020031622565164a.jpg
お次はマロとレフティー。

               シンクロ 🎶

15分ほど散歩しました。


038_202003162300491cd.jpg




039_202003162300496ee.jpg 041_20200316230051f7e.jpg
ハナは一匹で歩きましょう。 この場所では、立ち止まる事数回。 疲れた??





042_202003162311118ab.jpg
ビスコも他のワンちゃんとのすれ違いを練習したかったので、一匹で歩きます。

あれれ?ビスコも行き成り立ち止まりました。



はは~ん、お水(池)が苦手なようです。



043_20200316231112aa8.jpg
それでも、ダウンを出来ましたよ。



046_202003162311142aa.jpg
ブクブク出て来る水が怖いらしい。 でも、少し慣れる練習をしました。最後はフードで更に慣らします。




050_20200316231536c8f.jpg
エリィーもトイレを兼ねて歩かせました。ほんと、ここに来るワンちゃんは(飼い主さんは)、近づいて来る。

そして、真ん中のワンちゃんはエリィーと同級生!!
エリィーより一か月年上です。

眼はほとんど見えず、耳は全く聞こえない、と飼い主さんは言ってました。


また会えるとイイネ、お互いに長生きしようね 🙌






夜~🌃
053_202003162315376df.jpg
エリィーにも、何かしらの頭の運動をさせてますが、今夜は ’wait’からの~、’フード探し’ゲーム。


055_20200316231538477.jpg 056_20200316231540497.jpg
嗅覚を使ったゲームです。エリィーも大好きなゲーム。






預かりワンちゃんと、K9トレーニングと、プライベートレッスンと。

001_20200316232936736.jpg




002_2020031623293728e.jpg009_202003162329383a9.jpg
014_202003162333147f9.jpg
リコールリレー。





010_20200316232941a4f.jpg
012_20200316233310b86.jpg 013_20200316233312133.jpg
預かりワンちゃん達は一旦室内へ。







017_20200316233315fa9.jpg
021_20200316233620da9.jpg 022_2020031623362233c.jpg
028_202003162336235a4.jpg 030_202003162336252fb.jpg
ミュージックチェア・ゲーム

今日は12匹です。


035_2020031623393815f.jpg
036_202003162339399f6.jpg037_202003162339411c7.jpg



写真はつづきますよー




散歩したり、プチアジでトレーニングしたり。

032_20200314214554933.jpg
白柴のクッキーのお迎えに行ったら、気持ち良さげに寝てた~ 💤



036_202003142145555b0.jpg
軽くさんぽ。





042_202003142146062da.jpg040_202003142146012fb.jpg





046_20200314214928e67.jpg048_20200314214930271.jpg




052_20200314214933ebf.jpg





060_20200314214935a2f.jpg090_2020031421514714c.jpg
スタッフNっちゃんと散歩に行ってらっしゃい、クッキー。





062_20200314215156387.jpg
118_20200314215156a28.jpg 114_20200314215155b9f.jpg
スタッフSaさんと散歩に行って来てね、エレナ。




066_20200314215738e45.jpg
068_2020031421574088b.jpg 070_20200314215742c60.jpg
残ってるメンバーは、私が監視しました~。



074_2020031421574217b.jpg 078_202003152236599f0.jpg
082_20200315223700655.jpg 086_20200315223701ec6.jpg
095_2020031522414324e.jpg



100_20200315224144cdb.jpg
ソルトママに抱っこされて良かったね、マロ~。




104_202003152241452f5.jpg
エレナが散歩から帰って来ました。




110_20200315224146689.jpg122_20200315224830481.jpg
今度は、ハナ、行ってらっしゃい(with Nっちゃん)。



126_20200315224831d8f.jpg200_20200315224832565.jpg
マロも散歩に行っておいで~(with Saさん)。




130_20200315225230423.jpg
さ、お次は誰の番かな?



136_20200315225231cb3.jpg
148_20200315225233bae.jpg
お次はレオン、行っておいで~(with Nっちゃん)。




138_20200315225233d44.jpg 140_2020031522591100a.jpg
146_202003152259121fb.jpg





13:30位に用足しに出ます、その間、スタッフ2名に預かりワンちゃん達を見ていて貰います。

152_20200315225914833.jpg
14時位にアップルがラン利用に来て、クッキーや岳と遊んだりしました。



150_20200315225913075.jpg
いつもはっちゃけ遊びをする2匹。


160_20200315232110208.jpg

164_202003152321111a0.jpg 166_20200315232112876.jpg




写真はもっと続くよー


お天気下り坂の前に~

387_20200312230624390.jpg389_20200312230628a90.jpg


391_20200312230625a5a.jpg 393_20200312230626a12.jpg

395_2020031223111165f.jpg 397_20200312231112256.jpg





今日はスタッフ2名、ワンちゃん8匹です。
散歩はスタッフ・モギさんに、プチアジはアシスタント・Saさんにお願いします。
401_202003122311146c0.jpg400_20200312231114a30.jpg
岳とビビの散歩。



405_20200312231456c07.jpg411_20200312231458739.jpg
プチアジは、レフティーから。



412_20200312231652759.jpg414_20200312231653ef7.jpg
レオンとマロンの散歩。



423_20200312231654ab4.jpg436_20200312232234d47.jpg
カリンのプチアジ。





430_202003122316561c8.jpg
そして、私は進行しながらフリーのワンちゃん達の監督を。

岳とメロは走り遊びが出来て、良かったね 🙌





438_20200312232235de9.jpg 442_20200312232237a24.jpg
メロのさんぽ。




444_20200312232237a46.jpg 447_20200312232501284.jpg
グー、先週よりも座る時間が早くなって来ました。




449_20200312232502667.jpg
マロもプチアジを楽しめるかと思ったら、今日はやりたくなかったようなのでSaさんに散歩をして貰うことにしました。
首の負担を避けるべく、リードは絶対に引っ張らない様にとアドバイス。

『めぐみさんを見つけたら、マロは引っ張り始めたので(ゆっくり歩かすことは首の負担になるので)抱っこすることにしました。』
と。

はい! 良い選択 👍

引っ張り癖を直したいワンちゃんは勿論抱っこはしません。
マロはまだスタッフSaさんに慣れていないけど、今後帰り道も引っ張らずに歩けるようになるようにもっていきましょうね。

503_20200312234250235.jpg 499_2020031223425147e.jpg







451_2020031223250502f.jpg 457_2020031223251350e.jpg




455_20200312233605672.jpg 461_202003122336064d0.jpg
カリンのさんぽ。初めなかなか歩こうとしないカリン。途中はちゃんと歩いていたようです。



463_20200312233607e65.jpg
メロ、ひとりで居れることも練習しましょうね。




465_20200312233609ffb.jpg
今日も ’グー’や’おいで’の呼びかけを沢山し、お座りも何回もして貰いました。




469_20200312234015a09.jpg 471_20200312234016088.jpg
473_20200312234017c0a.jpg


479_20200312234018607.jpg
ごはんの匂いに、みんな集まって行く~。






483_202003122346043c2.jpg
まったりする昼どき。




485_20200312234602aff.jpg
13時からのハーフケアで、KARAが来ました。


487_2020031223460559f.jpg
そ! みんな、静かよ~ 📣



493_2020031223460640a.jpg
さて、KARAさんよ、私は大型犬と遊ぶにはまだ眼を気を付けないとならないので、スタッフ・モギさんとボール遊びや散歩、そしてあとでイッチーと遊びながらリコールの復習もしようね!!

「イエッサー、しぇんしぇー )^o^(」     (KARA)



521_20200314210319219.jpg
KARA、お散歩を30分ほどしてきてください。




522_20200314210321b03.jpg
レフティー、心身の休憩。



524_202003142103226d9.jpg
マロン、お座りマテを数分。





526_20200314210324371.jpg
イッチーが来たから、一緒に遊びながらリコールの練習だ 🙌


528_2020031421090604b.jpg
530_20200314210907ca4.jpg 534_2020031421090889c.jpg
KARAのマテの強化をしながら、イッチーのリコールの練習。



538_20200314211106a49.jpg 542_202003142111083a7.jpg
そして、発散しておいで~~~ 👋






(KARAは16時半位にママさんのお迎えで帰りました)


585_20200314213051b01.jpg587_202003142130532a7.jpg

589_202003142130544cd.jpg
590_2020031421323161a.jpg 592_2020031421323353e.jpg
プチアジは、心身の運動にこれからも用いて行きます。
 




544_20200314211418b44.jpg 546_202003142114207d4.jpg

549_202003142114192c0.jpg 555.jpg
マルプーのグー、呼ぶと近くに寄って来ることが少しずつ増えて来ました。



567_202003142121188f5.jpg


557_20200314212116d00.jpg 561_20200314212117b41.jpg
572_20200314212119cea.jpg




(ポメズ、グー、メロがお迎え時間なので帰って行きました)




574_20200314212557258.jpg



576_20200314212558749.jpg
577_2020031421260079e.jpg 580.jpg


581_20200314213428b9f.jpg 582_20200314213430b02.jpg

夏!?

006_202003122223042fd.jpg
出掛けるまでもう少し待ってて~。






KoTランにて

昨日とは打って変わっての良いお天気 ☀
半袖でも良いくらいの気温です。

007_20200312222305d22.jpg009_20200312222306bb9.jpg
011_20200312222308d24.jpg


013_20200312222651370.jpg 017_20200312222653684.jpg
012_202003122226498d9.jpg 020_202003122227445f5.jpg




019_202003122229169e9.jpg
024_202003122229183fa.jpg 023_20200312222917113.jpg



026_202003122229209ac.jpg 014_2020031222265368a.jpg



032_20200312223207c54.jpg
岳と遊びに、茶々丸が遊びに来たよ~。


027_20200312223202dc6.jpg 028_20200312223204840.jpg
031_20200312223205df4.jpg 034_202003122233501b7.jpg
今日は、結構長く遊びましたよー。 やったね 🙌




039_2020031222360957c.jpg 042_20200312223610776.jpg
044_202003122236115ac.jpg 045_202003122236131fb.jpg





サロンにて
046_20200312223924c9a.jpg 047_2020031222392645b.jpg 

049_20200312223927ae6.jpg
紫外線が強すぎるので、術後の眼に悪いからサロンに来ました。
ついでに、今日はエリィーのシャンプー(炭酸泉付き)をして貰いました。

炭酸泉は、血液中に入り込み体内から変えて行くので、今は亡きレオも炭酸泉のあとは効能を発揮してました。
眼もパッチリになり、すっきりしていましたよ。エリィーも足腰が日々弱っているので、今日はリフレッシュ!


050_20200312224547a44.jpg
051_20200312224548dda.jpg 052_20200312224550593.jpg
055_20200312224551579.jpg

056_20200312224755af2.jpg 058_202003122247589fe.jpg




061_20200312225334ad6.jpg
散歩途中のチワワのラッキーが、サロンに挨拶に来てくれました。
笑顔が良いね~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡




眼の為に、陽が落ちてからの散歩にします。
060_20200312224759f0e.jpg
062_2020031222495846c.jpg
岳とマロのペア。




マロと岳のお迎えの後に、
064_20200312224959820.jpg 066_20200312225001f54.jpg
ハナとレフティーの散歩を。





(今日のおまけの写真)

067_20200312225333bac.jpg
夜にまさおママさんからラインが来ました。

『今朝、発見しました!』
と。


初めピンと来なくて、なんだろう、このエリィーの写真は?いつのかな?
と思っていたら、秦野のとあるフリーペーパーに掲載されていたのでした。

そうそう!!

1か月前かな、写真を応募してみたんだった (#^.^#)




プチアジで頭の体操

001_20200311224314280.jpg002_20200311224315a01.jpg

003_202003112243177cf.jpg004_20200311224318a61.jpg
トイレをさっとさせてから、



お部屋にはいりましょう。

005_2020031122444777e.jpg 009_202003112244508b4.jpg

007_20200311224449876.jpg 010_20200311224452601.jpg



011_202003112247051c3.jpg 014_202003112247068bd.jpg


015_202003112247082be.jpg 018_20200312215508295.jpg
019_20200312215509145.jpg 023_2020031221551009f.jpg





今日は、スタッフにプチアジリティーを使いながら(教えながら)、ワンちゃん1匹ずつ頭の体操!

031_202003122155114f9.jpg
034_20200312215820c55.jpg 035_2020031221582191d.jpg
カリンの番。



041_20200312215822228.jpg 042_2020031221582427f.jpg
マロンの番。



043_20200312220304247.jpg
049_20200312220306098.jpg 052_20200312220307853.jpg
ビスコの番。



024_20200312220509031.jpg
026_2020031222051013a.jpg 027_202003122205113d7.jpg
スタッフにプチアジをお願いいてる間、私は他のワンちゃんの相手をします。
レフティーには、足の休憩をさせる為にサークルに。そして凄い久しぶりに、いただいたガムを与えました。
すごーく久しぶりなのですが、ドロップも出来ました 👍



046_2020031222084253a.jpg
アジの番まで、同居🐕のポメさん達は絡み遊びをしていいよ~。


047_20200312220843fed.jpg 050_20200312220844f8c.jpg
ハナは一旦分けて置きましょう。 エリィーも暫しお部屋に置きます。



058_20200312221142d63.jpg
ハナの番です。

「メグミしぇんしぇ~💦」   (ハナ)

スタッフと触れ合い兼ねて頑張って~。


(私の方に来ようとするので、襖を閉めました)

054_20200312221141fa8.jpg 059_2020031222114436d.jpg
私が見えなくなると、おやつに導かれて言うことを聞いていました。



064_20200312221603d1c.jpg
065_20200312221604630.jpg 066_20200312221606621.jpg





068_202003122218304f2.jpg 069_202003122218303a9.jpg
ポメ3匹の中で、警戒が多いレオンは、まずスタッフに慣れようね。




072_20200312221832366.jpg
073_20200312222000e9f.jpg
私がハナから離れると焦ってしまうハナ。

頑張れ~、ハナ!



075_20200312222002886.jpg











術後3日目(少しずつ仕事開始)

011_20200311222033e81.jpg
白内障の術後は暫し運転禁止なので、近所散歩をします。
術後3日目、スタッフの協力も得ながら、今日からお預かり開始!



013_2020031122203689c.jpg012_2020031122203583a.jpg



014_20200311222037c5a.jpg
レフティーは、リードを長くして芝生の方も歩けるようにします。
マロは、コンクリートにみ歩くように~。




018_20200311222705dc2.jpg 019_20200311222708d28.jpg

020_20200311222708f18.jpg
022_20200311222849eab.jpg



024_20200311222849857.jpg 028_20200311222850d02.jpg
水無し川の散歩、40分ちょいのおさんぽ、お天気が良くて気持ち良い~ ☀





030_202003112230598d4.jpg
スタッフなっちゃんに出勤を頼みました。
美容院まで運転して貰い、シャンプーをして貰ってる間に、マロとレフティー、ちょこっとエリィーも散歩して貰います。



031_2020031122310107d.jpg033_2020031122310252c.jpg
まずはレフティー、20分。



035_20200311223410c9f.jpg
マロは15分ほど。



037_20200311223413eed.jpg 038_20200311223415947.jpg
エリィーは10分ほど。


034_20200311223103f1e.jpg 036_20200311223412478.jpg
そして、私のシャンプーがまだ終わってないので、レフティーもマロも2回目の散歩を、各々10分弱。


その後はサロンへと運転して貰い、事務作業を少しして帰って来ました~。


なっちゃんお疲れ様~(今日の仕事内容では、ルクは自分の家でお留守番でした)。
ルク~、またKoTランに歩きにおいで~。




最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ