fc2ブログ

K9トレーニングを如何?

001_201909010927126e7.jpg003_20190901092713d93.jpg
柴犬、茶々丸は少しずつ豆しばチロに慣れて来たね。



007_2019090109271667a.jpg 006_20190901092714c27.jpg
直ぐにごろんちょするアーロン ( *´艸`)






009_20190901095651c33.jpg 010_20190901095653847.jpg
011_20190901095654d8b.jpg 012_20190901095655421.jpg
預かりワンちゃん達も、トレーニングに来たワンちゃん達と触れ合いタイム。

これ、お互いにかなりメリット! 👍

ミックスのコロンも、落ち着いた行動が出来るようになって来たね!
(やはり、KoTランに来る日にちを空けないと、他のワンちゃんへの良い行動が持続する)


お泊まりコロンも、他の子に近づけたり挨拶を自ら行けることをキープしてます。
行き成りガッと来られても、怒らなくなって来たし。
あとは、私がレッスンなどで数時間離れてる時に、スタッフと平気で待てることが持続すると良いね!!




014_2019090122360246b.jpg 015_20190901223603e49.jpg
018_20190901223605416.jpg





K9トレーニング

019_2019090122360642e.jpg 020_201909012239075cf.jpg
021_20190901223909680.jpg 022_20190901223910066.jpg
023_20190901223911453.jpg 024_20190901224113472.jpg
ウォーミングアップを兼ねて、体幹作り~。




026_20190901224114ce8.jpg027_20190901224115a51.jpg
プッシュアップス(腕立て伏せ)や、ヒールワーク。




そして、ミュージック・チェア
028_20190901224116788.jpg
031_201909012245220ed.jpg 032_20190901224523512.jpg
033_20190901224525483.jpg 030_201909012245273f3.jpg
茶豆も頑張って来てるけど、チロもマテが長く出来る様になったね 👍
あとは、集中力だ!





035_201909012248463d0.jpg 039_2019090122484771e.jpg
042_20190901224848659.jpg 043_20190901224850345.jpg
今日の優勝は、茶々丸でした~ 🙌



スポンサーサイト



Happy Birthday Lefty! 🎂

002_201908310009382e4.jpg007_201908310009392e8.jpg
裏庭でトイレをしてから、室内に入りましょうね。





017_2019083100094022b.jpg015_20190831000941b02.jpg



024_20190831001354acf.jpg
退屈しのぎに、頭と体を使いますよー。

    ’マテ’が長く出来るメリットは多い! 
(しつこく言いますが・・・)



026_20190831001355ef3.jpg028_20190831001356fde.jpg
朝、雨でデイケアをキャンセルせざるを得なかったクッキーだったけど、止んだので迎えに行って来ました!





029_2019083100172212b.jpg030_201908310017234df.jpg
032_20190831001725e0f.jpg
          どアップ ✨





045_201908310019524ef.jpg
11歳になったレフティー。 おめでとう 🎉



034_201908310019549f2.jpg 037_20190831001956d5d.jpg






写真を追加







ビスコも茶豆もランに遊びに来たので、折角だからHappyBirthdayでお祝い㊗
068_201908310021352ea.jpg
もう一回、みんなでお祝いだ!!




写真追加

夏休みも終盤、預かりワンちゃん2匹のみ

002_20190829221100185.jpg
サロンで、30分無料カウンセリングがあったので、3匹連れて行きました~。





003_20190829221101028.jpg006_2019082922110204e.jpg

016_20190829221104f66.jpg
こうのすけがカナダに4年間大学に行くので、送別会を開きました。 丁度預かりワンちゃんが少なかったのでみんなでドッグカフェに行こうかとも思ったけど、なんだかんだみんな時間が無かったので、KoTランにしました。



マロ、みんなに代わる代わる抱っこされて、ご満悦でしたー。

051_2019082922155840c.jpg



写真は続く

プチアジリティーで、はっちゃけたビスコっち?

001_20190829221950243.jpg


002_20190829221951d39.jpg005_20190829221953a8f.jpg
008_20190829221954aae.jpg
大雨の日は、室内ランにて、プチアジリティーで心身使わせます。



009_201908292224364ab.jpg 015_20190829222437cf3.jpg


016_20190829222438f75.jpg 019_20190829222440bd6.jpg
022_20190829222946a65.jpg 025_20190829222947d63.jpg

027_20190829223155074.jpg 028_20190829222948102.jpg
エリィーがビスコのほうに傾いたら、ビスコが飛んだ!?(飛び降りた)
レフティーはステイのままって、すごいゾ!




032_20190829223558cf3.jpg
035_20190829223559fa5.jpg


037_20190829223600f59.jpg

040_20190829223602c9c.jpg
”マテ”が長く出来ると、良いことだらけ~


一匹で待たせるよりも、グループで待たせるほうが頭をより使うので、雨の日の退屈しのぎにもってこい 👍good




041_20190829223931590.jpg042_201908292239329aa.jpg



045_20190829223934e8d.jpg
海アルママのお母さんが、レオに会いに来てくれました!
ステキなお花を有難うございます。


048_20190829223935fac.jpg



050_20190829224207eb5.jpg051_2019082922420837b.jpg











秋が近づく!?

001_2019082721551956b.jpg
003_20190827215519a0e.jpg008_20190827215521a7f.jpg
入り口のゲートの鍵をかけて、誰か侵入して悪戯しない様に念の為敷地が見える範囲を歩きます。
直ぐに駆け付けられるように 🏃 💨💨💨




011_20190827221940071.jpg
013_201908272219419f4.jpg018_20190827221943e23.jpg
今日はルクお姉ちゃんが2時間の出勤です。 動物の仕事をしていたので、ワンちゃんの扱いはO.K!
ルクお姉ちゃんが来たので、レフティーと岳は敷地から離れて、反対側の畑の方まで歩きました。


秋が少しずつ近づいて来たので、歩いていても汗を掻かなくなってきました。




009_20190827221938186.jpg
静かにキッチンで待っていた五十鈴。




024_20190827223023a24.jpg 025_20190827223025129.jpg
026_201908272230260a1.jpg






027_20190827223222d29.jpg
シャイな五十鈴なので、ルクお姉ちゃんに散歩に連れ出して貰いましょう。



028_20190827223224a5c.jpg
「しぇんしぇ~い」    (五十鈴)



がんば !!





031_2019082722322563c.jpg032_20190827223227d9c.jpg





034_2019082722355522e.jpg036_201908272235573cb.jpg




茶々丸がランに遊びに来ました~。

044_20190827223559cd3.jpg 038_20190827223600001.jpg
さあ、岳と遊ぼうね ♪




045_201908272242539ff.jpg 046_201908272242549c6.jpg
ビスコも遊びに来ましたよ~。



048_20190827224255f11.jpg
そして、


おっ!? KARAではないかい。
お姉ちゃんも一緒にランに遊びに来ました。




050_20190827224257b65.jpg 049_2019082722462026b.jpg
柵越しに、茶々丸もKARAとご挨拶。
少しずつ慣れて来たね~。





055_20190827224622fff.jpg
056_20190827224623123.jpg057_201908272246251a1.jpg
058_2019082722482435a.jpg





サロンにて
061_20190827224824962.jpg


063_20190827224825e15.jpg065_20190827224827918.jpg
066_20190827225000cc1.jpg 069_2019082722500380f.jpg


068_201908272250020c1.jpg



003_20190826221443e74.jpg002_20190826215935e92.jpg
まず、レフティーの発散! 大好きなだるまのボールで走らせます 💨





008_201908262159460cf.jpg 007_20190826215942253.jpg
ハーフケアで来たアーロン(ラブニエル)&コロン(トイビー?、びーぐぷー?)
日陰でお散歩。


マロとレフティーの番には、陽ざしが増したので散歩中止⚠




020_20190826220546528.jpg
022_20190826220553d50.jpg
チラッと |д゚)





陽射しがきついので、部屋に入りましょう。
012_201908262202283f3.jpg023_201908262159475e6.jpg
「すずし~い 🍃」




015_20190826220230360.jpg 016_201908262202311c3.jpg
散歩して、ボールで遊んで・・・、


018_2019082622023377b.jpg
そして、寝る、ねる Zzz 



019_20190826220541902.jpg





009_20190826220552f6e.jpg
さっ! そろそろ、みんなと一緒~ 







024_20190826221019177.jpg
ユー次郎が遊びに来ました。 コロンと遊んで~。



026_20190826221021bf7.jpg 032_20190826221022857.jpg



033_20190826221023633.jpg
救助!?

ふっふっはー ふっふっはー





036_20190826221316f51.jpg 038_20190826221317c91.jpg
041_20190826221319e83.jpg 043_2019082622132093b.jpg




045_2019082622144539f.jpg 047_2019082622144881b.jpg




予報よりも大雨!??


なので、今日のメンバーでは店番兼ねてサロンに居ようと思います。

048_20190826222308fe6.jpg 051_20190826222309982.jpg


052_201908262223108b2.jpg



055_20190826222312b80.jpg
トリミングのディスプレイを替えました~ 📷




053_20190826222538269.jpg 061_20190826222539c09.jpg


059_20190826222541405.jpg















K9トレーニング、楽しいワン 🎶

003_201908252110385a4.jpg002_201908252110375cb.jpg


005_20190825211039782.jpg 008_20190825211953b30.jpg





K9ゲームのトレーニング
010_20190825211954a24.jpg
013_20190825211955502.jpg 014_20190825211957570.jpg
お泊まり中のタイガとレフティーを交互に参加させました~。



🐕 参加犬 🐶
・ アーロン: ラブニエル
・ 五十鈴: コイケル・ホンディエ
・ コロン : トイプーXビーグル
・ ココア : チワックス
・ タイガ : オーストラリン・ラブラドゥードル
・ 茶々丸: 柴犬
・ ビスコ : トイプー
・ レフティー: ビーグル

(あいうえお順)



009_20190825212723371.jpg 017_2019082521272619c.jpg
018_20190825212724356.jpg 020_2019082521272409d.jpg




021_2019082521285395a.jpg
045_20190825212854fba.jpg




025_20190825213208621.jpg 026_20190825213209dfb.jpg

027_20190825213211001.jpg 029_20190825213213fcb.jpg
028_20190825213916909.jpg 043_201908252139195c9.jpg





031_20190825213336683.jpg
暑い中、リコールリレーを頑張ったね! 







日陰の所に車で行って、お散歩しました。
032_201908252133372bf.jpg 034_20190825213339494.jpg
知らない人に、特に男性が苦手なニコなので、今日も昨日もモギさんに散歩を行って貰いました。


036_20190825213618332.jpg 037_201908252136208a5.jpg
タイガとレフティーは一緒に私が連れて行きました。



038_20190825213622ec1.jpg039_20190825213621675.jpg
アップルはモギさんと。



このまま暑さが和らいで、秋になるといいのだけど、今週はまた暑さがぶり返すそうな ( ̄▽ ̄)

041_20190825213917614.jpg





アップルもニコも、そしてタイガもお迎えが来て帰りました~。
レフティーの個人レッスン開始 👍

046_20190825214052434.jpg 047_20190825214054b63.jpg
048_201908252140554a4.jpg 049_201908252140561b0.jpg
”持って来て”と言われたら、置いてあるおもちゃはなんでも持って来るように、との練習中!!














警戒や攻撃問題への予防に

001_20190825214944d13.jpg003_20190825214945c19.jpg



さて、日陰に車で移動して、散歩しましょうね、みなさん。
004_20190825214946383.jpg005_20190825214948dbf.jpg



006_20190825215309583.jpg007_20190825215311d73.jpg
トレーニング付き

遠隔操作で、SitからのDown



009_20190825215312f0c.jpg010_20190825215315601.jpg
マテの練習中、散歩から帰ったニコに通り過ぎて貰いました。
ガウガウ!と、向かって行かない様にする方法のひとつにマテがあります。
長い”マテ”が出来ると、知らない相手への警戒問題を回避できます。






012_2019082522040462a.jpg 013_201908252204043c0.jpg




015_2019082522040614e.jpg 016_20190825220408b8f.jpg
017_20190825220622840.jpg
マテが長く出来る様になって来たね、茶豆~。
そして、スピークも早くなって来たヨ!👍
このままいけば、3匹でのタイムが9秒切れるかも。


      頑張れ~ 🏁





018_20190825220623671.jpg
021_201908252206241f4.jpg 022_20190825220626d47.jpg



023_201908252213076ec.jpg
ポメズ、今週もランに来ましたよ~ 🎶




026_20190825221309609.jpg 027_20190825221310c90.jpg
029_2019082522131219a.jpg


031_20190825221557b61.jpg
032_20190825221559178.jpg 033_20190825221600a65.jpg

036_20190825221732dd6.jpg
ユー次郎も遊びに来ました~。




038_20190825221733cff.jpg 041_20190825221735544.jpg




043_201908252220367ad.jpg048_201908252220381f9.jpg





046_201908252220400a8.jpg
050_2019082522255420a.jpg 053_20190825222557aa2.jpg


051_20190825222555e9c.jpg
女同士のバトル!?

午後からのプライベートレッスンに来た2匹。
レッスン後に、他のワンちゃんとの触れ合いを通しても学ぶこといっぱい!



055_201908252225590e7.jpg

057_20190825222934fc0.jpg 058_201908252229358fb.jpg






059_201908252229379bb.jpg 072_201908252229381db.jpg
コロンさん、レオにお花を持って来てくださいました 💐

有難うございます👏




062_201908252232489ae.jpg 063_20190825223249c64.jpg
064_20190825223250905.jpg 065_201908252232523ba.jpg





067_2019082522353881b.jpg
068_2019082522354323d.jpg 069_20190825223544927.jpg
今日は、中型・大型犬が多い夕方のドッグランでした。

シニアゆえ、検査が頻繁に必要になるエリィー

001_201908241309333f9.jpg004_201908241309342f4.jpg



005_20190824130935f59.jpg
ヒート中なので、しかもここ数日は興奮が多いレフティーは、こうしてひとりで置くことが増えてしまいます。
その分、一対一でボール遊びなどしましょうね。





エリィーの検査を獣医さんで12時以降にあるので、2時間ほど留守します。


006_20190824131221c72.jpg
その間、まだまだ元気過ぎるクッキーのお散歩をモギさんに頼みました。





* エリィーの結果は、レントゲンでは椎間板は全く大丈夫でした! ヘルニアを7歳に発症して、歩けなくなる可能性ありと言われたことがあるけど、必死で回復させ今も状態を管理しながら再発しない様に気を付けています。

問題は、昔から弱い肝臓 💦 悪化してます。これは仕方ないとの見解。16歳なので、それを改善する薬はなかなか・・・。

腎臓が悪くなって来たのは言うまでもないです。肝臓が悪化すると、併発しますもの。


取り合えず、気管支にある微粒が変化するか!?を見る為に、5日間分の薬は出ました。
また来週獣医さんです。




レオ~、エリィーを見守っていてね!!




中間の写真は続く



015_20190824132345d6d.jpg017_20190824132347846.jpg
マロも散歩に行く予定でしたが、小雨が降って来たので、この2匹で行きます。

レフティーはヒートに付き今夜のイベントには連れて行けないために、散歩をしておきましょうね。
(イベントから戻ったら、また散歩しますから~)






夜 🌃

028_20190824132137e3b.jpg
031_201908241321373aa.jpg032_20190824132138d22.jpg

033_2019082413213948f.jpg
マロも途中からジョイン!!




『せんせーい!』
と後ろから呼ぶ声が・・・。


だ、誰!? 

036_20190824132619d31.jpg
なんと、シュナのコロンが、タイムラインを読んで、ママパパさんと来たんですよ~。
(文章的に、コロンが読んだみたいな(〃艸〃))


来年は、席を一緒に如何~?

そして、来年は他のかたも参加して見ませんか~~~?
(生バンドに合わせて、踊っちゃう~?)





037_20190824133011558.jpg
イベントから戻ってから、待たせていたレフティーと、夕方来たニコのお散歩をします。

この時間は、そんなに嫌がらずに歩きましたよ。




039_201908241330169ef.jpg
さっ、ニコもトイレしてから散歩ヨ~。



040_20190824133018e6a.jpg
ニコは警戒が多いので、知らない人たちの場所に、しかも夜に連れて行くのは酷なので留守番組にしました。

この散歩中にも、遠目の人々に警戒心が!! 








002_20190822235306660.jpg003_20190822235307f87.jpg



007_20190822235309e25.jpg




途中、あとで写真を挿入






一時間ほど買い物に行って来ます、その間はアシスタント金時にバトンタッチ!

105_2019082223545176e.jpg106_20190822235453d89.jpg




107_201908222354545fc.jpg108_201908222354565aa.jpg


112_201908222357464fe.jpg

109_20190822235745779.jpg 111_20190822235748ed3.jpg






12時半にトリミング終わったハルトをサロンにお迎えに~ 🚙

019_2019082223594688c.jpg
・・・、ハルトですか!?


そう思った方、居たでしょ?? (〃艸〃)ムフッ



一見さんのマルプー、男の子です。





024_20190822235949e20.jpg
そうです、ハルトと同じマルプーさん。 体重なんと、8キロ! (@_@)

足腰に気を付けて欲しいですね 💦





写真つづく










最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ