fc2ブログ

K9GAMEのメンバー、随時募集

001_2019070411582205a.jpg005_20190704115823c0a.jpg


011_20190704115824489.jpg012_20190704115825f26.jpg

013_20190704115959286.jpg
躾無しお泊まりなので、他のワンちゃんとは分けて見ます。
(お孫さんのワンちゃんとおじいちゃんのワンちゃん。同居犬ではありません)




018_20190704120001bfa.jpg 019_201907041200026bc.jpg


031_20190704120223d9b.jpg032_2019070412022559e.jpg
K9ゲームのトレーニングに来たワンちゃん達と準メンバー(?)と。

マテの強化


写真はつづく

スポンサーサイト



アシスタント金時の復帰、少しずつ~

008_2019062900400753b.jpg012_201906290040074c1.jpg


015_20190629004008717.jpg017_20190629004007cbe.jpg

まずは白柴クッキーのエネルギーを減らしてから、みんなと居させます。


018_20190629004702cf5.jpg 019_2019062900470397f.jpg
020_20190629004704b9b.jpg 021_2019062900470672e.jpg



022_20190629005224f83.jpg 024_20190629005225498.jpg
026_20190629005226656.jpg 029_20190629005227026.jpg
030_201906290054490b4.jpg




曇ったところで、
034_20190629005449559.jpg
クッキーから散歩をします。


036_201906290054514a6.jpg 037_2019062900545270c.jpg

042_20190629005641bc2.jpg





また陽射しが出て来たので、他のワンちゃん達の散歩は様子を見ます。




043_20190629005643613.jpg044_2019062900564432e.jpg
夕日に向かって走れ~ 💨



(夕方は、他のワンちゃん達の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、今日も金時ママに出勤を2時間頼めたので、写真を撮ってたらあとで挿入します)


先週からアシスタント金時が仕事に復帰しました、2時間くらいですが、安心して留守に出来ます!
これからもどの位出来るか未知数ですが、増えて行くと良いですね。
(無理なく、出来る範囲で~)


台風3号接近 ⚠

001_20190627230734a6e.jpg002_20190627230734577.jpg
(Photo by Mogi-san)


グルーミングで一か月に一回来ていた柴犬のメリーさんが手術後、5日目で他界してしまいました。16歳に近かったので手術を迷ったそうですが、腫瘍が爆発しても危険と言う獣医さんの見解でした。 お線香をあげに、メリーさんにお別れを言って来た間、モギさんに散歩をお願いしました。

雨が降って来たそうなので、ダックスのリノさんのお散歩はのちほど。
003_201906272324295e4.jpg
躾無しお泊まりのリノさんは、ラン利用をする日は様子を見て他のワンちゃんと居させます。
攻撃は無いので、今のところ色んなタイプのワンちゃんと大きな問題はなく居れます。




KoTランに戻ったのは、13時半近く。

004_2019062723073720c.jpg 006_20190627230738762.jpg
みんな、お利口してたかな??





008_20190627232430d9c.jpg
009_20190627232432348.jpg 010_20190627232433546.jpg
集合写真、get❣






011_20190627233058ee4.jpg
リノのお散歩を長めに行って貰いましょうね。




その間、ラン利用に来た柴犬の茶々丸をみんなと一緒に居させます。

016_20190627233102d63.jpg
014_20190627233059092.jpg015_20190627233101b42.jpg


017_20190627233502227.jpg 018_201906272335090e0.jpg



019_201906272335141f0.jpg 
020_2019062723351499f.jpg 021_2019062723364472c.jpg
我が家のご近所のビビは、パピーの頃に毎日一時間うちに通いました。
その結果、無駄な吠えはしないです。
そんなビビは、相性はあれど大概のワンちゃんはO.K.です 👍
3か月の頃から色んなワンちゃんに会わせてきた成果、社会性ありのワンちゃんなので、茶々丸に匂いを嗅がれてもじっと耐えるのであった。





024_20190627233645baf.jpg
躾付き、オプションのトレーニングをする銀雅 🎶




025_20190627234936020.jpg
030_2019062723540242d.jpg 031_20190627235403677.jpg

035_201906280003283c9.jpg
マルプーのハルトが遊びに来ましたよ~。




037_20190628000329657.jpg
レフティーのトレーニング


038_20190628001253a79.jpg039_201906280012526ad.jpg



040_201906280012557cc.jpg
夕方にはイッチーが遊びに来ました。


日陰でさんぽ

002_201906270002245ff.jpg
我が家の庭にて




004_201906270002259aa.jpg005_201906270002265c1.jpg



009_20190627000550c4c.jpg 011_20190627000551021.jpg
013_201906270005538fd.jpg 014_20190627000554e8c.jpg


017_201906270008016e5.jpg 018_20190627000802760.jpg
020_201906270008035a8.jpg 025_20190627000805028.jpg


028_20190627001025ec9.jpg030_20190627001026743.jpg



さあて、暑い日には散歩が出来ないって困る!!
今日は日陰まで車で行き、順番で散歩しようと思います。
031_201906270010274e9.jpg 034_20190627001028120.jpg




写真はつづく






Hustle Day

003_20190626011211dee.jpg
004_20190626011212d12.jpg006_20190626011213ee4.jpg



007_20190626011835886.jpg 009_20190626011837ac9.jpg
010_20190626011838f9a.jpg 011_2019062601183930c.jpg
012_20190626012022d46.jpg 013_20190626012023a96.jpg

015_20190626012024838.jpg018_20190626012026cf5.jpg
ラン利用に、ゴールデンドゥードルのKARAとラブのマイルが来ました~。
若さゆえ、犬種ゆえ、元気印の2匹。

しっかり呼び戻しが出来る様にしましょう 🙌




021_20190626012430e40.jpg 022_201906260124316ac.jpg

028_2019062601243386b.jpg
曇って来たので、まず5匹で散歩に行きます。
凛、銀雅、あとで行こうね。



104_20190626012614bde.jpg 105_201906260126153d1.jpg
ランに遊びに来たユー次郎も一緒にお散歩に来て、ユー次郎ママが写真を撮ってくれました!




029_20190626012435b43.jpg






032_201906260130233a0.jpg 034_20190626013024893.jpg
035_201906260130267eb.jpg 037_20190626013027d9f.jpg



038_2019062601322811d.jpg 040_201906260132292b5.jpg
042_2019062601323169d.jpg 044_20190626013232a0f.jpg
045_20190626013424083.jpg



047_20190626013425cd6.jpg 048_20190626013427967.jpg
050_2019062601342891d.jpg


052_20190626013659623.jpg
054_2019062601370009f.jpg 056_201906260137017d4.jpg



058_20190626013703f6f.jpg
060_20190626013923289.jpg 062_20190626013924cc0.jpg
064_20190626013925640.jpg 067_201906260139276f7.jpg




068_2019062601422928b.jpg 070_20190626014230061.jpg



13:20くらいから、お昼休憩。
074_20190626014230809.jpg075_20190626014232578.jpg
バリケンなどで休ませます。 ハーフケアのワンちゃんは数十分、デイケアのワンちゃんは1時間休ませます。



一旦私はお店にハーフケアで来るラムとルーをお迎えに行きます 🚙💨





076_201906260147016f2.jpg 077_20190626014702d76.jpg
082_20190626014704769.jpg 084_20190626014705614.jpg

085_20190626014937600.jpg 087_20190626014938988.jpg

089_20190626014940e67.jpg 092_2019062601494176b.jpg


095_201906260152181d5.jpg 096_20190626015219a9e.jpg
098_201906260152210fe.jpg 101_20190626015222e31.jpg



102_2019062601532712c.jpg
お泊まりお初のMDのりのさん ♂1歳


躾無しお泊まりなので、基本他のワンちゃんとは離して見ますが、一週間くらいのお泊まりなので、徐々に他のワンちゃんと様子を
見ながら一緒に居させましょうね。









雨の前に歩こう!

002_2019062323404411d.jpg
雨が降る前に・・・


004_2019062323404532c.jpg006_20190623234046f85.jpg
長めの散歩に行くよ~



007_2019062323404851f.jpg
008_201906232343175d0.jpg
あれれ!?  ひとりおかしい 💦



011_20190623234318562.jpg012_20190623234320f60.jpg




014_20190623234321d5d.jpg
写真を撮りながら(長くマテさせながら)、一時間近くの散歩となりました 👍





016_201906232346549cc.jpg
左よし、前よし、右よし!

018_20190623234656e10.jpg





020_2019062323483272d.jpg019_20190623234830d27.jpg




022_2019062323514759d.jpg


銀雅の躾タイム
027_2019062323515014c.jpg
手に持ってるおもちゃに食らいつかないように、”マテ”の重要さ。



028_20190623235151a43.jpg
解除の言葉、’OK’で咥えて良いよ~、銀雅。



029_20190623235520a46.jpg




031_201906232355229bc.jpg032_20190623235523d19.jpg
お次はレフティーの番です。 一回のコマンドでおもちゃを持って来ること!!





033_201906232356494d0.jpg
今度は銀雅にヒールポジションを学ばせます。 ヒールワークはほんの少しの時間から始めますが、横に着く楽しさ、美味しさを覚えさせると長く出来る様になっていきます。




035_201906240000523fe.jpg 036_20190624000358fe1.jpg
今日からお泊まりのトイプー、茶豆が来ました。そして、今日は2時間留守する間、金時ママに出勤を頼みました。
ブログの遅れを取り戻すべく、我が家に帰ります。 金時~、2時間、宜しく!!






(16時過ぎに戻って来ました)
037_201906240004006fb.jpg 046_20190624000401d41.jpg
雨が降らずに、外で走れて良かったね 🎶




038_20190624000654d70.jpg
さあて、イッチーが帰る前に集合写真と行きますよーーー (#^.^#)




041_201906240008554ed.jpg
一列は結構難しいけど、今日のメンバーはそこまで苦労しなかったですよ。
ここ数日、銀雅の”マテ”を強化していたので、効果出て来ました 👍👍👍


044_2019062400070418a.jpg
この並び方は、偶然から来たんですよ。 銀雅と茶豆がトリーツ欲しさに移動したので、それを生かして、イッチーを後ろに並ばせました。 いい感じに 💕




048_20190624001511f71.jpg
今日のお泊まりワンちゃん、茶豆、銀雅、レフティー。






049_201906240015118b8.jpg
レフティーは疲れてるので、若い2匹で散歩行きましょう。



052_20190624001812d8e.jpg
最近、いろんな形の集合写真に凝ってますが、後ろ姿(前を向いたまま)の写真にもmyブーム!!


雨のドッグサークル

001_20190623145734973.jpg005_2019062314573574e.jpg
ちょっと止んでる間に、トイレして~🚾


009_20190623145733f42.jpg 011_20190623145736336.jpg
降って来たので、部屋に居ましょうね。


013_20190623151515e44.jpg
銀雅の”マテ”のトレーニング、レフティーはその応用編!





017_20190623151516f1d.jpg
ドッグサークルの参加者が来たので、レフティーと銀雅はキッチンエリアでモギさんに見ていて貰います。





プチアジリティー
020_20190623151518ad4.jpg 022_20190623151519c6b.jpg

028_201906231519417fc.jpg027_201906231519405a3.jpg

031_20190623151944ee7.jpg 032_201906231519433ea.jpg

037_20190623152409a57.jpg
042_20190623152410eac.jpg 047_20190623152411c16.jpg





お次は、レフティーをデモ犬に使って・・・
052_201906231526263a3.jpg
057_2019062315262878f.jpg 058_20190623152741a9a.jpg
ヒールワーク ♬


061_201906231530515c4.jpg 063_201906231530520d6.jpg
069_20190623153054c67.jpg 072_20190623153055ac6.jpg
2匹ずつ練習の成果を発表~




お次は、サイズに分けてのミュージックチェアゲーム 🎶
075_20190623153338b56.jpg 
079_201906231535204cf.jpg 080_201906231535227bf.jpg
中型・大型犬のグループ

久し振りの参加の黒柴こかげ、頑張ってます!👍





077_20190623153339b51.jpg 078_20190623153341888.jpg
小型犬4匹。 狭い部屋なので、チョー近っ (〃艸〃)ムフッ





2チーム残った2匹ずつ合わせて、4匹での準決勝戦
082_20190623153905c60.jpg
083_20190623153906e1d.jpg 084_20190623153907369.jpg




決勝戦!
086_20190623155437793.jpg 089_20190623155438586.jpg
ビスコ VS ユー次郎

ビスコの優勝~ 🎊




写真はつづく




レッスンワンちゃんからお泊まりワンちゃんまで

002_20190621231546a78.jpg003_20190621231547b00.jpg
いつも岳が使うバリケンにはクッキーをいれないとならないので、助手席に岳に座って貰ったら、かなり緊張!
行きだけだから、頑張って~。 そしてエリィーのいつもの席にはバリケン2個乗せてるので、エリィーは助手席の足元です。

「せ、せまいっち 💦」   (エリィー)



005_20190621231549a3f.jpg 007_20190621231550540.jpg
011_2019062123222469c.jpg
ユー次郎ママが、ハナのレッスンをしている間、預かりワンちゃん達を見てくれました。
大助かりです、有難うございました m(__)m



009_2019062123221990b.jpg
柴犬のハナ、6回コースを終えてから2回目のオプションレッスンです。


010_20190621232220bc5.jpg013_20190621232222b2d.jpg
今日は復習を兼ねて、ヒールの新しいバージョンを行いました。伏せが出来る様になって、しかも数分待てるようになって来ました。




021_20190621232741d45.jpg025_20190621233423894.jpg
風の音か、ビニールシートのなびく音かを怖がり、いきなり車内に逃げ始めたクッキー。



027_201906212334241b2.jpg
017_201906212327391a9.jpg 018_20190621232740f08.jpg
暑がりのフレブルのメイなので、裏庭とキッチンも開放!




022_20190621232743127.jpg

024_2019062123342140d.jpg 023_20190621233420808.jpg





028_20190621233702d82.jpg
13時過ぎにジャックの銀雅が来ました。今回は7泊です!



030_2019062123370347b.jpg
曇って来たのでまず5匹で散歩に行こう。

036_2019062123403215f.jpg 039_20190621234033912.jpg

033_20190621233705425.jpg 034_2019062123370688f.jpg
みんなで長めのマテ ✋




そしてランに着く頃にはまた陽射しが出て来たので、次のワンちゃんの散歩は一旦中止。



040_20190621234427b36.jpg 043_2019062123442715e.jpg
044_20190621234429fdc.jpg




048_20190621234430027.jpg
5匹の散歩中、みゆ&メイ&ソラはキッチンで、KARAはバリケンに居て貰いました。
KARAは一度も吠えずに待っていました。  Good girl👍





049_20190621234847d46.jpg 051_201906212348482f0.jpg
052_20190621234850651.jpg 053_20190621235246fa3.jpg
アーロンとコロンがラン利用に来ましたよ~。


056_201906212357054cf.jpg 061_201906212357082ff.jpg
065_20190621235714b8a.jpg 067_20190621235717ae4.jpg


071_201906220000524b9.jpg 074_20190622000053572.jpg
076_20190622000054312.jpg 078_201906220000558bc.jpg
079_2019062200032618c.jpg




082_201906220003274d9.jpg
083_20190622000328418.jpg084_20190622000330860.jpg
カールのトレーニング(ヒールと遠隔操作、とマテの確認)






088_201906220006062b0.jpg 090_20190622000607f29.jpg




095_20190622000609137.jpg
今日は足柄ドッグランに行っていたイッチーが、夕方遊びに来ました。





101_201906220008126ca.jpg
曇って来たので、メイの散歩をしましょうね。


097_20190622000808190.jpg
098_20190622000809f0b.jpg 099_20190622000811367.jpg





103_20190622000956576.jpg
銀雅のトレーニング。 クリッカーを使ってみたけど、ちょっと怖がるようなので、明日は他のクリッカーでまたトライしてみます。








らんらんらん ♬

009_2019062023413509c.jpg011_20190620234137080.jpg
014_20190620234138620.jpg
今朝は7:15頃に来た3匹さん。お庭でしばし発散させてから、出発の準備が出来るまでサークルに居て貰いましたが、吠えずに静かに居てくれました~。初の我が家でのサークルに緊張は少なく興奮した子も居ましたが、お庭でわさわさ居させたのが良かったのか!?、静かで良かった~。

後ろに見えるは、K9メンバー(準メンバー)に頂いたミントなどのハーブ!
すくすく元気に育ってます。 イチゴなどはサロンのデッキに居ます。



007_20190620234134fd3.jpg
先日、アーロンの家の近くにある花屋さん(ご自宅で営業)で寄せ植えに選んだ植物達。
大切に育てなきゃ~~~。



015_2019062023514531f.jpg 017_20190620235146862.jpg
レオの薬を電話で予め頼んでいたのですが、今日は忙しかったらしく15分待たせられました。その間、ハルトと岳
の散歩をしましょ~。 ハルト、リードを引っ張りがちでした(夏場はリードの引っ張りには要注意!熱中症になり易くなると言っても過言では無いです)



KoTランにて
018_201906202351476d2.jpg 024_201906202351498b9.jpg
ラン利用に来たパピヨンのアル&ベル、お泊まりの岳とレフティー、デイケアのハルト、そしてイッチー。



026_20190620235856b48.jpg 027_20190620235857d23.jpg


028_201906202358580d0.jpg
デイケア(犬の幼稚園)のメイ、みゆ、そら。



032_20190620235900375.jpg 034_20190621000132785.jpg
ランに来た茶々丸と岳の遊び。 最近の茶々は遊ぶ時間が数分。すっかり大人になった!?


037_20190621000134b31.jpg 038_20190621000135cd6.jpg
041_201906210001367b8.jpg 042_2019062100040787c.jpg



044_201906210004084db.jpg
「誰が来たの!?」   (わんず)



102_2019062100055466c.jpg
ユー次郎でした~ (⋈◍>◡<◍)




046_20190621000758ec2.jpg 047_20190621000803244.jpg
049_201906210008070ff.jpg 052_201906210008102a9.jpg






写真はつづく

ルンルンルン ♬

007_20190619223817c49.jpg012_20190619223819d42.jpg
015_2019061922382132a.jpg
今日も預かりワンちゃん達の、ゴールデンのみゆさん、ジャックのそらさん、フレブルのメイさん。



014_2019061922382044d.jpg 025_20190619224159b53.jpg
027_201906192242014ef.jpg
はなまる、久しぶり~。犬の幼稚園に来ました。



024_20190619224158f28.jpg 022_20190619224157944.jpg



011_201906192252518eb.jpg
031_20190619225250014.jpg032_2019061922525220d.jpg




036_201906192254500e2.jpg
038_20190619225452589.jpg 039_201906192254538ef.jpg
041_20190619225455ca2.jpg
ボール大好きなはなまる 💕




042_20190619225852e53.jpg 046_201906192258536e6.jpg
047_20190619225854289.jpg
レフティーもボールは大好物、いえ、大好き (#^.^#)



050_20190619231814eef.jpg
051_20190619231815908.jpg 052_20190619231816ca7.jpg



053_201906192322105f5.jpg054_20190619232211e01.jpg
056_2019061923221233f.jpg 058_20190619232214a3d.jpg


059_20190619232450750.jpg
060_20190619232451665.jpg 062_20190619232452e31.jpg
イッチーが遊び+練習に来ました~。 朝8:40から来ているみゆさんは、お疲れモードの様です。



064_20190619233049c5c.jpg 066_201906192330505d5.jpg
067_20190619233051e0a.jpg 069_20190619233054b7f.jpg

071_20190619233237ff6.jpg
ユー次郎も来ていました。みゆさんやそらさんにも慣れて良かったね。
(一緒に居る写真を撮ってなかった💦)





049_20190619233238b92.jpg
アーロンの近所にあるお花屋さんでひとめぼれ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ