楽しさを入れながらのトレーニング




30分弱歩きました~~~。



ハーフケアで来たKARA。 30分歩いて来てくださ~い、KARA👋




ヒールワーク + ボール遊び



ヒールを練習したあとは、ボールを ’持って来て!’

お座りマテも何回か行いました 👍
そしてそして・・・


私の手にあるパンを勝手に取らないか、テストしましたよ~。
お行儀よくできました 👍👍👍




みんな一緒、仲良しで 💕
この後は出張レッスンに出掛けますが、イッチーが遊びに来るので、KARAさんよ、良かったじゃん(^^♪
(写真は無いけど、楽しんだシーンが目に浮かびます)

ジャーン! 出張レッスンわんちゃんは、ルー(♂)でした~。お散歩レッスン。


男性が酷く苦手なこたろう。昨日は室内で、モギさんにかなり吠えちぎりました。
なので、今日も慣れの練習です。
お散歩に行ってきてください(慣れ作戦第一)。




レッスンのこたろうと同居🐕のキータ。 出張レッスンあとに、ルーがランに遊びに来ました。
良かったね、ルー、キータ、一緒に遊べて♬



ヒールワークの練習




2回目のおさんぽ 🏃
Rainy all day long

朝からの雨・・・。

Would you like some chips?


マテ ☛ O.K.
久し振りに、KoTランでのレッスンに来たパグのブッチ。







軽くレフティーのトレーニング。


13時からのレッスンワンちゃんの前にランチ休憩入ってる間、モギさんにスラロームでワンちゃん達の頭を使って貰います。

v( ̄Д ̄)v イエイ



マットの練習。

男性が一番苦手な、こたろう。 モギさんに、どんなに吠えるか見てみました。
雨で散歩が出来ないので、代わりにトレーニングします。


まずはレオンから。



『マテ!』 (私)

カリンも、伏せでのマテを頑張ろう!
暇だからゲームでもやろうか?

「だるまさんが転んだ!」 (マロン)

❕❓
「あれ~~~?
レフティーからマロに変わった!」 (マロン)

(*'▽') あはは

トリックの練習

また木曜日ね~、ポメズ
お初デイケア (オウシーのレオン)


お泊まり準備で来たオウシーのレオン。

緊張ほぐしのマッサージ


デイケアの岳、ハーフケアのコロン、ラン利用に来たアル&ベル、そしてアーロン。


他のワンちゃんへのアタックは無いですが、一緒に居るのは苦手気味。

柵越では挨拶できそ!
そーそー、So good 👍

レフティーはワサワサ、がやがやの中は苦手な子なので、表のスペースで大はしゃぎしてるワンちゃん達から離して、ルクお姉ちゃん(スタッフ)にフードを貰って慣れさせながら、遊んで貰います。

ちょっと慣れて来たから、散歩に行っておいで~。
「メグミしゃん、いきたくないワン (-.-)」 (レフティー)
チワワのマロはど緊張すれど、ほぼほぼ誰とでも散歩に行けます。

行ってらっしゃいませ~ 👋


ゆったりひとりで居れる時間とスペースも確保!






大人しいエリィーとマロなら大丈夫よ~、レオン~。

みんなと派手に遊んだ後の岳も、レオンと少し一緒に居させました。



広いエリアでもボール遊びをして貰いましょ~。


さあ、今度はコロンを散歩に連れて行って貰いますよ。


ルクお姉ちゃんにちょっと緊張しつつゆっくり歩いていますよ。
いってらっしゃ~い


去勢手術を終わり抜糸も済んだラブのマイルが遊びに来ましたよ~。
アーロンと発散しておいで~。


KARAも遊びに来たよ~。

さあ! みんな、一緒にするよ~。








いつも言うけど、小型から大型犬まで遊び事故にならず喧嘩せず居れるって良いね!
一緒に安全に居れることを常に思いながら監督管理します。


店番していて貰ったアーロンママに、サロンでチピを見ていて貰いまして、koTに来る時に連れてきて貰いました 👍


アーロン、またね~。







岳、チピ、マロの3匹で行きましょ~ 🏃











夕方はビスコがラン利用で練習に来ました~。





K9GAMEの本大会、3年目の挑戦

K9ゲーム、本大会への参加の為早朝出発するも、高速の足柄付近での事故と工事の為にかなりの渋滞にはまる!!
悩みに悩んだ末、大井松田で降りて一般道で行くことに・・・。

富士山~、お願い、無事そして開始時刻に間に合うように着きます様に 👏


着いて直ぐにトイレをさせて、軽く散歩しましょう。


トイレの間隔が短いレフティー、トイレは何度か連れ出す必要あり。


トイレトリーヴの部: 五十鈴が何と! 6月のプレカップに引き続き今回も一位を獲得 👍


わんわんリレーの部: ビスコ、タイガ、茶豆の3匹一組で競う。
タイガとビスコがいつも通りの出来! そしてたった数か月前に練習し始めた茶豆は、今迄で一番早く吠えることができ、なんと、
3位を獲得 👍


エリィーもトイレに出しましょう。
富士山~、去年より成績がアップします様に。

コロンも静かに見ていてくれましたよ。


テイク&ドロップの部: タイガ、Good boy! ママの言うことをよく聞いてますね。
2位獲得だーーー。



昼休み、ご飯を食べ終えてから、コロンとレフティーの20分お散歩。



ステージの審査員に対して向いていたので、後ろからしか撮れませんでした。

なんとなんと、メンバーみんな今迄のトレーニングの成果を出せて、総合一位を取ることが出来ました 🎊
個人の部ではタイガが2位、
わんことワルツ(ダンス)では2位、
トイレトリーヴ(五十鈴)、1位、
リコールリレー(ビスコ、タイガ、茶豆) 2位、
わんわんリレー(ビスコ、タイガ、茶豆) 3位、
キャットウォーク(ココア) 2位、
テイク&ドロップ(タイガ) 2位
何と凄い結果 )^o^( 驚きと喜びで胸がいっぱいに!!
寒い日も暑い日も雨の日も、5人と5匹は私の少し厳しいトレーニングに頑張ってついて来てくれました。
感謝です、そして成長したみんなの姿にとても感動しました。
ありがとう~~~ 🙌
そして、来年の大会に向けてまた頑張りましょう 💪

秦野に着いて、ランで少し走らせました~。
トイレもしていきましょうね。



寒くなって来ると・・・


金曜日が雨なので、木曜日に移動になった白柴クッキー。先週は雨で来れなかったから、うっ憤が溜まってる!!

レオンもマロンも、クッキーにガウガウ言わずに我慢したね 👍


犬の幼稚園、2回目のマルプーのタロー ♬
今日も飛び回ってました。






シュナミックスのメイのワンちゃん慣れに付き合ってください、アップル、岳、カリン。


クッキーと岳のワンプロ。

イッチーが金時ママと、ランに遊び+練習に来ました。





















マロとクッキーの長めのお散歩、行ってらっしゃい~ 💨
トレーニング・タイム


マロンから。 お座りとフセでのマテを何回か行いました。


お次はレオン。 外のワンちゃん達の誘惑にも負けずにマテをしました。

伏せでのマテも頑張りました!
トレーニングしている間、



モギさんに、岳とろくすけの散歩を。



時々咥えてるボールをドロップしたくない時があるクッキー。


でも、あることをすると、こうして笑顔でドロップしてくれるようになるんですよ~ 👍

さ! 今度はあなた達の番です。


ヒュー 🍃 行き成りの風



恒例の後ろ姿。 ほぼほぼ同じ横幅。








お散歩、いってらっしゃい、アップル、マロ。







もう一度クッキーのお散歩です。


今年の秋は残暑が残っていて秋はどこ行ったかと思っていたら、いつの間にか上着が無いと寒い位の気温になって来ました。
ワンちゃんも季節の変わり目(気温の変化)に胃腸炎になる子は少なくはないので、気を付けてくださいね。
夜寝る時には洋服を着せるのはNGなので、敷物をあったかくするといいですね。
洋服は暑くなっても脱げないので、ワンちゃんにはストレスになったり、温度調整が出来にくくなり体調が崩れることも。
喋れないワンちゃんなので、パンティングや水分に十二分に気を付けてください。