fc2ブログ

233_2020022007315835a.jpg231_20200220073159000.jpg

232_2020022007315709a.jpg 236_20200220073201516.jpg






朝ごはんのあと、ボーダーゆえ、れおんのみ2回目のドッグラン 💨
239_20200220073709f78.jpg



写真は続く

やった! 晴天なり~ ☀

071_20200219224113c65.jpg081_20200219224114552.jpg



087_20200219224115b3e.jpg 095_20200219224117d06.jpg
097_202002192244064be.jpg 099_20200219224407975.jpg
102_20200219224409bc7.jpg 111_20200219224410f0f.jpg





121_20200219224722a65.jpg
117_202002192247219d2.jpg 119_20200219224724d25.jpg
11時から、レオンさんをスタッフに見て貰いました。



174_20200219224951749.jpg





175_20200219224952201.jpg
午後に、2回目のお散歩をお願いしました。


176_2020021922495479f.jpg 177_2020021922495521a.jpg
陽ざしの中でのお散歩が出来て良かったです ♬



(レオンさんは16時前にお迎えが来られて、受け渡し完了!とスタッフから報告あり)





今日と明日は休暇を取っていて、伊豆までお泊まりに🚙💨
(と言っても、今回も預かりワンちゃん2匹居るので、仕事モードがほぼですかね~(;^ω^))
125_2020021922535446f.jpg
お天気が良いのが助かります!


127_20200219225355d8a.jpg129_202002192253572e2.jpg
途中、道の駅で休暇。ここのレストルームは、ラグジャリー✨




336_20200219230433d07.jpg
133_202002192257560eb.jpg
ここは、日本一長いつり橋のあるところ。


137_20200219225757016.jpg 143_2020021922575969d.jpg




145_20200219225800e8b.jpg
階段なので、サイズ的にもレフティーを選択!

149_20200219230151508.jpg 339_202002192301514dd.jpg



次に目指すは・・・、


340_202002192304297da.jpg
苺ファクトリー 🍓🍓🍓



341_20200219230430a05.jpg 342_2020021923043108d.jpg




今日お泊りするところに、

343_20200219230832ccc.jpg
チェックイン!


370_202002192308330b7.jpg






そして、最終目的は、


347_202002192308316d6.jpg
グランパル公園のイルミネーション ✨



204_202002200720382ea.jpg 218_2020022007203784d.jpg

348_20200220072039ddd.jpg 356_20200220072040fac.jpg


本日雨なり

001_20200216223619e47.jpg004_20200216223622a0f.jpg
本日一日雨!?



005_2020021622362085d.jpg 007_20200216223622d6a.jpg
雨の時は、室内を使用。



009_202002162249236e3.jpg
ラン利用: ダンスの復習中の五十鈴。



011_202002162249258b0.jpg 012_20200216224926fb8.jpg
室内ランに来たユー次郎と遊びたい五十鈴。




015_20200216225205488.jpg

Why she is being pointed at by Yu-jirou's mom ?



016_20200216225208b18.jpg 019_20200216225208160.jpg
集合写真。 目線が・・・。




025_20200216225610c02.jpg
022_20200216225608c4b.jpg
季節外れの水兵さん、かわいい水兵さん ♬




026_20200216225610b25.jpg
雨でハーフケアは延期に。でも、ラン利用で来てもらい、軽くトレーニングしました。
間を空けないほうが、若い年齢にはしっかり身に入る!!



027_20200216225918f0e.jpg
KARAの予想できない動きに、吠えない練習~。




028_20200216225922258.jpg


029_20200216225925030.jpg
「バブバブ~ 🚼」   (KARAベイビー)


030_20200216225926610.jpg
「ん?  そっちのほうがかじりがいあるな~」   (KARA)



032_20200216230302557.jpg





サロンにて
036_20200216230300e4d.jpg
今日ももさんは、トリマーさんに見ていて貰いました。


043_20200216230641bbe.jpg
チワワのラッキーが室内ランに来ました~。

037_20200216230302282.jpg 038_2020021623063433b.jpg
039_20200216230638bda.jpg 041_20200216230641867.jpg



048_20200216231050efc.jpg
急きょお泊りに来たイタグレのレオンさん、6歳。
吠えない静か目のタイプです。



044_20200216231045af4.jpg 046_20200216231050dd5.jpg
049_202002162313150b0.jpg 050_20200216231319185.jpg
052_202002162313191e7.jpg








留守中は、スタッフに託す。

1019.jpg
1017.jpg1014_2020021521202062f.jpg
眼底検査に出掛ける前に、ビスコとレフティーのトイレ。





1028_2020021521234282a.jpg
私の留守中は、預かりワンちゃん専用にスタッフの出勤を頼みました。




1020_20200215212344181.jpg 1024_20200215212346dfd.jpg
午前中の散歩。 レフティーが匂いにはまり歩かなかったりで一時間くらい費やしたそうです(💦)





1034_20200215213400f13.jpg
1030_20200215213357f26.jpg 1032_202002152133590f7.jpg
1042_2020021521375979a.jpg
眼科に居る間にみんなの様子の写真が送られて来て、やな予感・・・。

サロンに帰ってから聞いたら、やはりしちゃったそうです、レフティー。
自分の匂いを付けるとは・・・ (´;ω;`)

ごめんね、ルク~。





1038_20200215213757036.jpg 1036_20200215213758c45.jpg
サロンを出て、数百メートル歩くか歩かないかでトイレをし、そのあとはサロンへと必死に帰ろうとしたモモだったそうです。






1046_2020021521395388c.jpg 1044_202002152139513fa.jpg
伝えていたように、デッキでボール遊びもしてくれました。




1026_2020021521335629a.jpg
午後、2回目の散歩。 これは短めです。


15時にあがるスタッフと交代!




今回は目の眩しさが早めにひいたので、KoTランへと向かいました~。

1049_2020021521425406a.jpg
モモだけ散歩をしましょうね。散歩が足りて無い筈。


1050_202002152142566e6.jpg 1052_2020021521425791f.jpg
早々にランへ戻ろうとしたモモだったので、途中まで抱っこして、何とか歩きました。
シニアとはゆえ、歩かないと大変になるからね~。




1058_202002152148248d9.jpg 1064_20200215214826a0f.jpg
1054_2020021521482738e.jpg
明日が予報通りに雨になっても良いように、自然のもとで思い切り楽しもう 🎶




1078_2020021521512210a.jpg



1068_20200215215118c2c.jpg 1076_202002152151212da.jpg

1072_202002152151199b4.jpg
「あの~、メグミしぇんしぇー、一体これって!? (>_<)」   (ビスコ)





1082.jpg


1087.jpg 1095_20200215215941b44.jpg








昨日の夕方にタクシー予約が出来なくて、マロママに二宮駅まで送って貰えるか聞いてみたら、何と眼科まで送ってくれました。
用事のついでに、とは言いながらも、マロの散歩をしながら検査が終わるのを待っていてくれたようで、往復送って頂きました。

                助かりました~。


マロママ、ありがとうございました!

KoTランの用途色々 ・・・ etc

001_20200214215710765.jpg003_2020021421571071a.jpg
まずは、白柴クッキーのお散歩から。




004_202002142157119ba.jpg 008_20200214215711cac.jpg
そして、10:30出勤のスタッフに、カールとマロのお散歩を託し、




005_2020021422080804f.jpg
007_2020021422080842c.jpg014_2020021422081308f.jpg
岳とクッキーと遊ばせましょう。 だいぶ、クッキーも大人になって来ました。




011_20200214221553836.jpg 016_2020021422154816a.jpg




012_20200214221552327.jpg013_20200214221553644.jpg
2回目の散歩。クッキー、行ってらっしゃい。




018_202002142223365c4.jpg017_202002142223349d0.jpg



020_202002142223377e2.jpg
わんわん集合写真





022_20200214222629cf1.jpg 023_20200214222630c61.jpg
さ! 岳、ヒールをやってみましょうね。




026_2020021422263262c.jpg 027_202002142226331c6.jpg
カール、トレーニングしますよー。
先週はダウンがなかなか出来なくなっていて(@_@)びっくりだったことをカールママに伝えたら、


おっ! 今日は素直にダウンしましたよ~  👍




030_202002142233195b6.jpg
029_20200214223318b43.jpg
ん? やはり写真では見えにくいですね。
アリの行列ではないですよ~。

マテの練習!




032_20200214223851598.jpg
レフティー、お散歩に連れて行って貰いましょうね。

「メグミしゃーん、うち、畑散歩はいややわ~」   (レフティー)



034_202002142238526b7.jpg 033_20200214223853ad1.jpg
レバーケーキで導くも・・・、

「うち、いややわ~💦」   (レフティー)


他の場所の散歩は大喜びで行くのにな・・・。




038_20200214224308de6.jpg 039_20200214224309561.jpg
ランに遊びに来た茶々丸。


「(こそこそ)しぇんしぇーの秘密・・・」   (茶々丸)


「え~!?、ほんとけ!?」    (岳)


な、なんすか!? 気になるぞ! (。-`ω-)






042_20200214224656b3f.jpg 043_2020021422465721d.jpg
「ぼくらにも、ボールくだしゃい」


021_202002142248085e0.jpg
はい、どーぞ 🎶




046_20200214224658888.jpg047_20200214224659d1d.jpg



048_202002152213159dc.jpg 049_20200215221317e7e.jpg




050_2020021522131735c.jpg
カールと岳のお散歩、行ってらっしゃい 👋





053_202002152213192ca.jpg
アーロンが遊びに~。



079_20200215222616861.jpg
茶々丸がアーロンとも遊べて、満足~ ♬



058_20200215221615794.jpg060_20200215221617a65.jpg
すごい久しぶり! ビションのエリーが遊びに~。




059_20200215221616a08.jpg 062_20200215222101d34.jpg



065_20200215222102a17.jpg 066_20200215222103f03.jpg
マロの散歩をお願いします。





067_20200215222104074.jpg
(やっと)パグのアップルも遊びに来たよ~ (^^♪

『シニアのルクは遊べないよ。』   (アップルママ)



071_202002152224205df.jpg 069_20200215222419c0f.jpg
クッキーと遊びなさいな。




076_2020021522242122e.jpg 077_20200215222423bb2.jpg

075_20200215222613d0e.jpg
「ちょ、ちょっとー、しぇんしぇー、女の子のうちにフェアじゃなくない?(-.-)」
  (アップル)





078_2020021522261481a.jpg
雨降って来ちゃったね。






少しずつ慣れてね

002_20200213220033d9f.jpg005_20200213220045980.jpg


004_202002132200429bf.jpg 007_20200213220046978.jpg
お互い、遊べるワンちゃんが居て良かったね、岳、メロ。



008_20200213221623817.jpg 010_20200213221624e36.jpg






011_20200213221625c30.jpg 013_20200213221626c83.jpg

017_20200215224022c87.jpg 019_20200215224024116.jpg
020_20200215224025129.jpg 021_2020021522425976e.jpg
023_20200215224258d06.jpg 024_2020021522430178e.jpg
025_20200215224302668.jpg
028_20200215224514818.jpg 031_20200215224516db8.jpg






030_20200215224514d90.jpg 015_202002152240224f4.jpg
マロン、レオンのお散歩。




033_202002152248552bf.jpg





035_20200215224856cbc.jpg 036_202002152248579e7.jpg
メロのお散歩、宜しく~。




037_202002152250502d9.jpg 038_2020021522505157c.jpg
グーのリードを持って貰い、ラン内を歩いて貰います。リードを通して少しでもなれます様に👏





039_20200215225052c56.jpg 040_20200215225054f18.jpg
042_20200215225405023.jpg043_20200215225406e08.jpg
マロとエレナの散歩をします。 エレナ、ちょっと引っ張り目でした(家に帰りたいって感じかな)
慣れて行くと良いね~。




044_20200215225407dd8.jpg
岳とレオンの散歩をお願いします!



045_202002152254108bd.jpg
レフティーは15分位で良いですよ、行ってらっしゃい。




049_2020021523001542a.jpg 050_20200215230016d83.jpg
ルクお姉ちゃんに見て貰っていた時、途中からグーは端の方に隠れてしまったそうです。



女性スタッフと男性スタッフに見ていて貰ってる間、銀行などの用足しに~🚙

065_20200215231532394.jpg
イッチーが少し遊びに来ていたそうです。




051_20200215230018d52.jpg




053_20200215230535f7a.jpg 052_202002152300192b2.jpg
外の方が警戒は減るので、そして時間も経っていく内に少~し慣れて来たかな~。






用足し終わり、戻りました~。
056_20200215230536518.jpg 057_20200215230538ac6.jpg
058_20200215230540555.jpg 059_20200215231347ba7.jpg
061_202002152313485ea.jpg



063_202002152313492ec.jpg





064_2020021523153014e.jpg
067_20200215223841c23.jpg 068_20200215223841e26.jpg

008_20200212212253c2c.jpg010_20200212212255398.jpg

009_2020021221225367a.jpg
レフティーとマロは、サロンでスタッフに散歩をして貰ったり、ボールで遊んだり、はたまた抱っこして貰ったり・・・。
今日は一日ここで見て貰いましょう。






011_20200212212451694.jpg013_2020021221245329a.jpg
ビスコのお散歩。





016_202002122124566c1.jpg 015_20200212212455ce9.jpg
ラン利用に、パグのブッチが来ました~。



020_2020021221270257f.jpg 019_20200212212700e43.jpg
KARA~!   ブッチがびっくりしてるから、『come❕』




021_20200212212703ef1.jpg
玩具で遊ぼうよ。





022_20200212213321a06.jpg
ヒールワークやダウン、マテも復習しました! 





023_202002122133231b2.jpg 025_20200212213324eb7.jpg
そしてスタッフに、30分近く散歩に行って貰いましょう。

036_20200212214327352.jpg 037_20200212214329b0d.jpg




その間に、ビスコのトレーニングをします。
028_202002122135254cf.jpg
comeで呼んだら、シグナルに頼らずに声だけで前に来るように何度も練習しました。



029_20200212213527942.jpg030_20200212213528b9e.jpg
遠隔操作で、お座りからのダウン!


Good boy, Bisco 👍




031_202002122135300c8.jpg
ヒールをやった後のご褒美に、ボール遊び~ 💨




032_20200212214021f72.jpg
イッチーとの練習は、興奮時のリコール。


033_20200212214022c41.jpg 035_2020021221402334c.jpg
楽しく遊んでいても、呼ばれたらちゃんと戻れるように!





サロンにて

047_202002122211438da.jpg
048_20200212221144e1a.jpg



038_20200212214208eb6.jpg 040_2020021221421028a.jpg


042_20200212221353156.jpg 043_202002122213540ff.jpg


045_20200212221355f22.jpg 046_202002122213580d3.jpg


ワンちゃんの苦手なものを知る事

001_202002120019139a9.jpg003_202002120019147ff.jpg
おっ!
久し振りじゃん、チロ~。


007_20200212001915996.jpg
アーロンもコロンとラン利用に来ましたよ。

良かったね銀雅、シャンプー前に遊べて♬





こちらでは、
008_2020021200265823d.jpg 011_202002120027010fd.jpg
他のワンちゃんと絡み遊びをしない子たちがのんびりと~。 あとで、他のワンちゃん達のエネルギーが減ったら一緒に居れますよ。


010_2020021200265997e.jpg 012_202002120027021c3.jpg
先に飲んでいたビスコの横から割り込んだレフティー。
唖然なビスコ 💦




013_20200212003054c78.jpg031_20200212003055f3c.jpg
スタッフに、銀雅とビスコの散歩をして貰いましょう。






014_202002120032533f1.jpg
レッスン生のコロン(シュナ)が来ました。みんなと触れ合いタイムも持ちます。





015_20200212003254703.jpg
KARAもランに遊びに来ました。久々のチロと一緒にしてみました。




コロンのレッスン後に、みんな一緒に居させます。
018_2020021200325560e.jpg 019_20200212003256a60.jpg

020_20200212003735750.jpg 021_2020021200373515b.jpg
023_2020021200373738c.jpg 026_2020021200373875e.jpg



028_202002120040281d5.jpg 030_20200212004029034.jpg

018_2020021200325560e.jpg




銀雅をサロンに連れて行くので、その間ビスコの散歩をお願いしました。
034_20200212004030a0e.jpg






14時半近くサロンから戻り・・・。
035_20200212004032cad.jpg
チワックスのココアがラン利用に来ました。

038_202002120925557b1.jpg 039_20200212092558224.jpg

040_20200212092601551.jpg 041_20200212092600f02.jpg





043_20200212092944aed.jpg 044_20200212092945cbd.jpg
柴犬、福のお勉強 📚





045_20200212092948627.jpg
046_2020021209294823b.jpg 047_20200212093308d96.jpg





051_2020021209330906d.jpg 052_20200212093310229.jpg
053_20200212093312744.jpg

イッチーも2回目のラン利用に来ました。
この時間はさむ~ 

2か所のお散歩 

002_20200210234847741.jpg005_20200210234848ea8.jpg
久し振りに犬の幼稚園に来たトイプーのルー。
元気いっぱいなので、みんなと居させる前にひとりで走らせましょうね。



007_20200210234850d24.jpg
わらわらタイム。



午前中のお散歩。
008_20200210234851dae.jpg
009_20200210235157c6c.jpg 010_202002102351591ab.jpg
012_20200210235200bba.jpg
まずは、岳とルーのペア。




013_20200210235201dbb.jpg
015_20200210235435b26.jpg 017_202002102354367e1.jpg
銀雅ともう一度ルー。




059_20200210235641255.jpg
060_20200210235642907.jpg062_20200210235644974.jpg
そしてマロの番。


020_2020021023543775a.jpg




021_2020021023543934c.jpg 023_2020021023595021a.jpg

029_20200210235951979.jpg 027_202002102359538e5.jpg



038_202002110002296b7.jpg
ダックスのあんずが遊びに来ました~。


032_2020021100022511a.jpg 033_202002110002269d4.jpg
035_20200211000227d20.jpg

042_20200211000505078.jpg 043_20200211000506205.jpg
044_20200211000507e22.jpg 045_20200211000508950.jpg


063_202002110009447ba.jpg
五十鈴もランに来ました~。




054_20200211000939478.jpg
あんずママ、美味しい苺をご馳走様でした~🍓
(べリコの不思議の苺)

みんなでモグモグタイム。




052_2020021100093910a.jpg 058_202002110009456eb.jpg

065_20200211001406b3a.jpg




夕方のお散歩へと~。

067_2020021100140891d.jpg 069_20200211001409784.jpg
まずは、レフティーと岳のペア。


070_202002110016497a1.jpg 073_20200211001650563.jpg


074_20200211001652ce6.jpg
ここのエリアのみ、リードを長くして歩かせました。



075_202002110018389d7.jpg 076_20200211001840d18.jpg
レフティーのリベンジで選んだ運動公園。前回の様な興奮は無かったです。
臭いを取る時もあったけど、リードを引っ張らずに他のワンちゃんの吠えなどにも誘惑されずに、大人しく歩きました。

岳も、自転車やトラックが行き交う時にジッと見つめるけど追わさせずに吠えずにリードを引っ張らず歩きました。



079_20200211002143361.jpg 
お次は銀雅とルー。

アスレチックの所に駐車したので、車から降りるや否や子供たちの声にパニックになった銀雅。
抱っこをしながら、銀雅がストレス低く歩けるところに移動しました。
ルーも警戒は強いので、新しい場所にドキドキしていました。



081_202002110029079df.jpg083_20200211002909f85.jpg


084_202002110029112af.jpg085_202002110029106e9.jpg


086_20200211003051977.jpg
川は2匹とも、リラックスして歩きました~。
 


色んな場所での散歩は、五感を養うにも良いですね。
好きそうな場所の散歩で、良い経験に結びつけるようにします。









お出掛け2日目(軽井沢)

074_20200210225730b7a.jpg075_202002102257434ea.jpg
”朝起きたらそこは雪だった・・・”

軽井沢、流石寒い⛄⛄⛄
若く元気な銀雅の朝のお散歩。  






120_2020021023072313a.jpg

078_202002102257529b2.jpg 079_20200210225751415.jpg
またまた娘がサーチした、R・K Garden さんでランチ。ここも人気なので、一時間待ち。
その間散歩したり、🍴レストラン付近で撮影会。



118_20200210230723272.jpg
すごいお洒落~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡


081_2020021023050233c.jpg 085_20200210230502e29.jpg






113_20200210230503d35.jpg



115_2020021023072570c.jpg 119_20200210231123412.jpg
114_202002102313009a3.jpg


094_20200210231123bc5.jpg 
116_202002102313023bd.jpg 117_20200210231123468.jpg
デザート、ドリンク付きのランチコースは、1,500円(外税)ほど。
このレストランも美味しかったですよ 🎶
この場所は冬場のみのopenで、夏は違う場所で営業してるそうです。
そちらもお洒落そうです!! 今度は夏に来たいな~。





お次は、トリックアートへと繰り出そう! 🚙💨

121_20200210232503a2f.jpg
『飛べ~🕊』


095_20200210231841a8a.jpg 097_20200210231842f86.jpg
132_202002102333426b1.jpg 134_2020021023334313a.jpg



099_202002102320109a4.jpg 105_20200210232012e04.jpg
139_202002102320125a3.jpg
これ、最高~ (〃艸〃)ムフッ
娘がこっそり(?)撮っていた写真。

丁度銀雅が伏せでポーズしてるのも更にポイントup⤴



124_202002102328273be.jpg 127_2020021023283090f.jpg
125_20200210232829543.jpg




101_20200210232454dc1.jpg 
「やばっ💦  逃げろー!」  (レフティー)


123_20200210232503d25.jpg
107_2020021023250259f.jpg


109_20200210232827673.jpg


129_202002102333418c1.jpg
「な、馴れ馴れしく撫でないでくだしゃい」  (レフティー)


136_20200210233345d09.jpg
『ふたりとも(レフ~、ぎんが~)、手伝って~』



137_20200210233851ed6.jpg
141_20200210233852cd9.jpg 143_20200210233853033.jpg



146_202002102340279fb.jpg
絵になった??、レフティー。




108_20200210234026d05.jpg
銀雅とレフティーがいっぱい!Σ(・ω・ノ)ノ



145_20200210234030852.jpg 144_20200210234028f59.jpg




駐車券は90分サービス。 あっと言う間の90分でした。
ここもまた訪れたい場所となりました。

今回のメンバーが良かったのかも、面白かった~~~(´艸`*)
銀雅もお座りを頑張り、レフティーもごろんが出来るので楽しいシーンが撮れました 🙌



エリィーもレフティーも銀雅も、お疲れ様~♨


  
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ